京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆本校をよりよく知っていただくために【日吉ケ丘YouTubeチャンネル】で、学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◆◆                                                  ◇◇令和4年度入学生(現2年次生)より、学年全員が「グローバルコミュニケーションコース」に!(現3年次生「国際コミュニケーションコース」とは全く異なります。)英語が得意な人はもちろん、英語が苦手だけどじっくり学びたい人にも!!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◇◇                                               ◆◆HP右下「リンク」より最新の『今年度・第2回学校説明会の動画(9/30(土)実施)』や『学校案内パンフ(2023年6月作成)』をご覧いただけます!◆◆

東山泉小中学校との中高連携授業の様子

画像1画像2画像3
12月12日(金)、本校にて東山泉小中学校との中高連携授業(理科)を実施しました。今年度は3クラス65名の9年生を迎え、物理、化学、生物の3科目の高校の授業を体験してもらいました。物理は液体窒素を使った低温の世界、化学はシャボン玉を用いた燃焼実験、生物はウニの胚発生の観察をそれぞれ順番に行いました。

それぞれの科目体験は20分と短い時間でしたが、実験結果に歓声が上がった場面や真剣なまなざしで観察しスケッチをする場面などが見られ、高校での理科を少しでも体感できたことと思います。

東山泉小中学校のみなさん、ありがとうございました。

写真(左) 物理:液体窒素の演示実験
写真(中) 化学:シャボン玉作成中
写真(右) 生物:ウニの胚の観察

東山泉小中学校生との英語連携授業!

画像1画像2画像3
12月12日(金)東山泉小中学校(東学舎)にて日吉ヶ丘高校教員による英語連携授業が行われました。東学舎へは英語科教諭2名とALT4名が訪問しました。この取組は英語に少しでも親しんでいただくことと、地域連携の一環として毎年実施しているものです。グループマッチの形式で授業が展開され教室は大騒ぎ。楽しい活動を通して英語が少し身に付いたひと時でしたでしょう。

人権学習(2年生)の様子

画像1画像2画像3
平成26年(2014年)11月19日(水)6時間目、2年生の人権学習を行いました。
「多民族・多文化共生」をテーマに、「ハンマダン」という団体の公演を実施しました。
 国籍・名前、1人1人それぞれの思いをもちつつ、お互いを認め合いながら活動していらっしゃるハンマダンの皆さん。迫力のある、でも温かい気持ちの伝わる楽器演奏と心に沁みいるお話を聞かせていただきました。違いを超えてともに生きる社会を目指し、改めて自分たちの身の回りを見つめなおすきっかけとなる時間を持てました。

選抜予選

全国高等学校相撲選抜大会京都府予選が11月1日土曜日に武道センター相撲場で行われました。新チームとなって初めての試合でしたが、残念ながら団体2位という結果に終わりました。団体での選抜出場は逃しましたが、個人戦では主将の櫻井選手が見事優勝し個人での選抜出場権を獲得しました。個人選では各選手がいい相撲を取っていただけに非常に残念ですが、この悔しさを力に変えて稽古に精進していきます。応援いただいた皆様ありがとうございました。

画像1

入試相談会の様子

画像1画像2画像3
11月29日(土)、今年度最後のスクールガイダンスとなる入試相談会を実施いたしました。100組近い中学生・保護者の方に参加していただきました。
教員による個別相談ブースのほかに、「先輩に聞こう」ブースを設置し、生徒目線での入試や学校生活の相談もさせていただきました。また、これまでの本校学校説明会に不参加だった方には、大江校長からの日吉ヶ丘高校についての概略説明後、個別の相談へ移っていただきました。

今回初めて設置した「先輩に聞こう」ブースでは、今年度入学した1年次生の各コースから生徒を募り、コースごとに分けたブースで勉強方法や学校の雰囲気の話で大いに盛り上がっていました。

7月の第1回学校説明会から始まった今年度のスクールガイダンスも今回で終了しましたが、本校についてのご質問などございましたら遠慮なくご連絡ください。

アクティヴゼミ(Aゼミ)の様子

1年次生アクセラレイテッドコースのアクティヴゼミ(総合的な学習の時間)の授業の様子です。アクティヴゼミでは,これまでに4つのテーマを設定し,グループワークを通してコミュニケーション力を向上させ,課題設定・解決の手法等を学び,実践してきました。
そして今日からは第5クールの新しい取組となります。アクセラレイテッドコースとリベラルアーツコースの生徒たちは3月の修学旅行でグアムに行く予定ですので,それに関連して,グアムに関する事前学習・探究活動や,英語でのプレゼンテーションなどに取り組んでいきます。

画像1

本校ALTの先生の研究授業

本校には5名のALTの先生方が在籍していて,日々生徒たちの授業やさまざまな活動に関わってもらっています。他校と比べてもたくさんのALTがいてくれますので,生徒たちがALTと関わる機会も多いのが日吉ヶ丘高校の魅力の一つでもあります。
さて,今日は二人のALTが研究授業を行い,教育委員会からも参観の方が見えていました。ALTの方たちも意欲的に授業の改善と工夫に日々取り組んでいます!

画像1画像2

中学生による英語レシテーションコンテスト

平成26年度日吉ヶ丘高等学校レシテーションコンテストが行われ、
多数の応募の中から一次審査で選ばれた10名の中学生が参加しました。

レシテーションとは「朗唱」という意味です。
英語のスピーチを覚えて、それを聴衆の前で披露するものですが、単なる丸暗記ではなく、言葉の背景や話し手の気持ちを理解して文章を覚え、気持ちを込め、自分自身の言葉として英文を体得することが特徴です。
今日は、皆さんの練習と努力の成果が十分に発揮され、どのレシテーションも、英語の発音、イントネーションなどはもちろん完璧な上に、一人一人の気持ちが込められており、非常にレベルの高い大会となりました。
最初は緊張感がみなぎっていた会場は、レシテーションが始まると、その素晴らしさに、驚きと感動に包まれました。ALTの先生方からの評価も非常に高く、感銘を受けた、とのコメントがありました。表彰式の後の、皆さんのきらきら輝いた笑顔も印象的で、今までの努力が実った様子が伝わって来ました。
発表者の中で特に優秀だった3名には金賞を、7名には銀賞が贈られました。

中学生の皆さん、素晴らしいレシテーションをありがとうございました。
今後も、中学高校と連携して、英語力を高める為、様々な取り組みを行っていきたいと思います。

画像1

学術顧問「ジェフ・バーグランド氏」講演会

 本校の学術顧問であるジェフ・バーグランド氏の講演会を11月21日(金)に開催しました。講演は「ジェフの面白英語ばなし〜グローバル社会を生き抜く子供たちのために,英語村に期待すること〜」をテーマに,本校の生徒・教職員の他,一般の方等も含めて100人近くの来場者を相手に熱く語ってくださいました。現在もテレビ等のメディアに多数出演して活躍されているジェフさんの話は最高に楽しく,しかも異文化コミュニケーションについて考えさせられるとても内容の濃いものでした。「受信力に優れた日本人(日本語)を大切にしつつ,英語活動を通して発信力を身に付けていき,新しい自分を作ってほしい」というメッセージをいただきました。生徒をはじめ聴衆を巻き込んだ90分の講演はあっという間に過ぎました。講演後のアンケートにも,「もっと話が聞きたい」という要望が記されていました。ほんとうに充実した講演会でした。

 日吉ヶ丘高校では,「英語」をはじめいろいろなことに興味や意欲を持っているみなさんに,様々な経験・体験の場を提供できたらと考えています。また次回,本校での企画に多くの方のご参加をお待ちしています!

画像1
画像2
画像3

最高の秋の日に

画像1
画像2
画像3
本日は、日吉ケ丘高校におきまして中学生対象のレシテーションコンテストを実施いたしました。予選を勝ち抜いた中学生10人が日頃の成果を如何なく発揮し、とてもレベルの高い大会になりました。
ホットひと息ついたところで近況をご報告いたします。
1.まず、校長室前廊下の作品を掛け替えました。今回は井上靖氏の言葉を選びました。
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。」というものです。前向きに受け止めていただければ幸いです。
2.さる11月2日(日)日吉ケ丘高校1983年度卒業生の同窓会があり、お招きをいただきました。当時、私は新米教師でしたが、当時の高校生が50歳になっていました。130人集まったそうですが、皆さん立派な大人になっていました。今後の活躍を期待しています。来年度は、同窓会全体の大きなイベントが予定されているようですので、その機会に懐かしい顔にお会いできることを楽しみにしています。
3.昨日は本校学術顧問ジェフ・バーグランド氏の講演会がありました。生徒・教職員・保護者など多くの皆さまにユーモアを交えた素晴らしいご講演をいただきました。世界で一番の受信力をもつ日本人が、英語表現による発信力を身につければ、「鬼に金棒だ!」と仰っていました。また、「楽しく英語が学べる校内留学施設」を目指す「英語村」(愛称:ハローヴィレッジ)のコンセプトに対してもご賛同いただき、推進していく上で大いに励みとなりました。ありがとうございました。
4.今日は最高の秋晴れで、思わず道中から校内までの紅葉をiPadに収めました。その写真もお楽しみください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種証明書交付について

行事予定

学校沿革史

学校評価

中学生のみなさんへ

進路指導部より

教務部より

保健部より

国際教育部より

学校より

災害時等の対応

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp