京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生人権学習

 11月21日(月)LHRの時間に、1年生は人権学習を行いました。テーマは、「国際社会から考える人権問題」です。今回の人権学習の目的は、3月に実施される海外研修旅行を見据えて、「国際理解」という観点から社会における立場の違いがあることを知る、そして広い視野に立ち、自らの考えに基づいて判断をして行動することの大切さを学ぶことでした。
 今年度より海外研修旅行は、行き先を生徒各自が保護者と相談の上で選択し、決定することになりました。行き先は、マレーシア、アメリカ合衆国(ボストン)、アメリカ合衆国(ワシントンD.C.,オーランド)、ヨーロッパ(ロンドン,パリ)の4コースです。事前学習として、失業への不安を抱えて貧富の差の広がりに怒る人々が世界各地でデモに参加したという新聞記事(10月16日付)を生徒は読み、当日は、海外研修旅行のコースごとに8教室に分かれて活動しました。最初に司会の研修旅行委員より学習の主旨説明を聞き、資料(各国のデータ、新聞のコラム等)を参考に、自分たちが訪れる国の貧富の格差問題について班ごとに話し合いました。その後、黒板等を使って、班長が代表して意見を発表するなど、司会を中心に各教室とも工夫をして進めていました。最後に日本の格差問題に関する資料が配られ、日本の現状に身を置く自分たちが、どのように社会とかかわっていくのか、自らの立場についても各自で考えを深めていきました。
 短い時間でしたが、生徒たちは意欲的に学習に取り組みました。今回の学習で訪問する国の情勢や、社会においてさまざまな立場の違いがあることを知り、自分たちの視野を広げることができました。今後は、回収したワークシートから、事後学習を行う予定になっています。

画像1
画像2
画像3

ピアノリサイタル2011.11.22

 5階小ホールで、本校2年生の中西聖嗣くんによるピアノリサイタルが行われました。中西くんは、この夏に開催された「京都ピアノコンクール2011」で銀賞を受賞。その演奏を聴いた校長が,生徒にもぜひ聴くことができる機会をつくりたいということで,このリサイタルが実現しました。在校生や教職員のほか関係者を前に、1時間あまりにわたって見事な演奏を披露しました。
 演奏後のインタビューで「日程がなかなか決まらないなど、大変なこともありましたが無事終わってほっとしています。プロデュースしてくださった田中先生、荒瀬先生はじめ演奏を聴きに来てくれた方々、支えてくれた皆さんに感謝しています」。また、今後の抱負を尋ねると、「ピアノと受験勉強をがんばりたいです」と答えてくれました。
画像1
画像2

2年生人権学習

 11月11日(金)LHRの時間に2年生人権学習(講演会)を行いました。森本尚樹氏(兵庫県聴覚障害者協会)と手話通訳者の方をお招きして、「聴覚障がい者のくらしと社会」という演題で講演をしていただきました。
 森本さんは生まれながら聴覚に障がいをもっておられ、現在は大阪の会社に勤務されています。2009年に台湾・台北で行われたデフリンピック(聴覚障がい者のオリンピック)ではテニス競技の日本代表監督として出場されました。生徒たちは事前学習で森本さんのプロフィールを知り、講演を聴きました。
 講演では、聴覚障がい者のコミュニケーションの方法を学びました。耳が聴こえない代わりに目で聞いている実例として、簡単な手話を教えていただいたり、読話(口で読み取ること)の体験をしました。また現状では、まだまだハード面、ソフト面で聴覚障がい者の暮らしに苦痛や問題があることを話され、東日本大震災の時にも、様々な困難があったことを教えていただきました。
 今回の講演を通じて、2年次の人権学習のテーマである「コミュニケーション」「自己理解・他者理解」「障害を持っている方への理解」について、生徒自身が自分の考えを深めていける良い機会となりました。
 11月21日(月)の事後学習では、福島智氏(東京大学先端科学技術研究センター教授 盲ろう者)のことを紹介した新聞記事や視聴覚教材を使用して、さらに障害者問題について学習していく予定です。

画像1
画像2
画像3

学校説明会(2011.11.05)

 11月5日(土)に,中学3年生対象の探究科進学説明会及び中学1・2年生対象の学校説明会を行い、多くの方にご参加いただきました。
 午前中の3年生対象進学説明会については,今年は第一部と第二部を分けて行いました。第一部では在校生によるパネルディスカッションなどの全体会,第二部では、生徒と保護者の方に分かれていただき,中学校3年生のみなさんには,各教科の担当教員から適性検査の過去の問題を使っての解説や,学習アドバイスを詳しく行いました。午後の中学1・2年生対象説明会は,パネルディスカッションや探究紹介など,生徒が主体となり堀川高校全体の説明を行いました。
 アンケートにもたくさんの方にご協力いただきました。あいにくの天候でしたが,ご参加いただいたみなさま,本当にありがとうございました。


写真
(午前)上:教員による適性検査の説明 
(午後)中:探究紹介 下:パネルディスカッション

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/5 1年学年末考査
2年:短縮45分授業(1,2,5,6限の授業)
一斉清掃
生徒校内立入禁止(13:30〜)
3/6 生徒校内立入禁止(終日)
3/7 2年学年末考査
1年研修旅行結団式
3/8 2年学年末考査
1年代休(マレーシアコース)
1年代休(ボストン,ワシントンコース)
1年研修旅行(ヨーロッパコース)(〜15日)
3/9 1年研修旅行(マレーシアコース)(〜14日)
1年研修旅行(ボストン,ワシントンコース)(〜17日)
中学生及び保護者
3/6 入学者選抜学力検査
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp