京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up143
昨日:372
総数:866891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

7月21日(土)より「第2回所蔵作品展」 本日、作品の搬入を終えました。

画像1
画像2
画像3
 今年度、京都市の明治150年関連事業として「京都市立銅駝美術工芸高等学校 第2回所蔵作品展〜美工の歩み 138年」を開催いたします。

 ・会場  堀川御池ギャラリー
 ・会期  7月21日(土)〜8月7日(火) 月曜休館
      11:00〜17:00

 本日19日は、朝から作品搬入を行いました。明日最終の準備を完了させ、21日を迎えます。

 多くの皆様のご来場をお待ちしております。
 

昼休み 学校間交流のボランティアスタッフ ミーティンク゛

画像1
 10月に行う交流会イベントのボランティアを募集したところ多数の生徒が積極的に申し込んでくれました。7月18日、19日の昼休みの貴重な時間、昼食を持ち込みで熱心にミーティングを行いました。アートをもとにした2つの大きな交流の成功を期待しています。

●10月5日(金)宮城県宮城野高校美術科との交流 

 「美工作品展」(3年生展)の期間中に宮城県宮城野高校美術科の生徒が奈良・京都へ研修両校に来られます。京都に来られた際に、本校美工作品展の観覧と生徒との交流会を行います。

 宮城野高校とは、東日本大震災の発生後、アートによる復興支援活動を通じてつながりができました。それ以来、同じ美術を学ぶ高校生どうしが学び合い、視野を広げる交流を続けてきました。

●10月24日(木)台湾 僑泰高級中学との国際交流 ボランティアスタッフ

 台湾の台中市にある僑泰高級中学が、本校とぜひ交流をという依頼があり、本校の授業見学と生徒同士の国際交流を行います。

 昨年度は中国南京市の玄武中等専業学校から国際交流の依頼があり、非常に有意義な交流ができました。また文化庁主催の「東アジア文化都市2017」青少年交流事業に本校生徒が参加し、韓国・中国の高校生の京都での受け入れ、韓国・中国への本校生徒派遣という機会をいただきました。

 今年度も生徒の積極的な取り組みで、アートを基軸にした豊かな国際交流ができることを期待しています。
画像2

猛暑 本日より3年生の保護者懇談が開始。 暑い中保護者の皆様ご苦労様です。

画像1
 連日、猛暑となっています。
 
 学校では、これまでから体調管理と熱中症に関する注意をしてきたところですが、本日、ショートホームルームで、体調管理、クーラー使用に関すること、使用しない教室の電灯・扇風機・クーラーのOFFについての協力などを呼びかけるとともに、何より生徒の体を守ること大事にした対応をしていく旨、生徒の皆さんに伝えました。

 生徒の皆さんには、睡眠や食事をしっかり摂ること、通常以上に水分補給をこまめにすること、体調不良の時は無理をせず休養すること、体の変調を感じた時は教員に伝えること等、各自で意識的に取り組んでほしいと思います

 本日より3年生の懇談が始まります。進路に関することが中心となりますので、生徒・保護者・担任・美術科教員、という構成で懇談を行います。保護者の皆様には、猛暑の中ご来校いただくことになりますが、どうかよろしくお願いいたします。
画像2

17日 京一商西京同窓会奨学生採用決定通知書交付式

 毎年、一般社団法人「京一商西京同窓会」様から、市立高校生に対し奨学金を給付していただいておりますが、過日17日、西京高等学校会議室において「奨学生採用決定通知書交付式」が開催されました。

 奨学生には、本校からも選ばれ、生徒・保護者、校長が出席しました。市村延之京一商西京同窓会理事長様から一人ひとりに通知書が交付され,奨学生一人一人から,お礼と決意を述べました。

 ありがとうございました。

図書館特集コーナーのディスプレイ 「あなたを不思議な世界へいざないます」 生徒図書委員が制作

画像1
画像2
画像3
 本校では、生徒図書委員が、図書館の特集コーナーを担当し、クラフト制作、ディスプレイしています。

 今回のテーマは「不思議」。2年生の図書委員が企画・制作してくれました。図書館の入口には「あなたを不思議な世界へいざないます」というディスプレイが出迎え。館内のカウンター付近にいくつかの特集関連の書籍を並べ、特集を組みました。

 美術専門高校の図書館は、普通科高校の図書館にはないような写真集や図版、専門書など興味深い書籍がたくさんあります。ぜひ図書館へ。

生徒保健委員会が「保健新聞」を発行

画像1
 生徒保健委員会が、今回から生徒向け「保健新聞」を発行することになりました。保健に関することを銅駝生に紹介していく新聞にするとのことです。

 生徒主体で取り組み、自分たちで学び合う活動は、大変意義あることです。今回は「ゴミの分別」がテーマ。イラスト入りで丁寧に記事が書かれています。

 今後活動が継続して充実することを期待しています。

1年生専門科目「表現基礎1」の課題 「色彩の表現〜色の三属性をテーマに表現する」の作品をオープンギャラリーに展示

画像1
画像2
画像3
 先日より、生の「表現基礎1」で、パプリカをモチーフに取り組んだ「色彩の表現〜色の三属性をテーマに表現する」という課題の作品を、記念棟オープンギャラリーに展示しています。

 色の三属性の学習、実際にモチーフを観察して描画、色彩表現と、時間をかけて積み上げた作品です。

第44回近畿地区高等学校PTA連合会大会 兵庫大会

画像1
画像2
画像3
 7月15日(日)第44回近畿地区高等学校PTA連合会大会 兵庫大会が、神戸国際展示場で開催されました。

 神戸市立須磨翔風高校「和太鼓部」のアトラクションのあと、開会式。この中で、PTA広報誌コンクールの表彰が行われ、本校PTAの広報誌「びこう」が奨励賞を受賞しました。また昨年度の本校PTA山本純会長が、京都市立高等学校PTA連絡協議会会長も務められましたので、感謝状が贈呈されました。

 記念行事は、テレビでもおなじみの兵庫県出身、住田裕子弁護士の講演。昼休憩の折りには、兵庫県立高砂高校「ジャズバンド部」の演奏がありました。午後から奈良県、和歌山県、兵庫県の代表高校のPTA活動が報告されました。

 本校PTAからは、前会長・山本純、徳美ご夫妻、柴田真奈美今年度会長と校長が参加をしました。

14日(土)午後 2年進保護者説明会

画像1
画像2
画像3
14日(土)午後、「2年保護者説明会」を開催しました。

 午後の進路説明会は、保護者だけでなく生徒も参加という形で行いました。

 校長挨拶のあと、
・教務部   本校のカリキュラム
       補習について
・進路指導部 進路に向けたスケジュール
       卒業生の進路状況
       進路アンケート
       入試の種類
       大学入試の状況
       専門学校、就職について
・美術工芸科 専攻実習
       表現基礎の授業
       画塾・研究所の利用に関して
・生徒部   学校生活、夏季休暇中の諸注意
・2年担任団 学校行事の様子
       補習、模試について
       今後の予定
・休憩をはさんで四年制大学についてさらに詳しく説明いたしました。

14日(土)午前 1年保護者説明会

画像1
画像2
画像3
 14日(土)午前、「1年保護者説明会」を開催しました。

 校長挨拶のあと、
・教務部   本校のカリキュラム
       大学入試改革に向けた本校の取組
・企画推進部 全員購入タブレット「iPad」の学校での活用状況
・進路指導部 卒業生の進路状況
       新制度入試
       大学入試の状況
       専門学校、就職について
・生徒部   学校生活、夏季休暇中の諸注意
・1年担任団 授業、学校生活の様子
       補習、模試について
       タブレット・Classiの保護者向け配信
       1年美術見学旅行の概要について

そのあと各クラス教室で、担任と保護者の懇談を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/20 大掃除
7/21 夏季進学補習(1)
7/23 夏季休業(〜8/24)
夏季進学補習(2)
7/24 夏季進学補習(3)
7/25 夏季進学補習(4)

学校評価

スクールガイダンス

お知らせ

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

進路状況

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp