京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up64
昨日:515
総数:1421571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)のWeb申込受付中(5/21(火)16:30まで・ただし定員に達した時点で受付終了)です。このHP左上のカテゴリ「中学生のみなさんへ」内のフォームからお申込みいただけます!     ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。

今熊野夏祭りに参加しました。

7月28日(日),元今熊野小学校で開催された今熊野夏祭りに本校のダンス部が参加,出演しました。非常に暑い日でしたが,会場には小さなお子さんからお年寄りまでたくさんの方がお見えになり夏祭りを楽しんでられました。本校生徒のダンス部ははつらつとしたダンスを披露,大きな拍手をいただきました。このような機会を与えていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第1回学校説明会

画像1
画像2
 7月27日(土)、本校にて第1回学校説明会を行いました。約700名近い中学生・保護者の皆様にご参加いただきました。今年度はサテライト会場を含めた2会場での開催とさせていただきました。

 3つの時間帯で行った全体会は、放送部生徒による総合司会のもと、古池強志校長の挨拶につづき、制服紹介や生徒会執行部からの学校行事の説明等がありました。学校行事の紹介では、昨年度の文化祭の舞台発表における優秀作品の一部が上映されました。

 教員による、進学型単位制やコース、および選抜概要や進学実績についての説明をはさみ、後半は、本校英語村(HELLO Village)紹介やオーストラリア研修旅行の報告がありました。英語村のボランティアスタッフ「ハロコミ」による英語村の紹介では、2・3年次生4人が、自分たちで考えた英単語に関するクイズで会場を巻き込み、発表は大いに盛り上がりました。また、昨年度3月にオーストラリアでの約3週間の研修旅行を終えた2年次生による報告は、発表者6人による英語でのリレー形式の発表で、オーストラリアで学んだことを中心にさまざまなことを伝えました。

 それぞれの全体会終了後は、個別相談とともに英語村を開放し自由に見学をしていただきました。英語村では、吹奏楽部の演奏などが行われ、英語村の雰囲気を感じてもらえたことと思います。

 今回の学校説明会は、生徒が中心となった学校紹介が中心でしたが、来られた多くの方より「日吉ケ丘の生徒たちが生き生きと英語や日本語で学校の取組を紹介してくれてとてもよかった」という声をいただきました。少しでも多くの皆さんに日吉ケ丘高校の取組や魅力を知っていただけるとありがたいです。ご来場いただきました中学生・保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 9月21日(土)に、第2回学校説明会を本校にて実施いたします。全体の説明会では、選抜要項の詳細な説明や英語面接のデモンストレーションを行う予定にしております。午前中には部活動体験会ならびに英語村『HELLO Village』体験会も実施します。詳しくは、8月下旬に本校Webサイト等でご案内いたします。多くの方々のご参加をお待ちしております。

グローバルリーダー育成研修出発

 7月20日(土)京都市教育委員会主催,グローバルリーダー育成研修に参加する本校生2名は午前11時に京都駅を出発し,関西国際空港に向かいました。研修の目的地フィリピンのセブ島でいろいろな経験をしてこれまでの自分を越える「越境」をしてきてほしいと願っています。
 今後の研修の様子については京都市教育委員会の市立高校ホームページhttp://www.kyotocity-hs.jp/
に随時アップされる予定ですので,そちらでご確認ください。
画像1
画像2
画像3

普通救命講習会

 7月19日(金)日吉ケ丘高校の多目的室において、東山消防署の方々のご指導のもと、部活動対象普通救命講習会を行ないました。(体育系・文化系 生徒・顧問総数約80名)
 救急処置やAEDの使用方法について講義を受けた後、1グループ10名強に分かれ、救急処置の実技講習がありました。呼吸がない場合の胸骨圧迫の大切さ、協力者を急いで集め心肺蘇生を早急に実行すること。そのことで、多くの命が救われることを参加者全員が学び、とても有意義な講習会となりました。
 なお、本日の受講者には、後日、普通救命講習修了証が発行されます。

画像1画像2画像3

保健人権学習

画像1画像2画像3
1年次生対象 保健人権学習会

講師 堀出 雅人先生 (京都華頂短期大学 准教授)

 7月16日(火)保健人権学習会として、1年次生を対象に“いじりから始まるいじめ”をテーマに、午後の時間を使って講演をしていただきました。
 学習は、「いじめ」がどのような結果をもたらすのかをまず認識したうえで、事前学習での「いじりといじめの違い」を考えたアンケートをもとに、皆がどのように考えているかを共有しました。そして、島宇宙になっている友達関係などに思いを馳せ、いじめ集団の四層構造モデルを学びました。傍観者が、一番いじめに対して止める力になることを学び、学習を終えました。
 保健委員の代表が、司会進行やお礼の言葉を述べるなど、生徒は自分たちのこととしてしっかりと耳を傾け、周りの人との考えの違いを認識し、そのうえで相手の気持ちや、自分に置き換えて考える大切さを真摯に受け止めている様子が伺えました。中でも、傍観者の立場が一番のポイントであるとの気づきを、今後の生活で実践してくれることと思います。

保健人権学習会

画像1画像2画像3
3年次生対象 保健人権学習会
講師 関口久志先生(京都教育大学 教授)

 7月10日(水)保健人権学習会として、3年次生を対象に“あなたのみんなの生と性、もっと大切に健康に、もっと幸せに”をテーマに、6限の“ロングホームルーム”の時間を使って講演をしていただきました。
 よい人間関係は別れのときに決まる。「別れ」を誰とどのようにしたいか。性を学んで、後悔と涙の別れをなくし、感謝と微笑みで再会を誓う別れへ。あなたのみんなの性 もっともっと幸せに!!! を結論に、実際の例などを数多く示していただく中で学習を深めていきました。また、事前にとった生徒のアンケートも紹介し、先生に講演をしていただくことによって、生徒は今の人間関係や、或いは近い将来考えなければならないこととして真剣に受け止めている様子が伺えました。

【家庭科特別授業2】

画像1
【家庭科特別授業】
 3年選択科目


「ソーイング」
 6月27日(木)
 京都和装財団のご協力で、和服の着付け体験を行いました。
 ほとんどの生徒が一人で着付けをするのは初めてでしたが、
思ったより簡単で、今後浴衣を着る際にも大いに役立つことを
たくさん教えていただきました。一人ずつ柄が異なり、楽しく
体験になりました。

【家庭科特別授業1】

画像1
画像2
【家庭科特別授業】
 3年選択科目

「子どもの発達と保育」
 6月10日(月)
 今熊野児童館に行かせていただきました。
 妊婦体験や保育人形を使ってのおむつや服の着替えを体験しました。
また、赤ちゃんやお母さん方と大型ブロックを使って遊び、また
お母さん方に子育ての喜び、苦労等のインタビューをさせてもらいました。
 実際に乳幼児と接することができ、可愛さとともに子育ての難しさも
 感じる実習になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

行事予定

学校評価

中学生のみなさんへ

教務部より

HELLO Village(英語村)

学校より

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp