京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up23
昨日:349
総数:870349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

1年「表現基礎1」 ドローイング・色彩表現

 5月に1年「表現基礎1」で取り組んだ、五感で描くドローイング・色彩表現の生徒作品が、現在、記念棟マルチホール前に展示されています。

 1年生が入学してきた約1か月の頃、瑞々しい五感をフルに使って取り組んだ作品が並んでいます。

画像1
画像2
画像3

2年「表現基礎2」 チームで水墨画 展示

 本ホームページの6月13日付け記事、及び16日付け記事で紹介した、2年生「表現基礎2」の水墨画は、完成後評価をした後、マルチホールに展示をしました。

 この授業は、各題材「草竹」「山」「川」「鳥」「魚」「猿」を極めるグループとして各自描いたあと、ジグソー法を取り入れて、各グループから一人ずつ出てきた新編成チームにより、体育館で大きな水墨画を完成させました。アクティブラーニング、協働学習のスタイルも取り入れた授業でした。

画像1
画像2
画像3

体育「創作ダンス」 発表

 1年生の女子は、創作ダンスに取り組んでいます。

 これまで生徒は、iPadを活用してグループごとに振付や音楽を考え、練習を重ねてきました。今日は、グループごとに披露する時間。

 どのグループも立派な発表でした。

画像1
画像2

1年専門科目「表現基礎1」 観察描写

 1年専門科目「表現基礎1」の授業。今回は、「観察描写」。各自がお気に入りのものを持ってきて、しっかり観察し、描いていきます。
画像1
画像2

2年「コミュニケーション英語」 使う英語

 2年生「コミュニケーション英語」では、英語を使うこと、英語を使ってコミュニケーションをとることを大切な目標にしています。

 海外渡航の様々な場面で、英語を使ってやりとりすることを想定し、グループワークをしながら取り組んでいます。「飛行機の中」という場面設定をすでに行いましたが、今回は「入国審査」の場面です。まずグループで、どんなことを尋ねられるかを考えて出し合いました。グループで話し合った結果をひとあたり出し合った後、ALTさんを入国審査官として、ロールプレイに挑戦しました。

画像1
画像2

3年アートフロンティアコース「表現探求」

画像1
 3年アートフロンティアコースの総合的な学習の時間「表現探求」では、様々な分野で活躍・実践されている方からの講義を受けて、それぞれの分野の魅力や奥深さ、社会とのかかわりを学んでいます。

 前回は京都精華大学から関口正春先生、西 雅秋先生、本校卒業生を含む学生さんをお招きし、作品紹介や製作者としての生き方、考え方についてお話いただきました。

 今回は、大阪成蹊大学から糸曽賢志先生をお招きしました。糸曽先生は、アニメ、マンガ、実写映画、ミュージックビデオ、ゲーム、CMなど様々な分野で、監督、プロデューサーとして仕事もされており、実際の作品制作の話、業界の採用事情、キャリアに関する話など、多岐にわたり画像、データを使ってお話いただきました。生徒は、進路志望先はそれぞれ多様ですが、どの生徒にもかかわる大切なお話でした。

保健 「がん」に関する調べ学習を展開

画像1画像2
 1年生保健では、「健康」に関する学習をしていますが、「がん」について調べ学習をしました。グループごとに調べる「がん」のテーマを与え、それをインターネットでグループのメンバーがそれぞれ調べ、それらをまとめます。
 まとめる際には、iTunes Uアプリを使って課題の書き込みを行い、提出をさせました。日々健康に関する留意事項が、「がん」そのものを予防することを、以前教科書で学習した内容を踏まえて復習し、今後の生活の送り方を考えるきっかけとなりました。

1年 「造形表現」 3分野履修中(3)

「造形表現」実習の様子(続き)

写真 上 デザイン分野
   下 ファッションアート分野

画像1
画像2

1年 「造形表現」 3分野履修中(2)

 「造形表現」実習の様子(続き)

写真 上 漆芸分野
   中 陶芸分野
   下 染織分野
画像1
画像2
画像3

1年 「造形表現」 3分野履修中(1)

 1年生の「造形表現」は、本校で学ぶ専門分野の最も基本となる科目です。本校では2年生から8専攻に分かれた専攻実習が始まりますが、1年生の間は、広く学びながら2年生に向けて学びたい専攻分野を絞っていきます。

 年度当初から8分野を一通り学んだあと、前期中間考査後から各自が選択した3分野を順番に学び、後期からはさらに選択して2分野並行履修となります。現在は3分野履修の真っただ中。

 写真は 上 日本画分野
     中 洋画分野
     下 彫刻分野
     
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/22 春季進学補習(予定)
3/23 春季進学補習(予定)
3/24 春季進学補習(予定)

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp