京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:335
総数:872292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)の申込は、来週24日(金)17時までとなっています。参加希望の方は、本校ホームページのトップ画面左側のカテゴリ「中学生のみなさんへ」をクリック!そこから申し込みをしてください。

小学生のための動物園写生会表彰式について

 10月13日(土)午後1時〜2時堀川御池ギャラリーにて優秀賞表彰式及び作品講評会をおこないました。
 現在、堀川御池ギャラリーにて10月9日(木)〜21日(日)の期間、作品展示をおこなっております。
 是非ご高覧ください。
画像1
画像2

「宇宙兄弟」作者小山宙哉氏進路講演会について

 10月13日(土)午前10時30分〜12時本校体育館にて、「宇宙兄弟」執筆者小山宙哉氏の進路講演会をおこないました。
 在籍当時の高校生活や、当時制作したマンガ集などを具体的に見せていただきながら、人間観察と似顔絵が思い出であり、現在も作品にいかすことができているなどユーモアを交えてのお話でした。「宇宙兄弟」背景にあるNASAへの取材やエピソードも聴くことができ本当に充実した講演となりました。
 ご参加いただきました中学生の皆さん、保護者皆さんありがとうございました。
午後からは陶芸専攻で轆轤を回しての作品作りなど、陶芸専攻の在校生は小山氏との楽しい時間を過すことができました。
 
 
画像1
画像2

PTA校内研修会

 10月13日(土)午後1時30分〜3時30分
 本校マルチホールにおいて、PTA校内研修会「ゴスペル・ワークショップ」をおこないました。講師にVocal Unit Joyをお招きし、PTAの皆さんの歌声が校内に響き渡っていました。歌うことの喜びや声を響かせる楽しさを体験した「芸術の秋」に相応しい実りある研修会となりました。
 ご参加いただいたPTAの皆さんありがとうございました。
画像1

動物園写生会

 10月6日(土)小学生のみなさんを対象に動物園写生会をおこないました。
当日はおよそ50名の参加があり、本校の生徒スタッフと会話をしながら、のびのびとしたすばらしい作品が完成しました。
 作品は現在堀川御池ギャラリー2階にて展示されています。是非ご高覧ください。

展示期間      10月9日(火)〜21日(日)月曜休館
            11時〜17時 
授賞式及び講評会  10月13日(土)13時〜14時

  


 
画像1
画像2

第33回美工作品展

 平成24年10月4日(木)〜7日(日)の期間、「第33回美工作品展」が京都市美術館本館2階北側と別館で開催されました。美工作品展は1950年(昭和25年)に当時の京都市立日吉ヶ丘高等学校美術コースが「美術コース展」として第1回展を開催して以来行われている、本校の伝統ある行事です。
 本校の美術・工芸・デザインのそれぞれの分野で学ぶ全生徒が取組んだ成果を、広く一般市民の皆さんに見ていただきたいと存じます。
  
<展示作品数>
 
 日本画:58点 洋画:80点 彫刻:70点 漆芸:52点 陶芸:48点
 染織:75点 デザイン:205点 ファッションアート:64点
 1年生表現基礎:300点 2年生表現基礎:186点
 
 期間中およそ6900名の来場者がありました。来場していただいた皆様に感謝いたします。

    
 
 
 
画像1
画像2
画像3

第2回実技講習会・講評会について

 9月22日(土・祝)午前10時〜午後2時30分 第2回実技講習会及び講評会をおこないました。学校説明会同様に多くの中学生のみなさんが参加してくれました。
イメージ表現を受講する方と,鉛筆デッサンを受講する方に別れて各課題に取組んでくれました。各会場は,黙々と取組む中学生のみなさんの熱心な姿でいっぱいでした。
 次回,第3回実技講習会は11月3日(土・祝)におこないます。ぜひ、ご参加ください。
画像1
画像2
画像3

学校説明会について

 9月22日(土/祝)午前9時より学校説明会をおこないました。
内容は,学校の紹介・平成25年度選抜概要・適性検査について・参考作品についての説明です。中学生のみなさん,保護者の方々,教育関係者の皆様には多数ご参加をいただきありがとうございました。
画像1

文化連盟賞受賞

 第36回全国高等学校総合文化祭において、染織専攻3年林優里さんの「山葵三ツ巴」作品が文化連盟賞を受賞しました。
 この作品は、2年生で学ぶ染織専攻の着物の基礎課題として制作された「浴衣」です。山葵の葉をモチーフに一枚の型紙が四方に続くようデザインを工夫し、捺染という技法で染められています。
画像1
画像2

インターンシップ報告会

 今年度も1.2年生を対象に、8月上旬から下旬にかけて3〜4日間のインターンシップ(就業体験)を実施しました。
 本校では美術工芸科の特質を活かして、それぞれの分野に関係のある工房、企業のご協力を得て、夏季休業中、学校では触れることのできない実社会でのプロフェッショナルな制作や考え方を学ぶ取組を行っております。

 9月12日参加生徒33名によるインターンシップ報告会が行われました。
1・2年生全員が、実施事業所20社での就業内容や体験を通じて学んだことなどを聞きました。体験後自分の制作のあり方や進路のあり方などについて深く考える良い機会になった事や、挨拶やマナーなどコミュニケーションの大切さを実感したようです。





画像1
画像2
画像3

実習見学会について

 平成24年9月8日(土)中学生の皆さんを対象に、実習見学会が行われました。
当日は、本校の2年生3年生が10月に開催されます美工作品展に向けて、一生懸命制作する生徒たちの様子や実習室を見ていただきました。
 
 ご参加いただいた中学生の皆さん保護者の皆さんありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/21 春休み(〜4/7)

スクールガイダンス

入学選抜

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp