京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)のWeb申込受付中(5/21(火)16:30まで・ただし定員に達した時点で受付終了)です。このHP左上のカテゴリ「中学生のみなさんへ」内のフォームからお申込みいただけます!     ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。

ウクライナ募金プロジェクト

『世界をつなぐ越境者になろう』という想いのもと生徒会執行委員会の発案により,5月9日(月)〜5月12日(木)に校内の英語村にてウクライナ募金活動を行いました。
お昼休みや放課後に生徒会執行委員会が当番で立ち,全校生徒に呼び掛けたところ,たくさんの募金が集まりました。
5月31日(火)に,京都綾部ユニセフ協会の方々にお越しいただき,集まった募金をお渡しすることができました。
日吉ケ丘高校の皆さんの想いは伝わったと思います。
また,ウクライナだけでなく世界の子供たちの話なども聞かせていただきました。世界には困難な状況下にいる子供たちがたくさんいるということにも想いを馳せ,これからも一人一人が行動を起こせるような生徒であってほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

球技大会

 6月10日(金)に,京都市体育館にて球技大会を実施いたしました。
昨年は,各学年ごとに時間で区切っての実施でしたが,今年は全学年で実施することができました。声援の禁止という制限はありましたが,とても盛り上がった球技大会になったと思います。生徒会や女子バレー部のみなさんも競技進行に協力してくれ,何事も無くスムーズに進めていくことができました。
 感染症対策においても,入場時のアルコール消毒や1試合ごとのボールとネットの消毒をかかさず行いました。まだまだ新型コロナウイルスは猛威をふるっていますが,こういった行事を実施していくためにも,1人ひとりが出来る限りの対策をしていくことが大切です。生徒たちだけでなく教職員一同もそういったことを強く意識し,今後の行事を実施していくことが出来るようにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年次生総合的な探究の時間

画像1画像2
1年生の総合的な探究の時間「C1ゼミ」の活動の記録です。
現在,社会課題解決に向けたアプローチを学ぶ授業を展開しています。

6/3(金)1,2限(1,2組)は多目的室で、課題を特定する視野を得るために「サプライチェーン」作成を行いました。あんぱんを製造する会社を例にして,生徒たちが班になって模造紙でグルーピングを行いました。最初は手が止まっている生徒もいましたが、書くコツが分かってからは話し合いが積極的になり,箋の量も多くなっていきました。

6/3(金)5,6限(3,4,5組)は多目的室で論理的に考え,表現することを目標に,1つの主張に理由と証拠をまとめました。証拠を書くにあたって,出典を明確にすることの大切さを学びました。

6/7(火)3,4限(6,7組)は生徒が今後、答えのない課題を解決していくための練習のために「イノベーション」を題材にグループ活動を行っていきました。身近にあるものをあげていき,イノベーションを起こすためには何が大切かを考えました。また、テクニックを学ぶためにも,イノベーションを分解する活動も行いました。結合することで新たな魅力と課題を見つけられた時間でした。

ウクライナ募金プロジェクト

『世界をつなぐ越境者になろう』という想いのもと生徒会執行委員会の発案により,5月9日(月)〜5月12日(木)に校内の英語村にてウクライナ募金活動を行いました。
お昼休みや放課後に生徒会執行委員会が当番で立ち,全校生徒に呼び掛けたところ,たくさんの募金が集まりました。
5月31日(火)に,京都綾部ユニセフ協会の方々にお越しいただき,集まった募金をお渡しすることができました。
日吉ケ丘高校の皆さんの想いは伝わったと思います。
また,ウクライナだけでなく世界の子供たちの話なども聞かせていただきました。世界には困難な状況下にいる子供たちがたくさんいるということにも想いを馳せ,これからも一人一人が行動を起こせるような生徒であってほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

大学生によるSDGsワークショップとディスカッション      〜(株)エコロギーとの共同企画〜

画像1
画像2
画像3
 一年次生有志の生徒20名が、大学生の亀井杏奈さん(本校卒業生)と野馬千夏さんが主催するSDGsワークショップに参加し、世界が抱える貧困、食品ロスなどの問題について考えました。
 2人は食品ロス問題を考えると同時にカンボジアの人々を支援する企業、(株)エコロギーでインターンとして働き、食の新たな選択肢としての「昆虫食」を広めることによってSDGsのゴール「1貧困層をなくそう」「11つくる責任つかう責任」「13気候変動に具体的な取り組みを」を達成しようとしています。
 本校一年次有志生徒も今後その活動に参加させていただき、本校生徒や京都で多くの人々にそれらの問題について知ってもらい、解決の糸口として「コオロギの昆虫食」を広めていく予定です。今回はそのために食品ロスや貧困層などの問題についてディスカッションを行いながら、様々な現状について学ぶ機会となりました。
 今後、本格的にアクションを起こせるよう、さらに学び、何ができるかを考えていく予定です。

1年担任団

〜1年次生 分野別模擬授業〜

画像1
画像2
画像3
 5月26日(木)中間考査最終日の午後から1年次生対象に,大学から先生をお呼びしての分野別模擬授業を実施しました。”学問分野への関心を広げる””進学への意識を向上する””文理選択への意識づけをする”を目的とし,生徒が自分自身で選択した3分野の模擬授業を受けました。生徒はそれぞれメモを取りながら真剣に授業を受ける姿が見られました。この模擬授業をきっかけにより一層学習への意識を高め,自分自身のキャリア形成につなげていってほしいと思います。

1年担任団・進路部

豊かな自然を感じながら

画像1
画像2
画像3
5月26日(木)

 少し雲がかかった空模様。

今日は、1学期中間考査の最終日です。

少しの時間も惜しまず、本を片手に持って頑張っている姿や、元気よく駆け上がる自転車通学生たち。

いつもの日吉坂は、急な坂道ですがそこには初夏を彩る草花たちが優しく見守ってくれています。

                  広報情報部 2022.5.26

いつもの放課後 (英語村にて)

画像1
画像2
画像3
5月19日(木)

 来週の5/23(月)から1学期中間考査が始まります。今日は、気持ちのいい風が吹くいいお天気になりました。
 屋内にもある自習室と共にHELLO Village(英語村)は、何時でも静かに勉強できる場所としても利用出来るお気に入りの場所となっています。
 来週からの考査に備えて,更に距離を保って学習する生徒が増えてきました。


広報情報部

〜1年次生 遠足報告〜

画像1
画像2
画像3
 日吉ケ丘高校では,5月13日(金)に遠足を実施しました。1年次生は全クラス京都府宇治市の京都府山城総合運動公園へ行きました。クラスの親睦を深めることを目的に,小雨の中でしたが,クラスごとにツリーアスレチック・アイススケート・体育館での関係づくりを行いました。1年次生は初めての学校行事でしたが,生徒からは「色んな人と話して新しい友達もでき,とても楽しかった」「今まで分からなかったクラスの明るさや雰囲気を知ることができ,文化祭や体育祭も楽しみになった」などといった声が聞かれ,楽しんでくれたようです。今後の授業や学校行事もクラスメイトと協力しながら取り組んでくれることを期待しています。

令和4年度 遠足

画像1
画像2
画像3
5月13日(金)本日は、遠足の日です。

先日から心配されていたお天気も、何とかもってくれました。        皆の願いが届いたのですね‼
 曇り空ですが、ワクワク・ドキドキ。。紫外線や湿度に注意をして、クラスや学年で決めた行程を楽しめるよう出発しました。                    行き先はこちらです。

1年次生:太陽が丘

2年次生:神戸ハーバーランド(2−1,2−2)
    神戸ポートタワー(2−3,2−4)
    大阪ミナミ散策(2−5)
    大阪散策(2−6,2−7)

3年次生:神戸(3−1,3−2)
    奈良公園周辺(3−3,3−4)
    大阪港散策(3−5,3−6,3−7)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/17 懇談週間 午前中授業(1234)
第1回小論文模試(3年希望者)
6/18 生徒会サミット
6/20 検診(1年 眼科)
6/22 地球のステージ(2年午後)
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp