京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up37
昨日:311
総数:1422207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)のWeb申込受付中(5/21(火)16:30まで・ただし定員に達した時点で受付終了)です。このHP左上のカテゴリ「中学生のみなさんへ」内のフォームからお申込みいただけます!     ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。

チェコの狂言師オンジェイ・ヒーブルさんによる講演会が開かれました

8月29日(火)、チェコの狂言師であるオンジェイ・ヒーブルさんによる講演会が行われました。この講演会は、「形の力 ヨーロッパから見る日本文化の迫力」と題して、2年次生を対象に開催されました。

なぜ2年次生対象だったのかというと、実は、2年次生が使用している英語の教科書にオンジェイさんを紹介する単元があったからなのです。そのご縁で今回の講演会が開かれる運びとなりました。教科書に載っているような方が自分の目の前でお話をしてくださる、こんな貴重な機会が他にあるでしょうか!

オンジェイさんは、日本の大学院で能と狂言を専門に研究され、日本国内や、チェコを始めとする東欧諸国で数多くの狂言の公演を行ってこられました。今回の講演会では、その活動の中で気づいたことや、日本人が気づいていない日本文化の良さについて語ってくださいました。

そして、オンジェイさんは生徒たちに「英語を話す時は、間違いを恐れてはいけない。とにかく自分の気持ちを伝えようとすること、これが大事です。」というメッセージをくださいました。講演会では、英語に時々日本語を交えてお話くださったオンジェイさんですが、オンジェイさんは英語のネイティブでも日本語のネイティブでもありません。しかし、これまで英語や日本語を駆使して狂言を研究され、世界中で狂言の公演を行ってこられたのです。言語や文化の違いを越えてこのような偉業を成し遂げてこられたオンジェイさんのこのメッセージは、とても力強い説得力をもって生徒たちの心に響いたに違いありません。

オンジェイ・ヒーブルさん、京都という日本の伝統文化の発信地に生まれ育った私たちに、どのような姿勢で日本文化に接し世界に発信していくべきかを考える貴重な機会をくださり、本当にありがとうございました。
(広報情報部)
画像1
画像2
画像3

部活動体験会1(女子剣道部・男子剣道部)を実施いたしました

画像1
8月26日(土)に本校剣道場にて、中学生対象の部活動体験会を行いました。
この日は午前が女子剣道部、午後が男子剣道部の体験会でした。

本校部員や顧問が丁寧に教えながら、中学生と本校部員が一緒にさまざまな練習を行い、日吉ケ丘高校剣道部の活動の雰囲気を充分に肌で感じていただけたのではないかと思います。

中学生の皆さん、保護者の皆様、まだまだ残暑の厳しい中ではありましたが、たくさんの方にご参加いただき本当にありがとうございました。本日の体験会が、中学生の皆さんの進路選択の一助となりましたら幸いです。またの参加を心待ちにしております。

次回の部活動体験会2は、第2回学校説明会が行われる9月30日(土)の午前中に開催します。各中学校を通して、また本校ホームページにてご案内や申込方法をお知らせさせていただいております。多くの方々のお申込みをお待ちしております。(広報情報部)

*次回9月に体験会を実施する部活動は、次の5つの部を予定しております。
 相撲部/男子剣道部/硬式野球部/女子バレーボール部/書道部

画像2

【中学生の皆さんへ】9月30日(土)第2回学校説明会・部活動体験会(2)・HELLO Village(英語村)体験会/校内見学ツアー(2)のご案内

画像1
第2回学校説明会・部活動体験会2・HELLO Village体験会/校内見学ツアー2の実施内容・注意点等の詳細はこちら

第2回学校説明会・部活動体験会(2)・HELLO Village(英語村)体験会/校内見学ツアー(2)を以下の通り開催予定ですので、皆様のご参加をお待ちしております。実施内容や申込の方法・受付期間をご確認の上、本校ホームページよりご予約をお願いいたします(申込フォームは申込期間初日の受付開始時間にUP予定です)。

■日時:令和5年9月30日(土)

〇午前の部
〈部活動体験会2〉【硬式野球のみ中学3年生対象。他は対象学年なし】
 相撲・男子剣道・硬式野球・女子バレーボール・書道
      受付   8:30〜 8:45
     実施時間  9:00〜11:45

〈HELLO Village体験会/校内見学ツアー2〉【中学3年生対象】
 1回目 受  付   8:45〜
     実施時間   9:00〜10:10
 2回目 受  付   9:35〜
     実施時間   9:50〜11:00
 3回目 受  付  10:25〜
     実施時間  10:40〜11:50

 *HELLO Village体験会/校内見学ツアー(2)【中学3年生対象】の1〜3回目は同一内容ですので、いずれか1回のみにお申込みください。
 *9月16日(土)HELLO Village体験会/校内見学ツアー(1)に未参加の方が対象です(同一内容のため)。

〇午後の部
〈第2回学校説明会〉【対象学年なし】
 1回目 受   付 12:00〜 
     全体説明会 12:30〜13:30 
     個別相談会(希望者のみ)13:30〜14:30
 2回目 受   付 14:00〜
     全体説明会 14:30〜15:30
     個別相談会(希望者のみ)15:30〜16:30

 *第2回学校説明会の1・2回目は同一内容ですので、いずれか1回のみにお申し込みください。また、会場スベースの都合上、お申し込み段階でメイン会場の定員を超えた場合は、それ以降の申し込み分からは、本校別室(サテライト)会場での動画ライブ配信によるご参加となります。予めご了承ください。

■場所:京都市立日吉ケ丘高等学校
 
 *お車での来校はご遠慮ください。
 *本校は二足制ですので、上履きと下足入れをご用意ください。

■申込期間:

〈第2回学校説明会〉〈HELLO Village体験会/校内見学ツアー(2)〉
  9/11(月)16:30〜9/20(水)16:30

〈部活動体験会(2)〉
  9/11(月)16:30〜9/24(日)16:30

■申込方法:Web専用フォームによるインターネット申込
 
 *本校のホームページのカテゴリ(中学生のみなさんへ)から、参加ご希望の各イベントの「Web申込フォーム」にアクセスして、必要事項をご入力、ご確認の上、送信してください。
 *当日お越しいただける人数・対象学年の有無につきまして、イベントごとに異なりますので、リンク文書「実施内容・注意点等の詳細はこちら」の注意点をご確認の上、お申し込みください。
(広報情報部)

【ダンス部】全国大会優勝!

画像1
画像2
日吉ケ丘高校ダンス部は7月29〜30日に東京体育館(東京・千駄ヶ谷)にて行われた全国高等学校ダンスドリル選手権大会2023に出場し,HIPHOP女子部門Large編成で見事優勝することができました。3年生にとっては最後の大会を最高の形で締めくくることができ,大きな財産になったと思います。
この度は保護者の皆様をはじめ,同窓会後援会からもご支援・ご協力いただき,誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
(ダンス部顧問一同)

【中学3年生の皆さんへ】9月16日(土)HELLO Village(英語村)体験会/校内見学ツアー(1)のご案内

画像1
中学3年生の皆さんを対象に、HELLO Village(英語村)体験会/校内見学ツアー(1)を以下の通り開催予定ですので、皆様のご参加をお待ちしております。実施内容や申込の方法・受付期間をご確認の上、本校ホームページよりご予約をお願いいたします(申込フォームは申込期間初日の受付開始時間にUP予定です)。

HELLO Village体験会/校内見学ツアー(1)の実施内容・注意点等の詳細はこちら

■日時:令和5年9月16日(土)

【中学3年生対象】HELLO Village体験会/校内見学ツアー(1)

 1回目 受  付   8:45〜
     実施時間   9:00〜10:10
 2回目 受  付   9:35〜
     実施時間   9:50〜11:00
 3回目 受  付  10:25〜
     実施時間  10:40〜11:50

■場所:京都市立日吉ケ丘高等学校
 
 *お車での来校はご遠慮ください。
 *本校は二足制ですので、上履きと下足入れをご用意ください。

■申込期間:

  9/4(月)16:30〜9/6(水)16:30

■申込方法:Web専用フォームによるインターネット申込
 
 *本校のホームページのカテゴリ(中学生のみなさんへ)から、参加ご希望のイベントの「Web申込フォーム」にアクセスして、必要事項をご入力、ご確認の上、送信してください。

■注意点等:

 *1〜3 回目は同一内容ですので、いずれか1 回のみにお申込みください。
 *定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。
 *座席や教室のスペースに限りがございますので、当日お越しいただけるのは本人および保護者の方1 名までとさせていただきます(それ以上の方のご来場は申し訳ありませんがお断りさせていただきます)。
 *9/30(土)に実施予定の【HELLO Village 体験会/校内見学ツアー(2)】と同一内容ですので、いずれかの日の1 回にお申し込みください。
(広報情報部)

部活動体験会(相撲部・硬式野球部・女子バレーボール部)が行われました

8月22日(火)、本校にて中学生対象の部活動体験会が行われました。
今回は、相撲部・硬式野球部・女子バレーボール部の3つの部活動の体験です。

まだまだ厳しい暑さの残る中、たくさんの中学生のみなさんにご参加いただきました。本校の生徒にリードされながら準備体操をしている間はまだまだ緊張した面持ちだったみなさんですが、本格的な練習が進むにつれてだんだんと練習に没頭していき一生懸命に取り組む様子が見られました。

中学生のみなさん、本校の生徒たちと一緒に部活動でいい汗をかいた体験はいかがでしたか?本校で思い切り部活動に打ち込み、充実した高校生活を送るご自身の姿がイメージできたでしょうか?今回の部活動体験が、進路を考えるにあたって良い機会となれば幸いです。また来年に本校でお会いできることを楽しみにしております。

次回の部活動体験会は、8月26日(土)です。午前中に女子剣道部、午後に男子剣道部の体験会を行います。こちらも楽しみですね!
(広報情報部)
画像1
画像2
画像3

都農町フィールドワーク Day3

フィールドワーク最終日となる8/18(金)は天候には恵まれませんでしたが、生徒たちは疲れもある中、最後まで全力で活動に取り組みました。

まず都農町の道の駅を訪れました。生徒たちはご当地のお土産選びに目を輝かせ、たくさんのお土産を購入しました。
その後、「南国プリン都農研究所」に移動し、昨日の夕食でご提供いただいき、大好評だった「南国プリン」をお土産に購入しました。

お土産購入終了後、都農高校に移動し、フィールドワークに参加した26名の生徒全員と株式会社イツノマ様のスタッフの方々で、この3日間の振り返りを行いました。生徒たちの振り返りの言葉には、生徒が自分の変化を実感した様子やこれから変わりたいと願う気持ちがこもっており、皆、充実した顔立ちで話していました。
最後に、今回の都農町フィールドワークで全面的にお世話になったイツノマ様からフィールドワークの総括として、生徒たちへ情熱のこもった激励と感謝のコメントと動画をいただきました。

昼食も終え、あとは帰るだけ…というところで、本日の大雨の影響で宮崎の一部区間で運転の見合わせが発生し、宮崎空港まで向かうのが困難という事態に直面しました。
しかし、イツノマ様が都農町のバスと自家用車を急遽ご用意くださり、宮崎空港までご送迎いただき無事に宮崎空港に予定通りに到着することができました。最後の最後まで本当にありがとうございました。

今回の都農町フィールドワークでは非常に練られたプログラムから、当日のワークショップのファシリテーション、移動や宿の手配まで株式会社イツノマ様をはじめ多くの方々のご協力のもとなしには行うことができませんでした。
重ねてお礼申し上げます。

また、生徒のみなさんは今回の3日間の都農町フィールドワークで得たキャリアへの意識や、新たに考えた目指したい自分の姿を忘れないためにしっかりと記録し、これからの学校生活あるいは人生に今回の学びを活かしていってほしいです。

写真上 最後の振り返り
写真中 最後の集合写真
写真下 宮崎空港前で
画像1
画像2
画像3

都農町フィールドワーク Day2

本日も前日の天気予報では雨予報でしたが、予報を覆し、良い天気のもとで活動を行うことができました。

フィールドワーク2日目となる8/17(木)は一日中、現在は廃校になっている都農高校にて、その跡地の活用法の案を考えました。跡地の活用法として、生徒が事前に選んだ「地域共生カフェ」、「キッズパーク」、「フィットネス&サウナ」、「公民館&コミュニティシアター」の4つのテーマに分かれて課題に取り組みました。

午前中は、現地での活動の支援をいただいている株式会社イツノマ様から、都農町の課題と跡地活用に関する説明を聴いて知識を吸収しました。
なお活動には、現地の小・中学生が合流し、彼らと一緒に日吉ケ丘の生徒たちは協力しながら活動に取り組みました。
最初の「地域共生社会」を生徒自身の言葉で言い表す活動では生徒たちは苦戦しながらも、「地域共生社会」の言語化に成功しました。
午前中の最後には、自分のテーマに関するアイデアを100個出すことに挑戦し、どのグループも時間をかけてなんとか100個のアイデアを出すことができ、生徒たちは達成感に包まれていました。

昼休憩では、地域のスーパーマーケットであるパントリーけいすけ様の美味しいお弁当を食べ、午後からの活動のエネルギー補給を行いました。

午後からはアイデアを他の班に共有したり、企画の具体化を行ったりしながら、最後の発表の準備に向けて生徒たちは熱心に取り組みました。
アイデアがなかなかまとまらず、時間はかかったものの、生徒たちは粘り強く取り組み、グループの中で一致団結し、最後のラストスパートをかけ、発表までに必要な工程を全て完了しました。

最後の発表は、お忙しい中にも関わらず、都農町の役場の職員の方々など現地の多くの方にお集まりいただき、発表を聴いていただきました。
生徒は多くの大人の前での発表ということもあり、緊張していましたが、自分たちが一日中真剣に考えた都農町高校の跡地の活用の案を情熱たっぷりに提案し、どのグループも素晴らしい発表でした!

夜は昨日に引き続き、現地の方々と交流した後に、生徒たちはHOSTEL ALAに集まり花火をしました。雲の切れ間からは、普段の京都では見ることができないくらい綺麗な星空が顔を覗かせ、生徒たちは歓声をあげながら写真を撮って楽しんでいました。

今日は朝から晩まで濃厚な時間を過ごすことができ生徒たちも充実感でいっぱいだと思います。
最終日となる明日もさらに色々な経験をして、成長してほしいです。
画像1
画像2

都農町フィールドワーク Day1

台風の影響が心配でしたが、都農町フィールドワークに参加する1、2年次生の生徒26名は8/16(水)の早朝に京都を出発し、無事に宮崎県都農町に到着しました。
都農町の天気は雨予報でしたが、フィールドワークに参加するみなさんのエネルギーのおかげか、雨は降らず時折晴れ間も見える中での1日目の活動でした。

都農町ではまず、都農ワイナリーで都農ワイン誕生の話や都農ワイン醸造における拘りなどの、情熱たっぷりのお話をお聞きしました。

その後、現在は廃校になっている都農高校に移動し、現地での活動の支援をいただく株式会社イツノマ様より、今回の活動のテーマや都農町の現状などについてのガイダンスがあり、生徒たちは時間ギリギリまで質問するなど積極的に参加していました。
また会の冒頭では、お忙しい中にも関わらず、都農町長の河野正和様がお越しになり、激励のご挨拶をいただきました。

夜は都農町で生活を営まれている現地の大人の方々とバーベキューをしながら交流を行いました。現地の方々の人生や価値観に触れることを通して、自身のキャリアや進路についての理解を深めました。

今回の都農町での貴重な経験を活かし、今後の学校生活や自らの進路に向けてチャレンジしてくれることを願っています。
画像1
画像2

女子剣道部 近畿高等学校剣道大会 団体・個人とも優勝!団体は4連覇達成!!

画像1
画像2
画像3
 7月16日(日)、17日(月・祝)に第61回近畿高等学校剣道大会が奈良県橿原市のジェイテクトアリーナ奈良(奈良県立橿原公苑第1体育館)にて行われました。
 
 団体の部では、本校は3年巌愛以里、森千紘、浜本明香、2年柿木志暖、染田晃、東海穂香、1年加藤心菜のメンバーで大会に臨みました。
【予選リーグ1戦目】   ○日吉ケ丘 2−0 履正社(大阪)
【予選リーグ2戦目】   ○日吉ケ丘 4−0 姫路女学院(兵庫)
【決勝トーナメント1戦目】○日吉ケ丘 2−1 奈良育英(奈良)
【準々決勝】       ○日吉ケ丘 5−0 北嵯峨(京都)
【準決勝】        ○日吉ケ丘 2−1 明石(兵庫)
【決勝】         ○日吉ケ丘 2−0 奈良大学附属(奈良)

 春先は不安定な成績も続き心配されたこともありましたが、部員全員がそれぞれの役割をしっかとこなしていく中でチームとしての団結力も高まり、京都府予選の頃から大会においても少しずつチームとしての形ができてきたように感じられました。しんどい場面が決してなかったわけではありませんが、着実に優勝を勝ち獲ってくれました。

 なお今回の優勝で、コロナ禍により大会中止となった令和2年度を挟んで、令和元年度から継続中の近畿大会の連覇も見事4連覇となりました!主将の巌は、先輩方がつないできた連覇という偉業を切らしていけないというプレッシャーから眠れない夜もあったようですが、表彰式後には安堵の涙を浮かべるとともに、大会前に堅かった表情も最高の笑顔に変わっていました。

 個人の部では、本校からは3年森、2年東海の2名が出場し、東海が優勝、森も第3位となりました。東海は試合ごとに落ち着いてゆき、決勝はこの2年間京都府下で敵なしの京都府予選王者を相手に、最後まで冷静に我慢の試合運びで、延長に次ぐ延長の試合を制しました。森も、準決勝で東海に敗れるまでは安定した戦いぶりを見せてくれました。なお、東海は6月の京都府インターハイ予選・個人の部で準優勝のため、インターハイへの出場が既に決まっており、北海道での活躍を期待しています。

 遠路はるばるかけつけて応援いただいた保護者、OGをはじめとする多くの皆様、ありがとうございました。最後に、8月北海道インターハイに向けた主将の巌の言葉を掲載させていただきます。
「まず最初の予選リーグから苦しい闘いになると思いますが、日吉らしく粘り強くチームで繫いで、上位入賞目指して頑張ってきます!」
これからも日吉ケ丘高校女子剣道部への応援をどうぞよろしくお願いいたします。(女子剣道部)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 午前中授業(1256)  大掃除(前期選抜前)
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp