京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up22
昨日:220
総数:865706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

1年総合的な学習の時間「美術探求」 町並み

画像1
画像2
画像3
 1年総合的な学習の時間「美術探求」では、京都の町並みや外国の諸都市の町並みについて学習をしています。

 教室前のスクリーンに映し出している教材は、各生徒のタブレットiPadにも配信されており、生徒は、自分のiPadを手元で見ながら、課題について熱心に取り組んでいました。

 学習において、タブレットを効果的に活用していますが、調べたこと、気づいたことは別に印刷プリントとして用意したワークシートに記入していきます。「書く」「メモを取る」ことも大事にしています。

1年「社会と情報」の授業 「表現メディア」

画像1
画像2
画像3
 1年生の必修科目「社会と情報」の授業の様子です。

 情報を表現する方法にはそれぞれ長所と短所があります。それを、実際に自分たちでニュース制作に取り組むことで実感してもらいました。

 班ごとに分かれ「新聞」「ラジオ」「テレビ」いずれかのメディアを使って、文化祭に関するニュースを制作しました。新聞班は文字だけ、ラジオ班は音声だけでどのように表現するか、テレビ班は動画をどのように編集するのか、皆限られた時間の中で工夫を凝らしていました。

 情報の受け手として、知り得た情報をさまざまな視点から分析・評価する能力、また発信者として、情報を文字や画像などさまざまなメディアを活用して効果的な形態で表現する能力をメディアリテラシーといいます。

 このメディアリテラシーを、今後も授業を通して身につけていきます。

1年総合的な学習の時間「美術探求」 日本美術史

画像1
画像2
画像3

1年生の「美術探求」では、「日本美術史概説〜仏像を通して学ぶ」の学習をしています。

 タブレットiPadも活用し、10枚の仏像図版を用いてカテゴリーわけをグループで行いました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/19 追検査
1年専攻選択登録締切
2/20 3年生を送る会(放課後)
2/21 前期選抜合格発表

学校評価

スクールガイダンス

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

進路状況

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp