京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up20
昨日:270
総数:1426979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

練習試合(女子バレー)

画像1画像2画像3
桃山高校と練習試合を行いました。

6セット行い、1勝5敗という結果でした。

今週のインターハイ予選に向けて最後の練習試合となりました。高いブロックがなかなか崩せず終始相手のペースで試合が展開されました。しかし、インターハイ予選の相手校もブロックが高いと想定されるので攻略する糸口を探し練習していきます。


6月の予定
1日(日)終日 公式試合 IH予選(場所:京都両洋高校)


京都総体(女子バレー)

画像1画像2画像3
5月17日(土)に山城総合運動公園にて公式戦が行われました。

京都府から57チーム集まり、各ブロックでのトーナメント戦になります。
本校の試合はAブロックで行われました。

1回戦
日吉ヶ丘高校 2―0 園部高校

2回戦
日吉ヶ丘高校 0―2 京都西山高校


という結果で残念ながら負けてしまいました。
しかし良いところもありました。スパイクレシーブがしっかりとでき、何度も攻撃のチャンスをつくりました。この日はチャンスをものにできませんでしたが、6月1日のインターハイ予選にむけて弾みをつけて頑張ります。


5月予定
25日(日)午後 練習試合 桃山高校(場所:日吉ヶ丘)

6月予定
1日(日)終日 公式戦 IH予選(場所:京都両洋)


練習試合(女子バレー)

画像1画像2画像3
東宇治高校と練習試合をしました。

7セット行い5勝2敗という結果でした。

自分達のミスが非常に目立った内容となりました。
スパイクミスやレシーブミス等、意識ひとつで落とさないボールを落としていました。
公式戦まであとわずかな時間しかありませんが早急に修正していきます。


5月予定
17日(土)終日 公式試合 京都総体(場所:山城総合運動公園)
25日(日)午後 練習試合 桃山高校(場所:日吉ヶ丘高校)


練習試合(女子バレー)

画像1画像2画像3
5日嵯峨野高校、南陽高校
6日京都聖母高校、同志国際高校

と練習試合を行いました。

5日は30点を超える試合展開や、接戦をものにできずセットを奪えませんでした。
6日はセットはとっていても内容が不十分であり、満足いく結果ではありませんでした。

公式戦まで時間がないなか課題を克服していきます。そのためには一人ひとりの意識を高めて練習していかなければなりません。公式戦までの毎日の過ごし方が結果につながると思います。


5月予定
11日(日)午後 練習試合 東宇治高校(場所:日吉ヶ丘高校)
17日(土)終日 公式試合 京都総体(場所:山城総合運動公園)
25日(日)午後 練習試合 桃山高校(場所:日吉ヶ丘高校)

練習試合(女子バレー)

画像1画像2画像3
立命館と練習試合を行いました。
7セット行い6勝1敗という結果でした。

チームの課題、個人の課題と少しずつ修正していき、6月1日のインターハイ予選に向けて練習していきます。


インターハイ予選の抽選の結果は以下の通りです。
京都両洋高校、塔南高校、西京高校と日吉ヶ丘高校です。

6月1日 9:30から京都両洋高校で行われます。

1試合目 京都両洋高校 ― 西京高校
2試合目 塔南高校   ― 日吉ヶ丘高校  ☆
3試合目 京都両洋高校 ― 日吉ヶ丘高校  ☆
4試合目 西京高校   ― 塔南高校
5試合目 京都両洋高校 ― 塔南高校
6試合目 西京高校   ― 日吉ヶ丘高校  ☆

以上の順で行われます。
ご声援よろしくお願いします。

練習試合(女子バレー)

画像1画像2画像3
同志社高校と練習試合を行いました。
7セット行い5勝2敗という結果でした。

ラリー中の約束事の確認や、スパイクのコンビ確認など、決められていたことがおろそかになりがちでになってしまいました。

もう一度確認して、一人一人のポジショニングをしっかりしていきます。


4月予定
29日(火)午後 練習試合 立命館高校(場所:立命館高校)

練習試合(女子バレー)

画像1画像2画像3
12日(土)堀川高校と、13日(日)に京都西山高校と練習試合を行いました。

両日ともセットが取れず、悔しい結果で終わりました。
大きな課題は1セット目から全力が出せるかどうかです。練習試合も公式戦も限られた時間の中で自分達の最高のパフォーマンスができるところまで身体をつくれるか、気持ちを高められるかが大きなポイントとなってきます。
これを課題として公式戦までに思考錯誤していきます。


4月予定
20日(日)午前 練習試合 同志社高校(場所:同志社高校)

新年度スタート(女子バレー)

画像1画像2画像3
新年度になりました。
今年度も女子バレーボール部をよろしくお願いします。

新入生も入学し、新しいメンバーでスタートしました。
今年度最初の練習試合は5日(土)大谷高校と、6日(日)は大谷高校、桂高校と行いました。13セット行い、8勝5敗という結果でした。

インターハイ予選まで2カ月を切りました。しかし課題が多く残り、今後の練習で修正していかなければなりません。
チームとして、インターハイ予選に向け最後まで自分を鍛え上げて試合に臨みたいと思います。


今年度から練習試合等の結果は随時カテゴリーに掲載していきますので、そちらをご覧ください。


4月予定
12日(土)午前 練習試合 堀川高校(場所:堀川高校)
13日(日)午後 練習試合 西山高校(場所:西山高校)
20日(日)午前 練習試合 同志社高校(場所:同志社高校)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種証明書交付について

行事予定

学校沿革史

学校評価

中学生のみなさんへ

進路指導部より

教務部より

保健部より

国際教育部より

学校より

災害時等の対応

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp