京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up296
昨日:304
総数:871221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)の申込は、来週24日(金)17時までとなっています。参加希望の方は、本校ホームページのトップ画面左側のカテゴリ「中学生のみなさんへ」をクリック!そこから申し込みをしてください。

生徒が主体的に情報モラルを考える

画像1
 本校の生徒情報モラル委員会で、生徒が自分たちの課題であると認識し、啓発していくため、イラスト入りでプリントを制作しました。

 本校では、教員からの注意や教え込みではなく、こういう学びや取り組みを大切にしています。
画像2

【高大連携】Zoomで成安造形大と同時双方向通信

 6/7(金)放課後,成安造形大学生と本校生徒がインターネット回線を使って同時双方向通信を行いました。Zoomアプリを活用し,離れた場所にいる大学生と高校生が基本1対1で会話を行いました。(Zoom内のルームに分かれて会話しました。)
 大学生からのインタビュー形式で,大学での学びや芸術への関心などを約30分間語り合いました。2年生希望者のみの取り組みではありましたが,参加した生徒たちは現役の芸術系大学生の姿に触れ,自己を見つめ直し未来について考える貴重な時間を持てたのではないでしょうか。

 タブレット(iPad)とZoomによって,遠隔地であっても複数の人が対話,ミーティングできることで様々な可能性がひろがります。今回,大学生は,大学の複数の教室や自宅など,全員が異なる場所からアクセスしていただきました。大学の先生方はもちろん,その他ご協力いただいた皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練事前学習2(Zoomで双方向通信)

 教室では,ワークシートを使って,火災時に何か起こるか想定したり避難経路を考えた後,グループワークで相互に意見を交換し,生徒が主体的に行動できるように事前学習を行いました。また,教室の大型モニターでZoomを活用し同時双方向で校長からの訓練への心構えを視聴しました。
画像1
画像2

避難訓練事前学習(Zoomで双方向通信)

 本日(6/7)のLHRの時間に午後からの避難訓練の事前学習を行いました。
 避難訓練もアクティブラーニング形式で,火災発生時の状況想定や避難経路を自ら考えるワークシートに取り組みました。
 また,事前学習の最後に学校長からZoomを利用して,各クラスと双方向通信を行いながら,火災の危険性や煙の怖さ,訓練の心構え等の講話を行いました。本校では,iPadと教室の大型モニターを普段から活用しています。
画像1
画像2
画像3

【教員研修】マークシートリーダーの使用法

 本日(6/5)短時間ではありますが,職員室でマークシートリーダーの使用法についての教員研修を行いました。すき間時間を使って教員も常にスキルアップを図っています。考査明けの授業評価アンケートに一部で活用する予定です。
 
画像1

iPadで英語プレゼン

 6/4(火)コミュニケーション英語IIの授業において英語でプレゼンテーションを行いました。iPadを活用し和食をテーマに英語の教員とALTに対してスライドを用いてスピーチを行い,英語での質問に応える授業でした。
 前の時間に和食についてKeynoteでスライドを作成し,英文でのスピーチを準備して,今回の本番に臨みました。
 本校では,全員がiPadを持っており,各自でまとめたことをすぐにプレゼンテーションできる環境が整っています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
8/11 山の日
3年学科模試(河合塾)校内
8/13 学校閉鎖日(〜16日)

学校だより

学校評価

スクールガイダンス

お知らせ

書式ダウンロード

学校経営方針

生徒用iPad利用規程

進路状況

部活動ガイドライン

いじめ対策基本方針

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp