京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up18
昨日:283
総数:872879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)の申込は、来週24日(金)17時までとなっています。参加希望の方は、本校ホームページのトップ画面左側のカテゴリ「中学生のみなさんへ」をクリック!そこから申し込みをしてください。

23日 ICT活用教育公開授業 その4

画像1
画像2
画像3
ICT活用教育公開授業(続き)


 4.「総合的な学習の時間・美術探求」では、現代美術に関する学習で、iTunesUで作成した教材を配信して授業を進行。生徒は課題に関する意見を各自のiPadで投稿し、全員の意見を見える状態にしながら考えを深めました。iTunesUを使うことで、授業の教材を整理してコンパクトにパッケージでき、途中で画像、映像を見せたり、生徒の投稿により全員の意見を紹介したりできます。

23日 ICT活用教育公開授業 その3

画像1
画像2
ICT活用教育公開授業(続き)


 3.「コミュニケーション英語」では、単語・構文テスト、単語音読練習の回答をiPadで教室テレビに映して解説したほか、グループアクティヴィティでiPadを活用しました。

23日 ICT活用教育公開授業 その2

画像1
画像2
ICT活用教育公開授業(続き)


 2.「化学基礎」は、正しい実験器具の使い方について、iTunesUで作った教材を配信しながら、グループワークで意見を出し合い、まとめた答えをデータで提出させました。

23日 ICT活用教育公開授業 その1

画像1
画像2
画像3
 23日(月)ICT活用教育公開授業を開催しました。

 今回は、1年生の
  1.「社会と情報」
  2.「化学基礎」
  3.「コミュニケーション英語」
  4.「総合的な学習の時間・美術探求」
を見ていただきました。

 昼休みには、本校のICT活用教育取り組みの経過、他の授業での活用を紹介し、ご意見、ご質問をいただきました。

 ご参加、ご見学いただきました方々、たいへんありがとうございました。


(授業の様子)

 1.「社会と情報」では、メディアとしての新聞を取り上げ、新聞記事の比較、記事の変遷、新幹線ニュースの制作(情報の要約と発信・受信)をテーマに、プリントとタブレットを併用しながらグループワークを行いました。


本日1月23日(月)本校でICT活用教育公開授業を行います。

画像1
【再掲】1月23日(月)本校で、ICT活用教育公開授業を開催します。

 本校では、校内WiFi環境が整備されたことを契機にタブレット「iPad」を活用した教育活動を進めています。今年度からは、1年生全員iPad購入のお願いをし、授業、様々な教育活動での活用を広げているところです。当日は、1年生のいくつかの授業をご見学いただき、また本校の取り組みの現状と課題について展示や、資料配布するとともに、ご感想ご意見をいただきたいと考えております。ご多用中とは存じますが、短時間、1コマだけのご見学でも構いませんので、ぜひご来校ください。

 すでに、市立高校、中学校へはご案内をしておりますが、下記の内容で行います。

●詳細については、こちらをご覧ください。

→開催案内 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...
→時間割 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...

●開催概要

 日時:1月23日(月)8:30〜16:20
     短時間、1コマだけのご見学でも構いません。

 内容:公開する授業
     ・化学基礎
     ・コミュニケーション英語
     ・社会と情報
     ・美術探求(総合的な学習の時間)
 
    本校のICT活用教育に関する展示、資料
    本校のICT活用教育の現状とこれから(意見交換・協議)
      
 昼食・休憩の会場を用意します。
    当日本校食堂もご利用いただけます。

 申込:当日ご参加の場合は、お電話でお申し込みください。

●当日は、校内展示室で開催中の「第3回収蔵作品展」も
 ご観覧いただけます。

1年生 総合的な学習の時間「美術探求」 エッセイの指導 タブレットipadの大きな効果

画像1
画像2
 1年生の総合的な学習の時間「美術探求」では、美術に関するテーマを各自が決めて、エッセイに取り組んでいます。エッセイを書いていく途中で、教員のアドバイスや相談を入れながら、時間をかけて完成させます。

 今年度から1年生は全員iPadをもって学習していますので、iPadで作成していくエッセイを、授業中、AirDrop(エアドロップ)機能を使ってそばにいる教員のiPadへデータ送付できます。生徒の横につきながらも、お互いがそれぞれのiPadの同じデータを見ながらやり取りできます。指導がしやすく、生徒にとってもわかりやすく学習を進められるようになりました。

 授業後に教員が生徒の進行状況や、内容について確認したりすることも容易にできるようになり、指導が円滑にまた効果的にできるようになりました。最後のエッセー集の編集・作成も、昨年度までとは比べものにならないくらい、スムーズに進められそうです。

2年生 専門科目「表現基礎2」 ちょっとしたiPadの活用

画像1
画像2
画像3
 2年生専門科目「表現基礎2」では、缶飲料と自分の好きな野菜・果物の2つのモチーフを使ったデッサンに取り組んでいます。

 教室内のTVには、教員がiPadで作成した、制作日程、取り組むに当たっての注意事項、ポイント、作品例などが映像で流されていて、生徒はデッサンに取り組みながら、それぞれ確認したい情報を前のTV画面からとることができます。iPadを授業に活用することで、授業が分かりやすくなり、また授業の流れをスムーズに進めながら、生徒それぞれが必要な情報を自分のペースで確認できます。

1年専門科目「表現基礎1」 色彩表現・色面構成 iPadを活用して

画像1
画像2
画像3
 1年生専門科目「表現基礎1」では、色彩表現の色面構成の課題として「I Love Kyoto」というテーマで取り組んでいます。

 この日は、素材を探すために、各自のiPadを活用して調べて、平面にどのように構成していくか考えました。

1月23日(月)「ICT活用教育公開授業」を開催します。ぜひご参加ください。

画像1
1月23日(月)本校で、ICT活用教育公開授業を開催します。

 本校では、校内WiFi環境が整備されたことを契機にタブレット「iPad」を活用した教育活動を進めています。今年度からは、1年生全員iPad購入のお願いをし、授業、様々な教育活動での活用を広げているところです。当日は、1年生のいくつかの授業をご見学いただき、また本校の取り組みの現状と課題について展示や、資料配布するとともに、ご感想ご意見をいただきたいと考えております。ご多用中とは存じますが、短時間、1コマだけのご見学でも構いませんので、ぜひご来校ください。

 すでに、市立高校、中学校へはご案内をしておりますが、下記の内容で行います。

●詳細については、こちらをご覧ください。
→開催案内 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...
→時間割 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...  

●開催概要

 日時:1月23日(月)8:30〜16:20
     短時間、1コマだけのご見学でも構いません。

 内容:公開する授業
     ・化学基礎
     ・コミュニケーション英語
     ・社会と情報
     ・美術探求(総合的な学習の時間)
 
    本校のICT活用教育に関する展示、資料
    本校のICT活用教育の現状とこれから(意見交換・協議)
      
 昼食・休憩の会場を用意します。
    当日本校食堂もご利用いただけます。

 申込:開催要項にある用紙をFAXまたはメールで(教頭宛て)

●当日は、校内展示室で開催中の「第3回収蔵作品展」も
 ご観覧いただけます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/17 終業式
3/18 新3年コース別説明会、新2年専攻ガイダンス

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp