京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up11
昨日:287
総数:871960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)の申込は、来週24日(金)17時までとなっています。参加希望の方は、本校ホームページのトップ画面左側のカテゴリ「中学生のみなさんへ」をクリック!そこから申し込みをしてください。

1年総合的な学習の時間「美術探求」 どのように学ぶか、どのような力をつけるか

画像1
画像2
 1年総合的な学習の時間「美術探求」では、美術に関する幅広いテーマを横断的・総合的に学習する探求活動を通じ、自分の在り方や生き方を考え、生涯にわたって学ぶ姿勢とキャリアプランニング能力の基礎を学びます。

 最初の授業では、何を学ぶか、どのように学ぶか、どのような力をつけるのかについて教員から話しました。これは、新しい学習指導要領で強調されている点です。様々な学びの課題を提示し、一人一人で取り組むことだけでなく、グループ学習やフィールドワークなどの方法も取り入れ、一年間しっかり学びます。毎回メモをしたり、考えたりしたことを書き込むワークシートやタブレット「iPad」も効果的に活用します。

1年 専門科目「表現基礎1」 最初の授業。 タブレットと教室テレビを使って同時中継

画像1
1年生専門科目「表現基礎1」は、学習内容や方法により、1学年を3講座、6講座に分けて授業を進めています。

 最初の授業は、科目の導入として、クラスごと3講座に分かれながら、授業担当チーフの教員が、タブレットiPadのZoom(ズーム)機能を使って、同時中継しながら説明をしました。本校で整備されている校内WiFi環境とタブレットに入れたZoomというアプリケーションを使うことにより、各講座、各教室に担当教員が入りながら、別室にいるチーフ教員から、テレビ中継のような形で全ての講座に説明ができます。

 本校は2年生から8専攻に分かれた専攻実習を学びますが、専攻の授業とともに取り組む、「造形表現」「表現基礎」「美術探求」の3つが美術の重要な学びの柱であるという話をしました。

新年度に向けて 新転任教職員のiPad研修会

画像1
 本校では、1年生から3年生までiPadを購入していただき、教育活動での効果的な活用を進めています。

 教職員一人一人も学校から貸与して、授業や校務に活用しています。今年度人事異動で本校に着任した新転任の教職員を対象に、iPadの操作・活用についての研修会を行いました。説明の後、グループに分かれて、実際にアプリケーションを使いながら活用研修を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/22 午前中授業(特別時間割〜26日)
四肢の状態の検査(2)
6/23 公立高等学校合同説明会(午後・みやこめっせ)
6/24 公立高等学校合同説明会(全日・みやこめっせ)
6/27 文化祭準備(終日)
6/28 文化祭1日目

学校評価

スクールガイダンス

お知らせ

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

進路状況

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp