京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up188
昨日:263
総数:891211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

76期研修旅行便り<その9>

12月7日(木)<第1報>
今日は風がありますが、よいお天気です。

研修旅行の最終日は、7時45分ずぎに全員そろってバスでホテルを出発し、東京ディズニーシーに向かいました。

全員、元気です。


76期研修旅行便り<その8>

画像1
12月6日(水)第2報
本日の交流演奏会が、20時33分、無事終演しました。
お世話になりました東京音楽大学ならびに東京音楽大学付属高等学校の皆様、ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。

本校生はお礼のご挨拶も十分にできないまま大急ぎで撤収し、お別れを惜しみつつ、21時15分ごろ、バスにて一路、舞浜へ出発いたしました。

興奮と余韻に包まれています。
心地よい疲労がありながらも,みんな元気です!

76期研修旅行便り<その7>

画像1
画像2
12月6日(水)
ついに、東京音楽大学付属高校のみなさんとの交流演奏会当日を迎え、順番に、各ステージのゲネプロが朝からスタートしました。

一昨日、はじめて合同練習に臨んだときの戸惑いはすっかり消え、東音大付属の先生方の温かいご指導と付属高の皆さんの友情、そして、堀音生魂と自主練の成果もあってか、仕上がりも上々のようです。

ゲネプロの空き時間には、班別研修の入っているチームもあり、練習に専念したい気持ちを振り払って都内へ出かけます。でもやはり頭からは曲のことが離れず、歩きながら自分のパートを“歌って”合奏し確認している面々も。

このあと、運命の本番は18時開演です。
みんなで心と息を合わせて、素晴らしい演奏を! 楽しみにしています。

【写真:混声合唱と吹奏楽のゲネプロの様子】

76期研修旅行便り<その6>

画像1
画像2
画像3
12月5日(火)
朝から肌寒く、曇っていて少し薄暗い感じの、いわゆる「冬の日」です。

本日は、東音大付属高校にて、交流演奏会の「混声合唱」「女声合唱」「管弦楽」「吹奏楽」の4グループに分かれて順番に、両校生徒の交流会と合同練習がありました。その空き時間を利用して、本校生は都内班別研修に繰り出しました。

実は、昨日の合同練習で注意されたことをクリアしようと、吹奏楽の生徒たちが昨夜、朝の自主練習を志願してきました。その意欲に応えて5部屋もお貸しいただくことができ、朝から黙々と練習に取り組んでいました。

交流会では、事前のZOOMでの打合せに基づいて、“じゃんけん列車”や“たけのこニョッキ”などのレクレーションをしたり、互いへの質問コーナーで先生もずっこけるような突拍子もない質問が出て爆笑を引き起こしたりして、一気に打ち解けていきました。その後の合同練習では、コミュニケーションが一層うまくとれるようになりました。

班別研修では、東京藝術大学を訪れた弦楽器チームは、音楽学部の先生に偶然出会い、中まで入れてもらって一緒に記念写真も撮っていただけたと喜んでいました。合唱チーム・管楽器チームはそれぞれソラマチに行き、スカイツリーにのぼった生徒もいて大パノラマに感激していました。曇りでしたが、意外と上空まで澄んでいて、スカイツリーはてっぺんまではっきりと堂々たる姿を見せてくれていました。
東京は京都よりも日没が17分ほど早いので日が暮れるのが早く、その分早めにイルミネーションが楽しめるので、生徒たちはあちこち写真に収めていました。

夜は、全員そろって東京音楽大学シンフォニーオーケストラ定期演奏会を聴かせていただきました。会場は、明日、交流演奏会を行う東京芸術劇場コンサートホールです。だいぶ疲れているはずですが、素晴らしい演奏にみんな真剣なまなざしで聴き入っていました。

明日はいよいよこのステージで演奏を披露します。少し緊張してきます。
交流演奏会は、明日12月6日(水)東京芸術劇場コンサートホールにて、午後6時開演です。よろしくお願いいたします。

【写真上4枚】自主練に励む生徒・合同練習
【写真中3枚】交流会
【写真下2枚】班別研修

76期研修旅行便り<その5>

12月5日(火)
個人レッスンや合同練習、班別研修など、本日の活動を終えた一行は、東京音楽大学シンフォニーオーケストラ定期演奏会を聴くべく、東京芸術劇場コンサートホールに到着しました。

全員、疲れはありますが、元気で客席に着きました。まもなく開演です。

ここは、明日交流演奏会を行う、素晴らしいホール。
今日は観客の立場でホールの響きを体感します。

本日の活動の様子は、また明日のブログでご紹介いたします。

76期研修旅行便り<その4>

画像1
画像2
画像3
12月4日(月)
午前中は、東音大の2つのキャンパスに分かれて個人レッスンの受講がありました。生徒たちのふりかえりには、「曲に対する解釈を細かく教えていただき、様々なインスピレーションをいただくことができました。先生が隣で演奏してくださった時は、先生の素晴らしい音色と多彩な表現を間近で感じ、たくさんの学びをいただくことができました。」「音楽をやるうえで技術はもちろんですが、知識や経験、内面の豊かさなども必要であることがよくわかりました。」などの言葉がつづられていて、本日もよい学びを得たようです。

学食での昼食後は、中目黒キャンパスでは「楽曲分析」「オペラ」「ミュージカル」の3つの授業見学です。「楽曲分析」では大学院生の方々に交じって授業を受けました。「オペラ」「ミュージカル」では、姿勢や表情、手や指先の位置まで指導されているのが印象的でした。

一方、池袋キャンパスでは、オーケストラと吹奏楽、それぞれの合同練習がありました。オーケストラでは、「『フィンランディア』は、堀音の定期演奏会でも演奏しましたが、東音ではまた全く違った音楽の作り方をしているとわかり、勉強になりました。」「普段とは違う環境の中でとても緊張しましたが、同時に多くの刺激を受けることができたと思います。」など、東音大付属高の皆さんとの合同練習に大いに励んでいる様子でした。
また、吹奏楽では、指揮者がフランス人の先生で、基本的に英語で授業が進みます。その都度、別の先生がマイクで通訳を入れてくださいますが、指揮の先生の英語は聞き取りやすく、フレーズを歌ってもくださるので、ついていくことができていました。弦楽パート、管楽パートそれぞれに先生がついてくださり、合奏の間も様々なアドバイスをいただきました。生徒からは「堀音での練習とは全く違うテンポや表現で、初めはとまどっていましたが、付属高校のみなさんと先生方に助けていただき、充実した時間を過ごすことができました。」との声が聞かれました。

練習終了後は、みんな揃ってホテルメトロポリタンにて楽しい夕食を楽しみました。
宿舎のホテルに戻ったときにはみんなクタクタになっていましたが、しっかり睡眠をとって明日も元気に活動しましょう。交流演奏会は明後日です。

【写真上から】
「オペラ」授業見学
「ミュージカル」授業見学
東音大付属高との合同練習(管弦楽)
東音大付属高との合同練習(吹奏楽)
夕食風景<2枚>



76期研修旅行便り<その3>

12月4日(月)
本日の個人レッスン、授業見学、東音大付属高校との交流演奏会に向けての合同練習などを終え、19時30分に、夕食会場に到着しました。

クタクタになっていますが、全員、元気です。

本日の活動の様子は、明日、アップさせていただきます。

みなさん、お疲れさまでした。
おいしいご飯をゆっくり食べて、明日に備えてしっかりと体を休めましょう。

76期研修旅行便り<その2>

画像1
画像2
画像3
12月3日(日)
元気に出発した一行は、予定より少し遅れて東京音楽大学に到着。12時20分から、まず大学からの説明を受けました。副学長の武石みどり先生から、「この4日間、さまざまな人と出会い、ともに音楽を奏でることで得るものを大切にしてください。」と温かいお言葉をいただいたあと、大学での音楽の学びや学生生活についての説明や紹介がありました。

そして、本校卒業生を含む在学生の歓迎演奏やインタビューがあり、高校音楽科にはない多彩な専攻やジャンルのたくさんの学生たちや先生方とともに学ぶ毎日についてや、大学で初めて取り組む科目のこと、一人暮らしや寮での生活に関してなど、多岐にわたって話してもらいました。施設見学では、大量の広いレッスン室やハイテク設備に、終始興奮気味でした。

そのあと、個人レッスンが始まりました。どれも問いと対話を重視したレッスンでした。「オクターヴになるということは?・・・では、なぜここはオクターヴにしていないのだろう?」とか、「スタッカートの意味は?・・・ 音を離す以外にも、最後のスタッカートは弱くしないで、の意味がある。弱くせずに弾けば、自然と音が離れる。」など、生徒たちはとても実りの多い学びを得たようです。戻ってきた生徒もはみな「すごく良かった!」といい笑顔を見せていました。

生徒たちのレッスン室移動や大学滞在中のちょっとした困り事などは、本校卒業生の面々が細やかにサポートしてくれ、スムーズにレッスンを受講することができました。


夕方からは、クリスマスマーケットでの班別研修です。ドイツ・ザイフェン村からやってきた高さ14mの「クリスマスピラミッド」を中心に、クリスマスオーナメントなどの雑貨やお菓子などのお店が並び、ヨーロッパの雰囲気を味わいました。

明日は、個人レッスン受講ならびに授業見学、そして、12月6日の東京音大付属高校のみなさんとの交流演奏会に向けての合同練習が待っています。

76期研修旅行便り<その1>

画像1
画像2
画像3
12月3日(日)
寒い朝ですが、良い天気です。
2年生一同が、76期研修旅行に出発しました。

8時30分、京都駅八条口新幹線のりば前に、大きな荷物をもった生徒たちが続々と集合してきました。校長先生から激励をうけ,9時01分発ののぞみで、元気に旅立ちました。

12/3(日)から、いよいよ76期研修旅行のスタートです!

画像1
画像2
画像3
12月1日(金)
今日で2年生は、他学年に先がけて、後期中間テストの全日程を終了しました。
ロングホームルームでは、3日(日)からの研修旅行に向けて、旅行のしおりの配付、諸注意などが行われました。
そして、研修旅行の大きな柱の一つである、東京音楽大学付属高校との交流演奏会に向けて、各パートごとに、交流会の内容等についてZOOMによる打合せを行いました。

昼食をはさんで、京都での最後の合唱練習をして、解散しました。

すばらしい学びと出会いの研修旅行になるよう、力をあわせて頑張りましょう!

研修旅行中の様子は、このブログで、随時お伝えしていきます。

【写真上】研修旅行しおりの配付
【写真中2枚】東音大付高との打合せ
【写真下】最後の諸注意
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp