京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up34
昨日:737
総数:2285341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

文化祭1日目の様子 その6

講堂では1・2年生のクラス劇等が上演されています。クラス劇は明日も行われます。

(写真上中)1・2年生クラス演劇
(写真下)有志企画「転生してもヲタ芸をしてた件」

画像1
画像2
画像3

文化祭1日目の様子 その5

校舎の外では模擬店等もやっています。

画像1
画像2
画像3

文化祭1日目の様子 その4

(写真上)書道パフォーマンス
(写真下)20期生海外研修委員会による「にじっきの“織彩”への道」

画像1
画像2

文化祭1日目の様子 その3

(写真上)食物部によるHorry’s Cafe
(写真中)おいでよ自然科学部!
(写真下)電算機研究部GAME ROOM

画像1
画像2
画像3

文化祭1日目の様子 その2 〜PTAわいわいサロン〜

 文化祭でのPTA恒例「わいわいサロン」が今年も営業しています。ゲームコーナーとドリンクコーナーがあります。
 ゲームコーナーは、輪投げとスロー・カップインのセットで100円! 豪華賞品をゲットできます。ゲームコーナーは本日(文化祭1日目)のみの企画ですので、ご注意ください。
 また、ドリンク(いくつか種類があります)も無料で用意しています。今日も気温が上がり,校内もかなり暑くなっています。わいわいサロンで水分補給して休憩してくださいね。

 みなさん、ぜひお寄りください。

(写真上)スロー・カップイン
(写真中)輪投げ
(写真下)無料ドリンクコーナー
画像1
画像2
画像3

文化祭1日目の様子 その1

午前中の文化祭1日目の様子です。

(写真上)玄関付近の様子。たくさんの方に来ていただいています。
(写真中)アトリウムでのHorikawa Dance Company のパフォーマンス。
(写真下)茶道部のお茶席。

画像1
画像2
画像3

文化祭、スタートしました!

8/31、文化祭がいよいよ始まりました。開会式からすでにものすごい熱気に包まれているBIG BOXです。今朝も早くから準備をしている生徒たちの姿がたくさんありました。みなさま、その成果をどうぞ見てください。お待ちしています!

(写真)開会式の様子 

画像1
画像2

京都市立高校グローバルリーダー育成研修教育長への帰国報告会

 7月20日〜8月5日に、フィリピンへボランティア研修に参加した本校生徒2名を含む18名の生徒が、教育長へ帰国報告を行いました。
 それに先立ち、堀川の2名の生徒は学年主任と谷内校長に自分たちの学びを報告しました。日本の自分たちとは環境の異なる子供たちと生活をともにしたことで、今までの社会や家族に対する考え方を見直す機会を得たことをたくさんの具体例をあげて頼もしく語ってくれました。
 教育長への報告会では、18名がチームワークよくリレーしながら、現地での活動と、提案型の研究発表を行いました。在田正秀教育長からは、出発のときより格段の成長を遂げた姿を喜んでいただきました。
 堀川でのすべての取組と同様、この研修をどのようにこれからの自分に活かしていくかが最も重要なことです。また、校内外にこの学びを還元する機会を多く持つことを意識してほしいと願います。
 この研修を安全に有意義なものにしてくださった、京都市教育委員会の方々はじめ、みなさまに感謝申します。

画像1
画像2

PDA関西公立高校即興英語ディベート交流会2019

 8月24日(土)に大阪府立北野高校にてパーラメンタリ―ディベート大会が開催されました。交流会には関西の公立高校6校(大阪府立北野高校,京都市立堀川高校,滋賀県立膳所高校,滋賀県立彦根東高校,奈良県立奈良高校,兵庫県立神戸高校)が参加しました。本校から3名の生徒が出場しました。
 このディベートは,ある1つの論題が与えられ,肯定側チーム(Government)と否定側チーム(Opposition)に分かれ,ジャッジを説得します。肯定側か否定側かは主催者によって決められ,ディベータ自身で選ぶことはできません。より説得力があったチームが勝ちとなります。大きな特徴は,このディベートは準備型のディベートではなく,即興型のディベートという点です。自分の意見を述べるだけではなく,相手チームの主張を聴いて,即興で反証する必要があります。
 第1ラウンドは“Stores should be obliged to charge for plastic bag.”(お店のレジ袋の有料化を義務づけるべきである)という論題でした。堀川高校は肯定側(Government)で,否定側(Opposition)は神戸高校でした。論題に対して,環境問題や動物への影響の観点から,肯定の意見を述べました。最後にPDA認定教育ジャッジによる判定とフィードバックを受け,改善するべき点や第2ラウンドに向けたアドバイスを聞きました。このラウンドは堀川高校が勝利しました。
 第2ラウンドの論題は “We should accept more foreign workers.”(外国人労働者を増やすべきである)でした。このラウンドでは,肯定側(Government)が奈良高校Aチームで,堀川高校は否定側(Opposition)でした。労働人口不足に対処するためにAI機能を持ったロボットを活用するといった意見で反証しようと試みました。ジャッジを悩ませるほどの接戦でしたが,このラウンドでは肯定側が勝利しました。
 エキシビジョンディベートでは,出場生徒の中から,6名が選出されました。本校から1名選ばれ,肯定側(Government)としてエキシビジョンディベートを行いました。論題は“The retirement system for teachers should be abolished.”(教員の定年制を廃止すべきである)でした。難しい論題であるにもかかわらず,活発なディベートが交わされました。ジャッジには,各高校の校長も加わりました。5対4票で肯定側(Government)の勝利となりました。
 総合成績では,堀川高校は4位と健闘しました。また,本校からベストディベーター賞に1名,ベストPOI賞に1名が選ばれました。生徒から「対戦相手がハイレベルで,ずっと追い詰められているような状況で打開策を考えるのが難しかったが,楽しかった」「他校の方の説得力のある演説や鋭い反論に圧倒され,もっと頑張ろうと思った」などの感想がありました。
 英語ディベートは単なる英会話ではありません。英語はあくまでもツールであり,英語以前の批判的思考力が試されます。他校の生徒との交流から,新たな課題や刺激を得たことでしょう。


 写真上:大会全体の様子
 写真中:第1ラウンドの様子
 写真下:ジャッジと講評
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 「本能夏祭り」

8月24(土)、本校本能館にあるグラウンドで本能自治会夏祭りが開催されました。例年の通り、今年も本校の「吹奏楽部」がオープニングで演奏を披露し、たくさんの地域の皆様に楽しんでいただきました。
 また、これも例年なのですが、演奏終了後、生徒たちは会場に出店していた屋台をまわって楽しませていただきました。みんなで夏の終わりを楽しむ良い機会となりました。地域のみなさま、ありがとうございます!


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/25 短縮授業(水曜5・6・7限の授業・LHR)  生徒校内立入禁止(13:30〜)  前期選抜合格発表(14:00〜16:00)
2/26 1・2年学年末考査
2/27 1・2年学年末考査  卒業式予行
2/28 卒業式  スクールカウンセラー来校日
2/29 PSTなし  施設開放(9:00〜16:30)
3/2 1・2年学年末考査

カリキュラム

学校評価

お知らせ

探究基礎(SSH)

部活動ガイドライン

PTA

京都府高等学校体育指導者連盟

SGH報告書

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp