京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up202
昨日:181
総数:900142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/11(土)中学1年生〜3年生対象のスクールガイダンスは、フォームでの受付を締切りました。お申込みくださった皆様、ありがとうございます。このあと参加希望等のお問合せは京都堀川音楽高校企画推進部(075-253-1581)にお電話にてお願いいたします。

団体鑑賞

画像1
 これから随時、今年度の取り組みを紹介していきます。
 本校の団体鑑賞は、オペラ・ミュージカル・日本古典芸能(歌舞伎、能、狂言、文楽等)を三年間で一度ずつ鑑賞することを基本としています。
 今年度は、歌舞伎を鑑賞いたしました。

 團菊祭五月大歌舞伎
  実施日 5月7日(月)
  会 場 大阪松竹座
  演 目
   一、菅原伝授手習鑑 寺子屋
   二、岡村柿紅作 新古演劇十種の内 身替座禅
   三、恋飛脚大和往来 玩辞楼十二曲の内 封印切 新町井筒屋の場

 この歌舞伎鑑賞において、生徒たちは様々なことを学んだようです。生徒の感想をご紹介いたします。
 「歌舞伎を生で見るのは初めてだったので、テレビでは感じられないような臨場感たっぷりの雰囲気に圧倒されつつ、日本音楽史の授業で身につけた情報を思い出しながら鑑賞した。
 私の中で一番印象的だった作品は2つめの身替座禅。現代の生活の中で一番起こり得そう且つ役者の動作だけで理解できるところが良い。舞台道具や演出等で驚いたのは、回り舞台についてである。そもそも今回一番楽しみにしていたのが、花道と舞台仕掛けだったので、実際に目にすることが出来、本当に感動した。回り舞台で驚いたのは、畳や大道具を少し動かしただけで情景が大きく変化したこと。また、表と裏の世界を表現した(公と秘密の区別)が面白い。しかもお忍びだからこそかもしれないが、本来真っ暗なのを少し明るく、でも手探りで、という演出は見ていて楽しかった。
 上記の他に意外に感じたのは、演奏者が舞台サイドの御簾のような所で演奏していたこと。松羽目物の時は松の絵の前でするのに、わざわざ隠れているのが不思議だった。(まるでオケピットみたい。) 歌舞伎に限らないが生演奏だからこそ舞台が美しく見える気がした。コンチェルトのように別にソリストとオケの掛け合いがあるというわけではないのだが、生演奏だと温かい気持ちになるように思う。(3年生)」
画像2

冬期補習

画像1
写真:国語進学補習(2年)の様子

12月21日(金)・25日(火)〜27日(木)と冬期補習を行っています。
 1年生対象:英語単語追試、英語補充補習、家庭基礎補習
 2年生対象:国語補充補習、国語進学補習、英語補充補習、英語進学補習、音楽理論補習
 3年生対象:センター対策国語、私大対策国語、センター対策地歴公民、センター対策英語
 この他に個別補習等もあります。

大宮ショップ学校説明会開催!

 12月22日(土)本校の学校説明会をJEUGIA大宮ショップで初めて開催いたしました。約80名の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
参加された方の感想をご紹介いたします。
 中学1年生の保護者「(説明会全体の感想:大変良かった。)公開レッスンで、技術面以上に細かい感情表現の指導が素晴らしいと思いました。」
 小学1年生の保護者「(説明会全体の感想:大変良かった。)娘はまだ小学1年生で何とも先の分からない状態ですが、何度もお話を伺う機会を頂けたらと思います。ありがとうございました。」

写真:本校教員による公開レッスンの様子
画像1
画像2

JEUGIA大宮ショップ学校説明会

 12月22日、JEUGIA大宮ショップで本校の学校説明会を開催いたします。
詳細は次の通りです。

日 時:12月22日(土)午前10:00〜11:30
会 場:(株)JEUGIA大宮ショップ アマデウスサロン(大宮阪急ビル3F)
    阪急京都線大宮駅よりすぐ
内 容:学校紹介、ピアノ公開レッスン、入試説明等
対 象:小学生〜中学生
*入場無料

お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
画像1

朝日新聞社による取材

11月28日(水)、29日(木)に朝日新聞社京都総局の記者による取材がありました。”音楽に取り組む若者を”ということで今回、生徒のレッスン風景の撮影と生徒へのインタヴューにいらっしゃいました。
 
 *なお、この取材記事は、平成25年1月7日朝刊32面京都市内版に掲載されました。
画像1
画像2
画像3

京都市PTA人権尊重街頭啓発活動

 12月1日(土)京都市PTA連絡協議会により標記の人権尊街頭活動が行われました。中京区東支部は本校で事前学習会を行い、その後烏丸御池周辺で人権尊重街頭啓発活動に取り組まれました。参加者は64名でした。
なお、参加団体は次の通りです。
 中京もえぎ幼稚園PTA
 御所南小学校PTA
 高倉小学校PTA
 京都御池中学校PTA
 銅駝美術工芸高等学校PTA
 堀川高等学校PTA
 京都堀川音楽高等学校PTA
 (助言者)
 京都市PTA連絡協議会会長
 京都市教育委員会生涯学習部部長
 京都市教育委員会生涯学習アドヴァイザー
画像1
画像2
画像3

寄付受納式

11月27日(火)本校ホールにて、スタインウエイ社製ピアノ購入経費にかかる寄付受納式が開催されました。スタインウエイ社製ピアノ購入経費にかかる寄付受納は平成10年度、13年度に続いて、今回で3回目になります。今回寄付していただいたのは、PTA音友会様、京都・堀音同窓会様、堀音父母の会様です。寄付受納式の概要は次の通りです。

< 寄付受納式 >
 挨拶:本校校長 山脇 護
 経過報告
 来賓紹介
 目録贈呈・寄贈の辞:3団体を代表して京都・堀音同窓会会長 中井理映子様
 感謝状贈呈・謝辞:京都市教育委員会教育長 生田 義久
 生徒によるお礼のことばと演奏
画像1
画像2
画像3

公立高校の新教育制度説明会

画像1
11月23日(金)本校の城巽アリーナで、「京都市・乙訓地域公立高校の新しい教育制度(案)府民・市民説明会(主催 京都市教育委員会・京都府教育委員会)」が開催されました。
 この新制度は平成26年度入学者選抜(現在の中学2年生を対象)以降の実施が予定されています。

お問い合わせ先:
京都市教育委員会 学校指導課高校教育担当 075-222-3811
京都府教育庁 高校教育課企画推進担当 075-414-5848

ヨーロッパ研修旅行速報9 ただいま!

11月21日(水)午前8時半過ぎ、無事関西国際空港へ到着しました。この研修旅行を通してクラスの絆が一段と強くなり、とても充実した研修旅行となりました。この研修旅行のためにご尽力いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

画像1

ヨーロッパ研修旅行速報8

11月19日(月)研修旅行報告(引率H.O.)
  研修旅行最後のプログラムとなる今日、朝は霧雨でしたが、幸いそれ以上降ることもなく、アウガルテンでの交流、ケルントナー通での班別研修、パークレジデンスドブリングでの演奏と交流、そしてオペラ座での「トスカ」で、研修旅行を締めくくりました。笑い声が絶えず、さらにクラスメイトと仲良くなり、そして元気にヨーロッパでの研修を終えることができたのは、一人ひとりが持つ可能性と底力を発揮してくれたからだと思います。「帰りたくない!」と言っている生徒たちを引率して、明日帰国の途につきます。
  現地報告はこれが最後になります。保護者の方々をはじめ、この旅行を応援、支えて下さった方々に、この場をお借りして心からお礼申し上げます。ありがとうございました!

生徒報告(7班Y)
  今日は最初にアウガルテン宮殿を訪問しました。違う二つの国の学校が音楽でつながることができ、とても感動的でした。ケルントナー通での班別研修は、目を奪われるものがたくさんあって、時間があっという間に過ぎてしまいました。老人ホームでのコンサートは、おじいさんやおばあさんがとても温かくて、自然に笑顔が生まれました。交流ができてとても嬉しく、楽しかったです。国立歌劇場でのオペラ「トスカ」は、とても感動的で、今まで体験したことのないような気持ちになり、ぜひもう一度来たい!と思いました。今日はハードスケジュールでしたが、二度とできないような経験がたくさんできてとても幸せでした。

生徒報告(7班W)
  今日は65期ならではの体験をしました。ウィーン少年合唱団との貴重な交流をして、輪が広がったと思います。このような経験を生かして、今後の音楽にプラスされるようにしたいです。私にとって2度目になる生オペラの「トスカ」は、やっぱり歌はもちろん、表現や演技も素晴らしく、声楽を勉強してて良かったと改めて感じました。明日は5時45分起きなので、ゆっくり休み、みんな元気に帰りたいです。ありがとうございました。

写真:現地交流プログラムの様子。PARK RESIDENZ DOEBLING にて。

*明日、旅行団は関西国際空港 午前8:40到着予定です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp