京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

21期生探究基礎HOP ポスター発表会

 7月9日(火)〜11日(木)の3日間、21期生たちが探究基礎HOPのポスター発表会を行います。写真は初日の本日(7/9)の様子です。

 今年も探究基礎委員が中心となって発表会を進行し、参加者はお互いの発表について意見を出し合っていました。
 
 21期生のHOP探究テーマ・課題は、A「日本の高校生の学習にはどのような意味があるのか」、B「携帯電話・スマートフォンの進化は日本の高校生にどのような影響をあたえているのか」、です。
 
 このポスター発表の経験を生かして、次は論文作成にはいります。


画像1
画像2
画像3

探究基礎HOP ポスター発表会について

1年生はいよいよ来週7月9日(火),10日(水),11日(木)に本校講堂にて,これまで探究基礎HOPで研究してきたテーマについてポスター発表を行います。

生徒たちは以下のテーマのうちどちらか1つについて,より掘り下げた課題を立てて,研究し,発表を行います。
「日本の高校生の学習における試験にはどのような意味があるのか」
「携帯電話・スマートフォンの進化は日本の高校生にどのような影響をあたえているのか」

生徒たちはこれまでの授業で,探究活動に必要な心得について学びながら自分のテーマについて課題・仮説を立てて,情報収集を行ってきました。ポスター発表会ではその成果を発表しつつ,ほかの生徒からの批判的(クリティカル)な意見や質問を得ることで,内容に関する自分の理解をより深めたり,新たな視点に気づくことになります。

ポスター発表会は講演や演台に立っての発表と異なり,発表者と聴き手の距離がとても近く,また発表中いつでも質問をすることができるという特徴があります。また,生徒たちも自身の研究内容について批判的な質問や意見を得る為に,積極的に聴き手からの声を引き出そうとします。まさしく今回のポスター発表会は生徒同士の対話があふれる場になります。

発表会を経て,生徒たちは人に何かを分かりやすく伝えることの難しさや,問題意識を持ちながら話を聞くことの大切さ,他者との対話によって自分では気づかなかった考え方を得られることに気づきます。こうした経験をこれから取り掛かる論文作成やSTEP,JUMPだけでなく,普段の生活,授業,人とのかかわりの中で活用していって欲しいと思います。

以下の写真はポスター発表会に向けてリハーサルを行っている様子です。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/19 後期終業式(13:30〜)  新1年教科書販売
3/20 春分の日  新1年教科書販売
3/21 PSTなし  春季休業日(21日〜)  新2年教科書販売
3/22 新3年教科書販売

カリキュラム

学校評価

お知らせ

探究基礎(SSH)

部活動ガイドライン

PTA

京都府高等学校体育指導者連盟

SGH報告書

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp