京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

部活動紹介(山岳部)

・年間活動予定
特にこれといった明確な予定はありませんが、夏休みに合宿として2泊3日程度で北アルプス等に行く予定です。

・活動日時,場所
月に2回程度、休日に登山します。

・活動実績
2015年度、2016年度は、おおよそで15回程度の山登りを行いました。

・部全体の目標
「行きたいときに、行きたいところへ」をモットーに、無理のない登山生活を送ることです。

・中学生の皆さんに向けて
少しでも興味のある人、運動はしたいけど毎日のように練習はちょっと…
という人は、是非一度山岳部の活動を体験してみてください。
きっと、あなたなりの楽しみ方が見つかるはずです。

部活動紹介(ソフトボール部)

・年間活動予定
4月   春季大会
5月   総合体育大会
6月   インターハイ予選
7月   公立高校大会,合宿
9月   新人大会

・活動日時,場所
平日:月,水,木曜日 @グラウンド
休日:練習試合または合同練習または練習
   @グラウンド,嵯峨野グラウンド,他校

・活動実績
2016年度 総合体育大会   ブロック準優勝
     インターハイ予選 1回戦突破
・部全体の目標
公式戦の勝利

・中学生の皆さんに向けて
先輩・後輩とても仲良く、楽しく活動しています。
部員のほとんどが初心者から始めています。
部員が少ないので入る部活を決めかねている人は是非ソフトボール部へ!
経験者でも初心者でも大歓迎です!

部活動紹介(硬式野球部)

・年間活動予定
4月    春季大会
7月    夏季大会
8〜9月   秋季大会
12〜3月  練習試合禁止期間

・活動日時,場所
火〜金曜日 練習 16:30〜18:30
土曜日   練習 8:30〜13:00または13:00〜17:00 
      @嵯峨野グラウンド
日曜日   試合 7:30〜17:00           
      @嵯峨野グラウンド 

・活動実績
平成26年度 秋季大会 ベスト16

・部全体の目標
目の前の試合に勝つ

・中学生の皆さんに向けて
本当に文武両道を目指してやっています。
野球に興味のある人はぜひ一緒に野球をしましょう。

部活動紹介(剣道部)

・年間活動予定
5月中旬   京都総体
6月上旬   京都府インターハイ予選
8月上旬   合宿
11月上旬   京都府新人大会
2〜3月    京都大学・大阪大学・神戸大学招待試合

・活動日時,場所
火曜日以外 @本能館

・活動実績
市立高大会       女子3位
新人戦         男子ベスト8
竹内杯剣道大会     男子3位入賞
京都総体        女子3位入賞・男子ベスト8
京都府インターハイ予選 男子ベスト8,近畿大会出場 

・部全体の目標
インターハイ出場

・中学生の皆さんに向けて
短い練習時間ではありますが、個人個人、自分の課題を見つけながら頑張っています。初心者・経験者共に大歓迎です。勉強,部活共に高みを目指して頑張りましょう。

部活動紹介(サッカー部)

今日は、運動系部活です。
サーカー部、硬式テニス部、女子バスケットバール部、男子バスケットバール部、剣道部
硬式野球部、ソフトボール部、山岳部、バドミントン部、陸上競技部、 女子バレーボール部、男子バレーボール部の紹介です。

部活動名:サーカー部

・年間活動予定
5月  インターハイ、総体
6月〜8,9月  リーグ戦
10月  選手権
12月  合宿
1月   新人戦

・活動日時,場所
月曜日 オフまたは体力トレーニング
火,水,金曜日 練習
木曜日 体力トレーニング
土,日曜日 練習または試合

・部全体の目標
インターハイ  ベスト16

・中学生の皆さんに向けて
勉強はもちろんそうですが、高校生活をサッカーにかけて“アツい”3年間にしましょう。

部活動紹介(硬式テニス部)

・年間活動予定
5月   インターハイ京都府予選
7月   サマージュニア
8月   公立高校大会,近畿大会京都府予選
10月   京都ジュニア
2月   ウィンタージュニア
3月   京都ジュニア

・活動日時,場所
平日: 16:35〜17:45(大会前には延長練習があります。)
休日: 午前9:00〜13:00 または 午後13:00〜17:00 @堀川高校テニスコート
基本毎日練習があります。

・活動実績
2016 インターハイ予選 団体 京都府ベスト8

・部全体の目標
個人:近畿大会出場
団体:京都府ベスト4

・中学生の皆さんに向けて 
先輩、後輩の仲が良い部活です!経験者も未経験者もテニスが上手くなりたい方、テニスに打ち込みたい!と思っている方は、是非一緒にテニスをしましょう!  

部活動紹介(女子バスケットボール部)

・年間活動予定
8月   市立大会
10月   ウィンターカップ予選
12月   市立大会
1月   新人戦 
5月   インターハイ予選

・活動日時,場所
平日: 月,水,金曜日(金曜日は第1,3,5週)@アリーナ
    木,金曜日(金曜日は第2,4週)    @トレーニングルーム 
休日: テスト前以外基本活動         @アリーナ,他校など 

・活動実績
2015年度 夏季市立大会  3位
     冬季市立大会  準優勝

・部全体の目標
ベスト8

・中学生の皆さんに向けて 
私たちは自らベスト8という高い目標を掲げ、その目標を達成するために「感謝」「挑戦」「徹底」をモットーに日々練習に励んでいます。
未来の19,20期の皆さん、興味ある方はぜひ来てください。
お互い支えあい、高めあえる、そんなチームを一緒に作りましょう。

部活動紹介

みなさんこんにちは。生徒会執行部です!
これから二回にわたり、堀川高校の部活動の紹介をします。
堀川高校では部活動も、学習や探究活動とともに精力的に行われています。
是非この部活動紹介をきっかけに堀川高校のをさらに知っていただけたらと思います。
以下、更新予定です。

7月11日(月)
サッカー部、硬式テニス部、女子バスケットバール部、男子バスケットバール部、剣道部
硬式野球部、ソフトボール部、山岳部、バドミントン部、陸上競技部、女子バレーボール部、男子バレーボール部

7月15日(金)
演劇部、軽音楽部、吹奏楽部、邦楽部、英語部、文芸部、美術部、食物部、茶道部、自然科学部、電算研究部、新聞局、放送局、生徒会執行部、ユネスコクラブWITH、コーラス同好会
 

邦楽部 本能特別養護老人ホームコンサート

 本能館のお隣、本能特別養護老人ホームにて邦楽部がコンサートを行い、全国大会で演奏する『迦樓羅』などを披露しました。みなさん演奏を熱心にお聴きくださったうえ、心に染みた、すばらしかった、と温かいお言葉をたくさん下さいました。昔お箏・三味線を習っていたという方もいらして、短い時間でしたけれども大先輩との交流は邦楽を継ぐ、という意識を改めて奮い起こすきっかけとなりました。最後は、全員で「全国大会頑張るぞ、エイエイオー!」とポーズを決めました。今日頂いたお言葉を胸に、一ヶ月後に迫る全国大会に向けて、ますます精進していきたいと思います。
 聴いて下さった皆様、スタッフの皆様はもちろん、駆けつけて下さった恩田校長先生、お手伝い下さいました顧問の先生方、ありがとうございました!
(邦楽部員)

写真上・中:演奏の様子
写真下:全員で「全国大会頑張るぞ、エイエイオー!」
画像1
画像2
画像3

【探究科】理系ゼミ紹介

 今回は探究科理系ゼミの紹介です。身近なことから難しそうなことまでわかりやすく、熱意をもって説明しています。主に実験などを行うこの理系ゼミは、文系ゼミとは一風変わってこちらも面白そうですね!

〔物理学ゼミ〕
 物理ゼミでは、運動・熱・波・電気と磁気などが関係するような探究課題を設定し、各自で実験をするなどして活動しています。自分の興味のありかや、ある設備を使ってできる課題を考えるのが難しく、苦労する人もいました。探究課題は、真空環境下で実験をしている人や、ブルーライトをカットするレンズの改良に取り組む人など、実にさまざまで見ていてとても楽しいです。詳しい内容は説明会当日にお伝えします。

〔化学ゼミ〕
 主に化学的なことを探究課題としています。化学的なことといっても、生物よりだったり、物理よりだったりその幅は広いです。JUMPではSTEPから準備してきた個人の探究課題にそれぞれが取り組んでいます。先日行われた中間報告会では、それぞれが自分の探究課題とその仮説、具体的な実験方法などを発表し、ほかの生徒や先生方から指摘を受けました。これからはその指摘をもとに研究計画を見直しつつ、再び個人探究に取り掛かります。納豆やせっけん、金属イオンなどなど…。実際の探究例は学校説明会当日に詳しくお伝えします。ぜひぜひ見に来てください。

〔生物学ゼミ〕
 突然ですが、生物ってなんだと思いますか?人によって答えは様々ですが、命あるものはすべて生物だ、ともいえるのではないでしょうか。そんな生物の神秘に触れられるのがこのゼミの特徴だと思います。また、JUMPでは、週に1度の交流会とともに、それぞれが思い思いの研究をしています。細胞培養をしている傍らでミミズを観察していたりするので、そばで見ていると面白いです。そして、最初の話にもありましたが、人間も生物にに含まれるということを考えると、探究を行っている自分たちも探究テーマになり得るということですね。探究に熱心な人を見守る探究なんかは面白いのではないでしょうか。さて、本ゼミについてもっと詳しく知りたいか方は、ぜひ学校説明会へ。

〔地学ゼミ〕
 地学。その探究領域は地球の奥深くから宇宙の遠く彼方にまで広がります。地学ゼミでは主に、地形・津波・地震などを取り扱う地質、雲や雷など天気全般を取り扱う気象、星やブラックホールなどを取り扱う天文といった領域での探究を行っています。JUMPでは、毎週パワーポイントかレジュメを用意して進歩状況をプレゼンして質疑応答を行っています。先ほども述べたとおり、探究領域が広いのでほかの領域を探究している人にも分かるように工夫して説明する必要があり、工夫の連続です。みんなの探究を見ていると、天体観測やシミュレーション、再現実験や気象観測など、研究に対して様々なアプローチがあってとても面白いです。みなさんも堀川高校地学ゼミで森羅万象を探究しませんか?

〔数学ゼミ〕
 数学や、それを取り巻く事象について探究します。数論から解析学まで非常に広く深い数学の考え方を知るための第一歩として、STEPでは解析学において重大な位置を占める「オイラーの公式」について学びました。JUMPではここで得た数学の方法をもとに、各人の扱いうる探究課題を設定・吟味・共有しています。今後も個々、探究課題への考察を重ねつつゼミでの発表による相互補助をもとに探究の枠組みを作っていきます。ゼミでの詳しい活動内容や具体的な探究例は学校説明会にて紹介します。

〔情報科学ゼミ〕
 情報科学ゼミでは、コンピューターシミュレーションなどを製作してそれを用いて探究を行います。STEPではExcelVBAを使ってプログラミングの基礎を学びました。たとえば、学校内でウイルスがどのように感染していくのかをシミュレーションすることで学級閉鎖の有効性などを検証しました。現在JUMPでは個人研究へ向けてデータを集めたり、実際にシミュレーションを作成したりしています。このゼミの魅力は実験などではできない「もしも」をコンピュータ上で再現できてしまうということです。そのワクワクを味わいたい方は情報科学ゼミのことを覚えておいていただけると幸いです!!!

 どうでしたでしょうか、文系ゼミも理系ゼミも面白いことに取り組めそうなゼミばかりでしたね。しかし、ゼミの魅力はこの文面だけでは語り切れていないはずですので、ゼミ長からさらなる情報を得るために、ぜひ学校説明会にご来場ください。

 次回更新は7月11日(月)です。お楽しみに!

(17期生探究基礎委員会)
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/4 13:00 新1年生登校日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp