京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up69
昨日:564
総数:2288145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

29日(金)LHR 15期生海外研修コース別会議

 マレーシア・オーストラリア・アメリカ・ヨーロッパの各コース別の会議が、コース長・副コース長の司会で始まり、全体研修の行き先とホテルが発表されました。全体研修については、コース全員からアンケートをとり、各コースの研修委員が原案を作成。旅行社のコース担当者・教員との協議を行うという手続きを経て決定に至りました。
 その後班別研修の具体的な内容の検討に入り、班長を中心に話し合いを進めました。班ごとにLHRや昼休み等を使って具体的な行程を詰めていき、中間考査をはさんで12月中旬には各班からの案が研修委員会に提出します。ガイドブックやPCの情報から「濃密な想像力」を働かせ、自分たちの研修テーマが時間内にしっかり探究できるような計画を綿密に練っていく予定です。研修委員会のチェックの後、班ごとに旅行社の担当者との面談を行い、修正・改善を加えます。
 放課後には各コースの委員長・コース長・副コース長で構成されるリーダー会議が行われ、今日のコース別会議の振り返りを行い、今後の取組みがよりよいものになるよう議論を重ねました。
 海外研修まであと3ヶ月あまり。その日に向けて、ひとりひとりが「小さなおとな」として自律的な日常を過ごせているか、という問いかけも日々行われています。
画像1
画像2
画像3

10月25日15期生海外研修秋課題交流会

後期に入り15期生の海外研修は、アメリカ、オーストラリア、マレーシア、ヨーロッパの各コース長・副コース長が決まり、コース別の研修内容や各自の研修課題を固める時期になっています。
 25日のLHRでは、4つのコース別に各自が研修課題を考えた「秋課題」の交流会を行いました。コース長・副コース長から、本時の流れの説明のあと、1組から6組までが交じった6人程度のグループごとの発表・質疑応答を、各コースの海外研修委員がタイムキーパーとなって交流会を進めました。
 他者の発表を聴いて自分の課題の改善点を発見したり、自分の調べた情報を他者に提供しながら、クラスを超えたコースのメンバーとのつながりを徐々に広げていく会でもありました。
 これから全体研修の行き先、班別研修のグループ決定・行き先決定と、海外研修委員のリードで急ピッチで準備を進めていきます。平行して自律的な生活態度や自分が集団の中で果たすべき責任の自覚を、しっかりと確認していく日常にしていかねばなりません。
 広い世界の「音」を聞き取り、自分の「音」を深める、をテーマにした海外研修をよいものにするために、15期生全員でできる限りの「準備」に取り組んでいきます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/17 中期選抜合格発表 生徒校内立入禁止(〜13:00)
3/18 スクールカウンセラー来校日(午前) 合格者登校日 生徒校内立入禁止(13:30〜)
3/20 後期終業式
3/21 春分の日
3/22 PSTなし
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp