京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7/22 松村真宏先生の講演会のご報告

 今年度2回目のコミュニティカレッジを2年生全員を対象に7月22日(月)に開催しました。今回は,大阪大学大学院経済学研究科教授の松村真宏先生をお招きして『学問としての「仕掛け」』という演題でご講演いただきました。

 松村先生は,人工知能のご研究で博士号を取得された後,「仕掛学」という新たな学問を世界で初めて体系化し研究されています。公的機関や企業との共同事業も多く手掛けられ,メディアにも頻繁に出演されています。仕掛学は“Shikakeology”として,スタンフォード大学の講義でも用いられている日本発のフレームワークでもあります。

 ご講演に先立ち,探究基礎(JUMP)で仕掛学をテーマとして研究を進めている本校2年生2名による事前学習を実施しました。

 講演会では,まず,放置ごみを無くす試み,病院入口で手指のアルコール消毒を勧める試みなど,さまざまな仕掛けを動画を交えてご紹介いただきました。生徒たちはすぐに引き込まれ熱心にメモを取る姿が見られました。「仕掛けの概要とその限界」について示されたのち,「学問としての仕掛学は,文系的発想を基に理論を構築し,理系的アプローチをもって定量的にデータを検証し再現性を確認してゆく」というお話があり,生徒たちは,理系・文系にこだわりすぎずに様々な学問を学ぶことの大切さに気付くことができました。ご講演最後には,仕掛学の倫理的,社会的,実務的問題点を生徒たちに今後の課題として提示していただきました。

 講演会終了後には,さらに質問をしたい生徒が集まり松村先生を囲んで座談会を行いました。生徒たちの熱心な質問に、松村先生も丁寧に対応してくださり,生徒たちはさらに多くの気付きや思考の深まりを得ることができました。予定時間を大幅に越えての座談会,本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
8/24 PSTなし
8/26 1・2年全員学習(夏課題テスト)  3年夏季補習
8/27 短縮授業(1・5・6・7限の授業)  午後:文化祭準備
8/28 短縮授業(1・5・6・7限の授業)  午後:文化祭準備
8/29 短縮授業(2・5・6・7限の授業)  午後:文化祭準備  スクールカウンセラー来校日
8/30 短縮授業(4・5・6・7限の授業)  午後:文化祭準備

カリキュラム

学校評価

お知らせ

探究基礎(SSH)

部活動ガイドライン

PTA

京都府高等学校体育指導者連盟

SGH報告書

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp