京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up42
昨日:714
総数:2287554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

コミュニティーカレッジ講座(2012.1.28)

 1月28日(土)、校内でコミュニティーカレッジ講座を2つ開講しました。堀川高校コミュニティーカレッジについてはこちらをご覧ください。http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/horikawa/
 1つめの講座は、毎年好評の「人間行動学入門」(写真左)。毎年3回シリーズで立命館大学文学部教授、精神分析学がご専門の山本昌輝先生に来ていただいています。今年度第2回の28日は心理テストや箱庭療法について教えていただきました。第3回は3月17日です。
 もう1つは、昨年度4月からの通年講座、岸本久美子先生の「原文で読む源氏物語」です。28日に最終回の27回目を迎え、源氏物語五十四帖を読み終えました(写真右)。岸本先生には、来る2月25日に「文学歳時記」特別講演もしていただきます。講演のテーマは「源氏物語 ―その罪の世界」、普段はあまり古典になじみがないのだけれど…という方のご参加もお待ちしています。詳細はこちらからご覧ください。http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/horikawa/commun...
画像1画像2

12期生総合探究II C-Stage発表会(2012.1.27)

 普通科2年間の「探究活動」のまとめにむけ、それぞれがゼミで探究してきた研究テーマについて、ポスター形式での発表会を行いました。今年度は、「茶わんの湯ゼミ」「これからの京都を考える京未来ゼミ」「くうねるところにすむところゼミ」「比較文化ゼミ」「ワンワールドゼミ」「心理・コミュニケーションゼミ」「シェイクスピアゼミ」「日本學ゼミ」にわかれて活動しています。
 「住居における光について」「根と葉は糖を吸収するのか」「京都の交通渋滞を緩和するためには」「対象年齢と絵本の関係性」「国際支援の問題点」「日本のイメージと”笑いのツボ”比較」「日本刀に於ける成立の概要」「シェイクスピアが現代の英語に与えた影響について」……。 2年生普通科全員が、自分の研究を1年生普通科生徒や連携校の中学校の先生方に発表、その場での質問にもしっかりと答えました。


写真上中:ポスター発表
写真下:シェイクスピアゼミ 原語による「ロミオとジュリエット」上演

画像1
画像2
画像3

SSH運営指導委員会(1月25日)

京都市立堀川高等学校「スーパーサイエンススクール」
第16回運営指導委員会を行いました。
堀川高校のSSHの取組をご説明し、運営指導委員の先生方から貴重なご指導やご助言をいただきました。

ご出席いただいた運営指導委員の先生方をご紹介します。
(外部委員は50音順)
塩瀬 隆之氏(京都大学総合博物館准教授)
高須 秀視氏(ローム株式会社常務取締役 研究開発本部長)
山折 哲雄氏(元 国際日本文化研究センター所長)
生田 義久氏(京都市教育委員会教育政策監)
清水 稔之氏(京都市教育委員会指導部担当部長)

会の中で、この3月に行われるJST主催「第1回科学の甲子園」に、京都府代表として出場する堀高チームのメンバーによるプレゼンテーションも行いました。運営指導委員の先生からの「探究活動でのどんな経験が京都府予選の役にたちましたか?」という質問に、チームのリーダーは「グループで問題に答える場面で、探究活動で培った人と話し合う力が役にたちました」と答えるなど、探究活動の意義を再確認した様子でした。

写真上:開会挨拶 写真中:生徒によるプレゼンテーション 写真下:取組説明

画像1
画像2
画像3

探究基礎 ゼミ間交流会(2012.1.21)

1年生の探究基礎は、昨年10月からゼミ活動が始まっています。
これまでに学んだことを、他のゼミの生徒に対して発表する「ゼミ間交流会」が行われました。

探究基礎委員長のことば
「今日は、ゼミ間での交流が深まり、それぞれが新しい視点を得たと思います。この経験を今後の探究活動に活かしていきたいです。」

写真は当日の様子です。
画像1
画像2

3年生(11期生)激励会(1月13日)

 卒業後の進路にむけて奮闘する3年生を激励する会を講堂で行いました。
1・2年生の気持ちのこもったメッセージと折鶴による激励(写真上),続けて進路部長・担任団(写真中)・11期生有志・学校長(写真下)から次々と激励メッセージが送られました。
 土日のセンター試験を受験する生徒たちが、力を出し切ってくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/26 離任式(11:00〜)
3/31 PSTなし
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp