京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/03
本日:count up16
昨日:168
総数:867446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

京都市PTAフェスティバル 出品の「PTA壁新聞」 学校玄関に掲示

 12月14日(土)京都市PTAフェスティバルが国立京都国際会館で開催されましたが、京都市立の幼稚園・小学校・中学校・高等学校・総合支援学校の各校PTAが制作された壁新聞が展示されました。

 本校PTAも素晴らしい壁新聞を制作していただきましたので、現在、学校玄関に掲示をしています。ぜひご覧ください。
画像1

PTA校外研修での陶芸作品が届きました。

 先日(11/9実施)のPTA校外研修で制作した陶芸作品が焼上がり,窯元から学校へ届けていただきました。さすが美術工芸を学ぶ生徒の保護者作品ですべて力作ばかりです。
 保護者のみなさまは,当日の研修の様子を12/16発行のPTA会報「びこう」(今週中を目途に配布中)に掲載しておりますので,是非ご覧ください。

※PTA校外研修に参加された方で,これから今週中(〜12/20)に保護者懇談のある方は,来校時にお渡しします。(3年生とすでに保護者懇談が終わられた方は,年明けにお子様を通じてお渡しする予定です。→今週お近くにお越しの際はご来校いただければお渡しします。)
画像1
画像2

PTA会報誌『びこう』No.132 美工作品展号 発行されました。

 本校PTAでは年に4回、会報誌『びこう』を発行されています。会報誌担当の役員の方が、丁寧な取材、撮影や編集をしていただき12月16日発行となりました。

 今回は「美工作品展号」ということで、美工作品展3年生展の全作品の紹介、1・2年生展の様子を中心に、PTA校外研修、秋の美術見学、進路講演会、宮城野高校との交流の様子、様々な大会、コンクール等での生徒の活躍など充実した内容です。

 3年生は生徒を通じて、1・2年生の保護者の皆様には、面談の際にお渡しいたします。
画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバルに出店

 今年も本校のPTAは,ハンドメイドのアクセサリーや雑貨の販売で,12/14(土)のPTAフェスティバルにブース参加を行いました。ブース名は「Doda美mama」,準備段階から予約が入るなど,終始賑わっていました。
 壁新聞では,本校PTA役員の似顔絵が紙面を飾り,和気あいあいの雰囲気を表現した力作を展示しました。

 また,このブース内を間借りして,本校生徒ボランティアスタッフが,災害復興支援の募金活動を行いました。募金をしていただいた方には,本校生徒制作のオリジナル缶バッジを贈呈しました。募金をいただいた皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月14日(土)「京都市PTAフェスティバル」 本校PTAが出店「どうだ!美の収穫祭」さらに本校生徒ボランティアが「災害復興支援募金活動」

画像1
●京都市PTAフェスティバル

 京都市立の幼稚園・小学校・中学校・高等学校・総合支援学校のPTAが一堂に会して模擬店やステージ発表、壁新聞発表など楽しい企画満載の大イベントです。

 今年も本校のPTAは「どうだ!美の収穫祭」というテーマでハンドメイドのアクセサリーや雑貨を販売されます。

 そして、同じブースで本校生徒ボランティアスタッフが、災害復興支援の募金活動を行います。募金をしていただいた方には、本校生徒制作のオリジナル缶バッジを贈呈します。ぜひお立ち寄りください。


・場所 国立京都国際会館(京都市営地下鉄「国際会館」駅下車)

・時間 10:00〜15:00


写真は、昨年度の様子
画像2

PTA校外研修 〜秋の陶器に触れる旅〜

 11/9(土)雲一つない秋晴れの中,令和元年度のPTA校外研修を行いました。今年の行先は,兵庫陶芸美術館と立杭陶の郷。明治のやきものの鑑賞と窯元路地歩きに陶芸体験など,盛りだくさんの内容で,丸一日の美術研修でした。
 当日,どうしても参加できなくなった保護者の方もおられましたが,総勢38名とここ数年の中では,最大の参加者でした。行き帰りのバスやレストランのランチでは,あちこちから笑い声が聞こえ,保護者の親睦も深めることができました。
 当日,制作した陶芸作品の完成は,2カ月後とのこと。参加された保護者の皆さま,学校に届きましたらお知らせします。どんな作品に仕上がっているか,今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

PTA広報誌『びこう』 No.131 文化祭号 完成

画像1
 PTA広報紙『びこう』は年4回発行されていますが、No.131「文化祭号」が完成しました。

 9月30日発行ということで、週明け月曜日に、お子様を通じてお届けする予定です。

 今号は、2日間の文化祭の様子が満載。さらに夏季休暇中のインターンシップの様子や宮城県復興支援アートプロジェクトへの代表生徒派遣、市立高校グローバルリーダー育成研修生徒派遣、など生徒の様々な活動の様子が紹介されています。またPTA活動では、PTA教職員合同人権研修会、校内研修会、全国高等学校PTA連合会大会京都大会の報告、本校PTA広報誌の奨励賞受賞など見どころ読みどころがいっぱい。

 これからのPTA行事「校外研修会〜丹波焼の郷」(現在申込受付中)、美工作品展の案内も掲載されています。

 取材、編集に携わっていただいたPTA会報部の皆様、ありがとうございました。

PTA校外研修(11/9)のご案内

 本校PTAでは,毎年秋に校外研修会を実施しています。今年は,丹波焼の里を訪ね,美術館見学から窯元散策,陶芸体験まで,陶器に触れる研修を企画しています。本校のPTA会員の皆さまは,ぜひご参加をお願いします。

 日 時 11/9(土) 8:30〜18:00
 場 所 兵庫陶芸美術館と立杭陶の郷(陶芸体験)
 参加費 ¥3,800-

 詳細は,配布資料をご覧ください。

 参加申込は,参加費を添えて本校事務室まで

画像1

22日 「第69回全国高等学校PTA連合会大会・京都大会」 第2日

画像1
 「第69回全国高等学校PTA連合会大会・京都大会」の2日目、23日(金)は高校生のアトラクションのあと、記念講演として日本電産株式会社代表取締役会長、京都先端科学大学理事長の永守重信氏が、「学校教育・家庭教育に思うこと」をいうテーマでお話になりました。

 今回の京都大会は全国から1万人以上の参加者ということで、メイン会場のロームシアター京都だけでなく、みやこめっせも会場とし、中継しながらの大会となりました

 そのあと昨日の分科会報告のあと閉会式が行われ、来年度開催県の島根県高等学校PTA連合会にバトンタッチされました。


写真 みやこめっせ会場での記念講演会の様子



画像2

22日 「第69回全国高等学校PTA連合会大会・京都大会」 第1日

画像1
画像2
画像3
 22日、「第69回全国高等学校PTA連合会大会・京都大会」が始まりました。2年前から京都市立高等学校PTA連絡協議会と京都府立高等学校PTA連合会は、準備委員会を発足させ、前々年度、前年度の大会視察も行いながら準備を進めてきました。

 いよいよ本番です。全国から1万人の参加者が来られています。今日は開会式と分科会、明日は全体会・講演会があります。

 大会前日の昨日21日は、レセプションが開催され約230名の方が参加されました。

 これまでもこのホームページで紹介しましたが、今回の大会のシンボルマークは、平成29年度本校3年生であった永見はなさんの作品です。京都のはんなりしたイメージを花で、テーマの「未来」「受け継ぐ」という言葉から伝統工芸の京都組紐をモチーフにして表現しました。舞妓さんが挨拶をしている姿で「おもてなし」の心を大切にする京都を表しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/3 45分午前中授業,球技大会(午後)
2/5 AFコース後期作品展搬入,3年登校日
2/7 AFコース後期作品展会期(〜9日)
2/8 2年学科模試(ベネッセ)

学校だより

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

生徒用iPad利用規程

進路状況

部活動ガイドライン

いじめ対策基本方針

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp