京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

重要 PTA総会及び振興会資料の掲載について

 日頃PTA、振興会活動にご協力下さいましてありがとうございます。
 本日学校から発送した生徒・保護者宛てのレターパックに「PTA総会及び振興会総会代替対応のご案内」とPTA総会及び振興会関連資料を封入しています。ご家庭に届きましたら,速やかに内容をご確認下さい。
 また,以下◆の3つの資料につきましては,HPの配布文書一覧に掲載していますので,お手元に届く資料と併せてご確認下さい。
 その上で,「PTA総会及び振興会総会代替対応のご案内」の下部にある「総会採決票」に漏れなくご記入いただいた後,切り取って,生徒の提出課題等と共に返信用封筒に入れて5月27日(水)必着でご返送下さいますようお願い致します。

堀川高等学校PTA規約
堀川高等学校振興会会則
令和2年度PTA総会資料(HP掲載分)

郵送準備中!

 堀川では,これまでの休業期間中,Web上のmoodleで健康観察や学習の指示をしてきました。休業の延長をうけ,moodle以外の支援を進めています。

 今日5月12日(火)は,各学年主任の指揮のもと,事務室も含む多くの先生方が,学年通信や学習課題を郵送するための封入作業を,3学年一斉に行いました。

 各HR教室の名列順に並ぶ机の上に,その生徒に必要な課題等を置き,複数の先生方で確認したうえでレターパックの封をしていきました。

 本当は明日発送の予定でしたが,多くの先生方が張り切って作業に当たった結果,想定よりも早く作業が済んだので,本日発送することができました。

 皆さんの手元に5/18日(月)までには必ず届くと想定しています。

 教員から皆さんへのたくさんの愛と課題が詰まった封筒を楽しみに待っていてください。

(左:封入の様子 右:一学年分の発送物)
画像1画像2

年度当初の奨学金一覧 5/11更新について

 年度当初の奨学金について情報を更新しました。<swa:ContentLink type="doc" item="107420">年度当初の奨学金一覧(5/11更新)</swa:ContentLink>をご覧ください。
 新たに3団体の情報を追加しました。
 また、5月末日までの休業期間延長がありましたが、応募締切の延長は行わない団体が多いです。締切にご注意ください。

5月31日までの休業延長に伴う教育活動について

生徒・保護者の皆様

5月31日まで休業が延長されることになりました。
昨日もこのWebサイト上でお知らせした通り,今後も堀川高校LMS(moodle)を活用した支援を継続し,加えて教材・課題の郵送を用いたやり取りや動画,Web会議システムを用いた学習支援を進めていきます。

保護者の皆様は<swa:ContentLink type="doc" item="107362">5月8日新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について</swa:ContentLink>もご覧ください。

なお,この休業期間の延長に伴い,例年6月中旬に実施しております球技大会,7月上旬に実施しております演劇鑑賞による人権学習の開催を中止とします。

休業期間中の取組 22期生(1年生)

5月5日の立夏も過ぎ,日も長くなってきました。新型コロナの影響はまだまだ大きいですが,暦と気候の変化を感じながら,日々の生活リズムや学習習慣を整えるようにしてください。

さて,先の更新では休業期間中の本校の20期生(3年生)に対する取組をご紹介しましたが,それに引き続き今回は,22期生(1年生)に対する取組をご紹介します。
入学式,始業式を済ませてすぐ休業期間を迎えることになった22期生に対しては,新たに始まる高校生活をイメージしながら,それに沿った学習・生活習慣を生徒が確立することを目指し,学年主任とクラス担任が中心となって発信を行っています。
それでは,22期生へ向けたメッセージを,moodle上に掲載した学年通信から抜粋(一部改変)してご紹介します。

★21期生(2年生)に対する取組も後日掲載します。

-------ここから-------
22期生のみなさん, 元気ですか?
入学式,始業式は終えましたが,まだまだ堀川高校生になったというイメージは持ちにくい 日が続きますね。〔略〕「今の環境でもできる事を最大限やる」という事を大切に少しずつでも前に進んでいきましょう!!
さて,休業期間中ではありますが,年度当初のこの時期 ,みなさんには「堀川高校生としての学習習慣の確立」に取り組んで欲しいと考えています。

学習習慣の確立にむけて

・起床,就寝時間をコントロールするなど規則正しい生活が送れていますか?
・シラバスを読み込む事,教科書の内容を確認する事はできていますか?
・春休み課題をやり終え,授業が始まっているイメージの学習時間を行えていますか?

高校での学び,堀川での学びをイメージしながら家庭学習に取り組み,休業明けにスムーズに堀川高校での生活に移れるように準備してもらいたいと思います。

【moodleの活用について】

この期間中,みなさんにmoodleを使って行ってもらいたい事は・・・
(1) 学校や学年からの連絡を確認する。
(2) 毎日健康観察を行い,健康状態を入力する。
(3) 学習状況の記録を入力する。
(4) 各教科からの課題を行う。
学校はこの期間もみなさんと繋がっていたいと思いますので,moodleに一日一回は確実にログインし ,[22期生][2020]のコースに入りメッセージを確認する事や,指示に沿って健康観察や学習時間の記録を入力し各教科の課題を進めていってください。※各教科からの課題の提出方法などは特に確認して下さい。

【授業時間割について】

各クラスの授業時間割も,moodleを使って提示しています。堀川高校で授業を行っていたらこんな感じとイメージしながら,一日,一週間のペースメイクに使ってもらえたらと思います。時間配分も意識しながら各教科の課題を行ってください。
探究基礎や家庭科,保健体育科からも課題が出ています。国,数,英が中心となりますが,バランス良く全教科にチャレンジして下さい。

【電話での担任面談について】

この休業中に,担任の先生からみなさんに電話での面談が行われます。電話ではなかなか難しい事もありますが,今後の高校生活にむけての思いや,不安や心配事などを話してもらえたらと思います。

moodleの活用については,不慣れな部分もあるかと思いますが,徐々に慣れていって下さい。何かわからない事などがありましたら,学校の22期生担任団に連絡をください。

-------ここまで-------

22期生はまだ入学したばかりであり,生徒各人が高校の学習や学校生活を想像するのはかなり難しいことでしょう。
しかし,時間割に基づいたペースメイク,オンライン配信のために工夫した教材,学年主任やクラス担任からの定期的なメッセージなどを通じて,学校が再開した暁にはすでに堀川高校の生徒として生活ができているように、今後も十分なフォローの体制を整えていきます。

健康観察を通じた体調の把握管理はもちろんのこと,今後も生徒の学習をサポートするため,オンライン・郵送・電話相談を含めた学習支援環境のさらなる整備に努めます。


画像1

5月7日以降の学習支援について

保護者のみなさま

堀川高校では4月より,ネットワーク学習支援システムmoodle等を使って生徒達の学習活動を支援してきました。
この期間中,学習指導計画に基づいた課題が出されていますが,休業が長期化していることも踏まえ,この間の学習状況や成果には評価に反映されるものもあります。moodle等の指示に従って,漏れの無いように提出・送付等を行うよう,ご家庭でもお声がけいただければ幸いです。

また,休業期間が長引いている中,これまでの支援に加え,以下のような支援を計画しております。

1.5月8日に,5月末までの学習課題と,今後の授業計画(現時点のもの)をまとめ,moodle上にアップロードします。これを参考にしながら,生徒たちが当面の学習計画を立てたり,年間の学習の見通しを持ったりすることがねらいです(なお,課題の詳細等については,各教科よりmoodle等で改めて指示します)。

2.5月8日に,学習の指示や学習内容の理解のため,YouTubeを用いた動画配信をします。通信料金への影響を考慮し,通信料を少なくするよう短時間(3分程度)の長さにするように配慮しております。

3.5月13日に学校からの連絡や学習課題を郵送します。18日(月)までに届かなかった場合は学校に連絡してください。(075-211-5351)また,返信用封筒を同封しておりますので,提出が必要な課題については,5月27日(水)を必着として返送ください。

4.5月18日からはインターネットを介した会議システムであるZOOMを用いた支援を予定しています。スマホのアプリやPCのソフトウェアを予め準備していただく必要があります。準備についてはmoodle上で生徒に指示します。

なお,ネットワークの接続環境やご利用の端末の種類は様々であり,それらによっては利用が難しいサービスがあったり,想定できないような不具合が生じたりすることがあるかもしれません。例えば,提出がうまくできない,あるいは,指定された動画を視聴できない等の問題があれば,学校まで連絡してください。

何卒,ご理解とご協力をいただきますよう,お願いいたします。

「あう」

 いよいよ5月を迎えようとしています。堀川高校の正面玄関は,葉桜の緑とキリシマツツジの紅に彩られています。今日は堀川通りを散歩する小さな子どもがお母さんとともに足を止め,暖かな陽を浴びながら木々の様子とその背後を見上げていました。
 臨時休業期間が5月17日まで延長されました。3月の初めから数えてもう2か月以上も平常の登校ができないことになっています。また,その後にいつ登校を再開できるかどうかはわからない状況です。
 学校という場には,生徒がいて先生がいる。授業では,生徒が声をあげ先生が応答する。またその逆も。ホームルームでは生徒が語らい先生が見守る。時には生徒も先生もいっしょになって言葉を交わす。それがあたりまえ。直接的な場面で頭を寄せあい,考えを述べあい,学びあい,冗談を言いあい,心を通わせあう。「あう」という双方向のやりとりがあらゆるところにあふれ,それを通して自分の居場所を認識したり,振り返ってみたり,新しい自分に出会ったりする。同時に他の人の個性に気づいたりもする。たとえ1人で座っていても,このBIG BOXにいれば周囲の人と空間と時間を共有している。そんな,みなさんにとって大きな意味があったであろう学校生活から離れざるを得ない状況が続いています。1年生の22期生たちは,そんな堀川での高校生活に期待し待ち遠しく思いながらも,なかなかスタートできない状況です。
 私たちはそんな中でも,なんとかみなさんの健康状況を把握したり学習課題を提示したくて,moodle等のツールを駆使して発信しています。担任や学年主任の先生たちは,みなさんの“今”を必死に想像しながら声や思いを届けようと,電話をかけたり通信を発行したりしています。教科を担当する先生たちも,自宅学習にふさわしい教材の作成に励んでいます。学力定着に向けた課題,教科書の進度に合わせたワークシート,知的好奇心をくすぐる問い,自宅で体を動かすことを応援する資料,など。もちろん,みなさんも教科に関する質問やホームルームへの投稿で応えようとしてくれている。本当にありがたい。
 しかし現状では,学校は発信者としての立場が強く,みなさんは受信者であることが多い。平常の学校であたりまえに行われる「あう」が圧倒的に少ないことにモヤモヤしていることかと思います。もう少し補足説明がほしい,この問いのヒントがほしい,相談に乗ってほしい,先生に声を直接伝えたい,など,さまざまな思いも抱いていることでしょう。ぜひ,みなさんの声を学校へ届けてください。
 連休明けから,感染拡大に最大限の留意をした上で,必要な人には学校で個別に先生と話すことができるようにしたいと考えています。現在,その体制を整えています。担任の先生からのmoodleでの案内を待っていてください。私たちもみなさんの声を聞きたいと思っています。“一方通行”を少しでも解消して,みなさんの生の声を聞きたいというのが私たちの思いです。少しでもお互いに「あう」を実感したいと思っています。

橋詰 忍

画像1

休業期間中の取組 20期生(3年生)

新型コロナウイルス感染拡大防止のための休業期間が続くなか,本校では各学年の生徒に対し,学年主任とクラス担任を中心に様々な声掛けをしています。
特に受験を控えた3年生に対しては,生徒がこれまでの成果を振り返りつつ,自らの進路を真摯に考え道を切り拓く一年となるよう,生徒に寄り添った丁寧な指導を展開しようとしています。
そこで今回は,3年生である20期生へ向けたメッセージを,moodle上に掲載した学年通信から抜粋(一部改変)してご紹介します。

★今後21期生(2年生),22期生(1年生)に対する取組も順次ご紹介します。


※moodleとは,堀川高校が導入しているオンライン学習支援システムの名称です。


--------ここから--------

5/6(水)まで臨時休業。予定されていた登校日がなくなり,また,みんなと会えない日々が続くことになりました…。残念…。〔略〕以前にもお伝えしましたが,やはりするべきことを粛々とやっていくしかないですね。応援しています!

□ するべきこと

(1) HP,moodleのチェック

この期間,学校からの連絡は基本的に上記の2つを通してお伝えします。毎日必ず目を通しましょう。moodleに関しては,14日に発送した書類の中に「オンライン学習支援システム【moodle】を使った家庭学習にあたって」というプリントがありますので,まずはそれをしっかりと読んでください。
「1日の始まりはHPとmoodleのチェック」を習慣に!

(2) 健康観察,学習記録

4/9(木)に配布した「健康観察票」と「学習記録表」には,必要事項を毎日記入してください。moodle上にも同じ情報を入力するフォームがあります。それぞれの指示に従って入力してください。確認のために担任の先生が電話をかけることがあります。

(3) 学習

各教科からmoodleを通して様々な連絡,課題が提示されています。こちらも毎日確認を。これまでの学習と授業再開後の学習をつなぐために,各教科の先生が練りに練ってくださった内容です。有効に活用しつつ,苦手分野の復習なども自分の学習計画に取り入れていきましょう!

□ 生活のリズムを崩さずに・・・!

上記のことをやっていくために一番基本となるのは「安定した生活リズム」。既にお知らせした時間割について,講座や担当の先生など詳細は学校再開後にお伝えしますが,なかなかリズムがつかめない人は1週間の時間割通りに学習を進めてみてはいかがでしょう?8:30から始めて,50分勉強して10分休憩。12:35からお昼ごはん。13:20から午後の学習。16:10まで。最低限このリズムさえ崩さなければ学校再開後も大丈夫。逆にこのリズムが崩れている人は必ず明日から戻しておいてください!学校が再開されたときに備えておきましょう!

□ 医学科ガイダンス,推薦・AO入試

医学科志望者と推薦・AO入試志望者それぞれに対して,さらに考えを深めるための投げかけを行いました。この期間中に自分の考えをより具体的なものにしておきましょう。

--------ここまで--------



以上のように,本校では,個々の生徒の体調を把握するとともに,生徒が教科の学習を遅滞なく進められるよう,オンラインでの健康観察・教材の配信を行っています。これに加え,平常時の学校生活に則した学習・生活習慣を維持し,生活上の不安をできるだけ払拭できるよう,オンラインでの定期的なメッセージ配信や電話での個別の面談も行っています。今後も生徒の学習をサポートするため,オンライン・郵送・電話相談を含めた学習支援環境のさらなる整備に努めます。

画像1

重要 臨時休業期間の延長(5/17 )

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間が5/17まで延長されました。

保護者の方へ
ご家庭でも大変なことが多いと存じますが,臨時休業期間中のお子様の体調管理を引き続きお願いいたします。
休業延長に関する詳細は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長についてをご覧ください。また,引き続きこのWebサイトの確認をお願いいたします。
何かお子様の様子など,気がかりなことがございましたら,担任団までご連絡ください。

生徒のみなさんへ
・引き続き,堀川高校LMS(moodle)上にて,今年度履修している科目の進め方や,探究基礎の内容,課題の提出などに関する指示を掲載していきます。平日は毎日堀川高校LMSにログインし,指示を確認するとともに,計画的に学習を進めてください。
・休業を踏まえた授業の進度や,学習評価の対象となる課題(これまでに取り組んだ課題を含む)などについては,5月8日に堀川高校LMS上に提示します。
・堀川高校LMSには(課題だけでなく)学年主任や担任からのメッセージが掲示されたり,ホームルーム活動の代わりに健康観察や日々の学習状況の報告などがあります。繰り返しになりますが,毎日堀川高校LMSにログインして確認してください。
・例年ゴールデンウィークの中の平日に実施していた遠足は,今年度は中止します。
・球技大会・文化祭などについては,新型コロナウイルス感染症の拡大状況や京都市教育委員会からの通知などを踏まえて,時期・形態を含め検討をしています。

みなさんと一緒にBIG BOXで触れ合えるまでにはまだしばらくの時間が必要ですが,それまで健康に留意して生活のペースを整え,今できることを着々と積み重ねてください。

金星最大光輝のお知らせ

堀川高校Webサイトをご覧の皆様へ
                堀川高校 理科(地学)の教員より

新型コロナ感染症の影響で毎日,非常に不安な状況でお過ごしだとは思います。
ただ,星は変わらず光っており,堀川高校の地学教員という立場から皆様に是非知っていいただきたいことがあります。

本日4月28日は金星が一番明るく輝く日となっております。
夕方ごろから20時30分くらいまで西の空にある一番明る星が金星です。

金星は,太陽と地球との位置関係で明るさが変わり,明るい時には太陽・月に次ぐ明るさとなります。

こんな時だからこそ,この自然の巡り合せの輝きを見上げて,つながってみませんか?


本校生徒向けmoodleでは,探究課題も付いた資料を公開中です。各学年のコースから確認できます。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/1 1・3年前期末考査
10/2 1・3年前期末考査 3年検診
10/5 1・3年前期末考査 1年検診
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp