京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up73
昨日:309
総数:871307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)の申込は、来週24日(金)17時までとなっています。参加希望の方は、本校ホームページのトップ画面左側のカテゴリ「中学生のみなさんへ」をクリック!そこから申し込みをしてください。

31日(土)第3回オープンスクール「第2回実技講習会」 多数のご参加ありがとうございました。

●第3回オープンスクール「第2回実技講習会」 

 31日(土)に開催しました。今回は中学3年生のみ対象で,午前中,デッサンかイメージ表現の選択という形式でした。

 約130名の中学3年生がご参加くださいました。付き添いでご来校いただきました保護者の皆様もありがとうございました。

 9:00〜11:30まで講習会,その後,作品講評か,受検相談会を行いました。付き添いでご来校いただいた保護者の方には,9:00〜約1時間,校長,副校長が本校の教育活動についてお話しさせていただきました。今回は美工作品展の様子や卒業生のメッセージを映像を交えて紹介しながら,本校の教育活動の特色についてお話しさせてただきました。

●次回の第4回オープンスクールは「第3回実技講習会」です。

 ・11月28日(土)午前 鉛筆デッサン
           午後 イメージ表現
 ・中学3年生対象
画像1
画像2
画像3

29日(木) 市立高校伝統文化体験「能楽鑑賞会」

画像1
 毎年,協賛として京一商西京同窓会のご支援をいただき,京都市教育委員会主催で「市立高校伝統文化体験・能楽鑑賞会」を開催していただいています。

 コロナ禍ではありますが,感染症対策を行いながら,今年度も貴重な鑑賞会を開催していただきました。

 本校からも希望者5名が参加させていただきました。

 門川京都市長,在田教育長,京一商西京同窓会市村理事長の紹介,市長の挨拶の後,ご挨拶の後,狂言「口真似」,能「羽衣」の鑑賞でした。
画像2

生徒会企画 思い出に残る銅駝オリジナルトートバッグ制作

 今年度,新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,大きな生徒会行事を中止せざるを得なくなりました。例年,6月の文化祭に向けては,オリジナルうちわのイラストを全校生徒から募集し,投票で選ばれた4点を,文化祭のオリジナルうちわにして生徒・保護者に配布していました。

 生徒会では,そんなコロナ禍の中でみんなで思い出に残ろことをしたいという思いを出し合い,全校生徒からイラストを募集してオリジナルトートバッグを作ろうという計画が決まりました。

 生徒から14点のイラストが応募され,現在学校玄関に張り出されています。みんなの投票で最も多かったイラストを使ってトートバッグを制作することになっています。

 どのイラストもトートバッグにしたいようなものばかりですが,果たしてどのイラストに決まるのでしょうか?

※一部英語表記に誤りがあるものもありますが,選ばれた場合には修正します。
画像1
画像2
画像3

生徒実行委員会主催 特別行事「ハロウィンイベント」

画像1
 今年度,新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,臨時休業があり,例年5月・6月に生徒会が中心となって行っている体育祭や文化祭を中止せざるを得なくなりました。

 本校生徒が,みんなで話し合い,企画・立案して相当量のエネルギーを出して取り組む大きな行事ができなくなったことは,とても悲しいことでした。

 何か思い出に残る行事をしたいということで,意見を募り,生徒からイラストを募集してトートバッグを作ろうという案と,ハロウィンイベントをしようという案が出てきました。

 ハロウィンイベントについては,実行委員会を組織し,「3密」を回避し,必要な予防対策をとりながらどのような形であれば実現できるか,随分話し合いました。生徒会役員もその中に入り,教員とも相談しながら,実施のための約束事をきちんと決め,生徒自身がそのルールにのっとって楽しむイベントにすることを確認し,準備を進めてきました。

 本日放課後,体育館で約1時間のイベントでしたが,生徒実行委員会が司会進行,照明などしっかりやり切って,観覧した生徒も節度を守り,ソーシャルディスタンスにも注意を払いながら,楽しい雰囲気で無事終了しました。
画像2

27日(火)団体鑑賞 高校生のためのオペラ鑑賞教室「モーツアルト作曲『魔笛』」

画像1
 27日(火)の午後,全学年団体鑑賞でした。

 本校では年1回団体鑑賞を実施し,演劇や古典芸能など年度ごとにテーマを変えて芸術作品の鑑賞の機会を設けています。豊かな感性を磨き,多様な表現の可能性を学び,自己の表現活動に活かしていくことを目的としています。

 今年度は,ロームシアター京都で「高校生のためのオペラ鑑賞教室」関西公演を鑑賞することにしました。演目はモーツアルト作曲『魔笛』でした。

10月24日(土)1年保護者進路説明会,2年保護者進路説明会

画像1
 24日(土)午前に1年保護者進路説明会,午後に2年保護者進路説明会を開催しました。2年生は,生徒も一緒に参加してもらいました。

 1年 校長より
    副校長より
    教務部より
    進路指導部より
    1年担任団より

 2年 校長より
    副校長より
    教務部より
    進路移動部より
    2年担任団より
画像2

記念棟 展示ギャラリーに,2年生「表現基礎2」の課題作品「音から感じる形や色」を展示

画像1
●校内展示ギャラリーで生徒作品展示

 2年「表現基礎2」の課題「音から感じる形や色」は,各自が選んだ音源をもとに,そこから感じたイメージを,着彩で表現する課題です。
画像2

記念棟 展示ギャラリーに,1年生「表現基礎1」の課題作品「細密描写」展示

画像1
●校内展示ギャラリーで生徒作品展示

 1年「表現基礎1」の課題「細密描写」は,各自が選んだモチーフを,とことん観察し,鉛筆の多様な表現手法を駆使して,質感,存在感のある作品として仕上げました。
画像2

「キャリアアップスタディ2020」の開講の案内

画像1
 昨年度から,授業時間割外の自主的な学びの場の提供という趣旨で,「キャリアアップスタディ」という取り組みを行っています。

 これからは予測困難な社会になると言われており,そのような社会で活躍するためには,主体的に課題を見つけそれに向き合い,自らの力を発揮しつつ,他者と協働して課題解決を目指す力が求められます。

 そこで各教科,総合的な探究の時間,特別活動やインターンシップとは異なる形で,生徒自身が知りたいこと,聞きたいこと,見てみたいことなどを仲間とともに学ぶ機会を創出し,幅広い多様な力をつけてほしいと考えています。学校以外の企業者や諸機関,専門分野で活躍する方などと出会うような学びも実現できれば良いと考えています。主体的に社会への関心を高め,新しい気付きや多角的な視点,コミュニケーション力などを向上させる機会として,この講座に積極的に参加してくれることを望んでいます。

 21日(水)昼休みにその紹介の時間を作り,校長からも話をしました。23日(金)には呼びかけのプリントを配布します。

 学びの時間は,主に放課後や土曜日,長期休業中などになります。生徒どうしが学びあうために,Classi内に講座グループを作り,タブレットも活用します。

20日(火)七条中学校「進路フェスティバル」に参加しました。

 20日(火),京都市立七条中学校で開催された「進路フェスティバル」に参加し,本校の学校紹介と模擬授業を行いました。この催しは同校2年生の進路学習の取組で,専門学科の特色について学び自分の進路を考える機会として実施されています。

 本校の教育目標や特色ある授業,学校行事等についてスライドや動画を用いて説明した後,ミロのヴィーナスの失われた両手を想像して描く模擬授業を体験していただきました。一人ひとり思い思いに想像して絵を描いた後,互いの絵を交換して様々な解釈があり多様な作品になることを学んでいただきました。質疑応答の時間も積極的に質問し,講師の話に耳を傾ける姿がとても素晴らしかったです。

 中学生の皆さんが,これから様々なことを学び経験し,自分の特性を理解して自分に合った高校選択をされることを願っています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/18 3年共通テスト自己採点
1/20 3年生徒,保護者学校評価期間(〜29日)
1/23 1年総合学力テスト(ベネッセ)

ICT公開授業_参加者限定

スクールガイダンス

教育概要

教育課程

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校いじめ防止基本方針

進路状況

新型コロナウィルス感染症対応

中学生・保護者Q&A

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp