京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up42
昨日:211
総数:871704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)の申込は、来週24日(金)17時までとなっています。参加希望の方は、本校ホームページのトップ画面左側のカテゴリ「中学生のみなさんへ」をクリック!そこから申し込みをしてください。

1年生「社会と情報」 ネットトラブルについて体験的に学ぶ

画像1
 1年生の「社会と情報」の授業では,情報機器を使う上でのルールやモラルについて学んでいますが,昨年度より,京都府警察のネット安全アドバイザー,サイバー犯罪対策課の方を講師としてお迎えし,SNSトラブルの学習を行っています。

 「社会と情報」の授業で,京都府警で準備された学習用タブレットを一人1台使いながら,自分自身がその当事者として体験する形で取り組んでいきます。SNS上に書き込んでいる情報の危険度を自ら体験し,適切な使い方,対応ができるように学びました。
画像2

専門科目 2年「表現基礎」,3年「表現基礎」

画像1
 美術専門科目は,1年生は「造形表現」「表現基礎」,2年生は「表現基礎」「専攻実習」,3年生は「専攻実習」「表現演習」。

 今回の写真は,2年生の「表現基礎」,3年生の「表現演習」の授業の様子です。3年生の「表現演習」は,1・2年生の「表現基礎」で学んだ基礎実技力の上に,生徒それぞれの進路目標・志望校に応じた実技課題に取り組み,実践力,応用力を身に着けます。少人数の講座人数にし,きめ細かな指導をしています。
画像2

2年生から専攻実習

画像1
 1年次には「造形表現」という科目で8専攻につながる8分野の実習を経験し,そのあと選択した3分野,後期からは2分野と実習を学びながら,2年次からの1専攻を選びました。

 2年生になって年度初めから臨時休業期間がありましたが,6月からいよいよ選択した専攻の実習が始まっています。実習の様子は,先週もホームページで紹介しましたが,先週紹介しなかった4専攻を紹介します。

 今回は,デザイン専攻,漆芸専攻,洋画専攻,染織専攻の様子です。

 洋画専攻の2年生は,学校の東側,鴨川で風景を描いています。染織専攻は,ろうけつ染めをする浴衣の図柄を考えています。
画像2

1年専門科目「表現基礎1」 色の三属性を学ぶ

画像1
 1年生の「表現基礎1」では,パプリカをモチーフにして,色の三属性を学んでいます。

 本日,制作のあと課題作品を掲示して,各講座ごとに他の生徒の作品も見て回りながら制作ノートに気づいたことを書き留めました。
画像2

3年アートフロンティアコース「実習A」

画像1
 3年生のアートフロンティアコースに設定している前期科目「実習A」。8つの専攻とは異なる分野について学んでいます。

 4つの講座から1つを選択して受講し,2時間の授業を1週2回,計4時間制作をします。

 今年度の講座は,

・「ステンドグラス」講座
・「アニメーション」講座
・「木でカトラリーを作る」講座
・「マンガ・イラスト」講座

 少しずつ制作は進んでいます。
画像2

2年生から専攻実習

画像1
 1年次には「造形表現」という科目で8専攻につながる8分野の実習を経験し,そのあと選択した3分野,後期からは2分野と実習を学びながら,2年次からの1専攻を選びました。

 2年生になって年度初めから臨時休業期間がありましたが,6月からいよいよ選択した専攻の実習が始まっています。実習の様子は,ホームページで少しずつ紹介していきます。

 今回は,ファッションアート専攻,彫刻専攻,日本画専攻,陶芸専攻の様子です。日本画専攻は,鶏の写生をしていますが,当然本物の鶏をレンタルしながらの実習です。時折,コケコッコーと元気な鳴き声が実習棟から聞こえます。
画像2

教室テレビの活用 普通科の授業の様子から

 本校では,タブレットiPadを授業の様々な場面で活用していますが,教室テレビもかなりの頻度で使用しています。時にはiPadと併用で活用することもあります。

 
画像1
画像2
画像3

1年生 総合的な探究の時間「探究1」

画像1
 1年生の総合的な探究の時間では,工夫しながら,グループ学習に取り組んでいます。

 よいディスカッションとは,よいプレゼンテーションとはというテーマで具体的な課題についてグループで討議しました。ディスカッションしたまとめを模造紙に表現し,クラス全体にプレゼンテーションしました。

 グループ内で観察役を決めておいて,その生徒はディスカッションの様子を記録し,よかった点と課題点をまとめ,全体に発表しました。このように全員でワークするだけでなく,その様子を観察しながら,よりよくしていく点を見つけることも大切な学びです。。
画像2

3年専門科目「実習A」 8専攻とは異なる作品制作

画像1
 3年生のアートフロンティアコースのカリキュラムで設置している前期科目「実習A」,後期科目「実習B」は,8つの専攻とは異なる分野について学びます。

 それぞれの専攻とは別に4つの講座から1つを選択して受講します。今年度の講座は,

・「ステンドグラス」講座
・「アニメーション」講座
・「木でカトラリーを作る」講座
・「マンガ・イラスト」講座

 みんな熱心に取り組んでいます。毎年,校内で行う作品展も楽しみです。
画像2

1年専門科目「造形表現」 2回目 2つ目の分野の実習

画像1
 一昨日のHP記事で紹介しましたように,1年生の「造形表現」の授業は,8専攻につながる8分野の実習を順番に進めています。

 前期は,火曜日2時間,木曜日2時間授業があり,前回9日(火)は第1回目,1つ目の分野の実習を終えました。今日は2回目で,もう次の新しい分野の実習です。

 毎回,新しい実習室で新しい分野の実習がしばらく続きます。


※写真上 

 日本画分野  洋画分野
 彫刻分野   漆芸分野

写真下 

 陶芸分野   染織分野
 デザイン分野 ファッションアート分野
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/30 クラブミーティング(昼休み)
7/31 クラブミーティング(昼休み)
8/1 第2回オンライン学校説明会(14:00〜)
8/3 3年保護者懇談 (〜7 放課後利用)
8/4 3年進路検討委員会
1年身体計測・視力(午後)

ICT公開授業_参加者限定

スクールガイダンス

教育概要

教育課程

お知らせ

書式ダウンロード

学校いじめ防止基本方針

進路状況

新型コロナウィルス感染症対応

中学生・保護者Q&A

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp