京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up16
昨日:220
総数:865700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

1年生「社会と情報」 動画で伝える5

画像1
画像2
画像3
 本日の1年生「社会と情報」では、第1回第2回第3回第4回に引き続いて、「私達の知っている銅駝美術工芸高校」を伝える動画制作に取り組んでいます。

 本日も前回に引き続き、前々回までに撮影した動画やナレーション、取り入れた音楽を素材にした「動画編集」をしています。

 次回はいよいよ各講座でグループごとに制作した学校紹介動画を鑑賞する発表会を行います。どんな作品に仕上がるか、とても楽しみです。

2年生 政治的教養を育む特別授業「候補者の政策を聴き模擬投票をする」 その3

画像1
画像2
画像3
 2年生 政治的教養を育む特別授業(続き)

 グループ内での意見交換もしながら、最後にそれぞれが、iPad上から投票を行い、結果を画面に表示しました。

 約1時間で計画した学習でしたが、政策を聴いて自分で考えること、また、他者と意見交換して深めること、そして最後に1票を投じることを経験できました。

2年生 政治的教養を育む特別授業「候補者の政策を聴き模擬投票をする」 その2

画像1
画像2
画像3
 2年生 政治的教養を育む特別授業(続き)

 候補者の政策を聴いた後、今年度の2年生から全員、教具としてiPadをもっているので、今回はそれを持参し、iTunesUのアプリを使って、政策に対する意見、感想をどんどん投稿しました。

 投稿すると生徒のiPadだけでなく前のスクリーンに次々投影されます。生徒の鋭い質問、意見が書き込まれました。司会者により、その中から再度候補者に質問し回答してもらいました。

2年生 政治的教養を育む特別授業「候補者の政策を聴き模擬投票をする」 その1

画像1
画像2
画像3
 2月8日(木)7限、2年生はマルチホールに集合し、NPO団体「Mielka」のメンバーに来ていただき、候補者から京都の伝統産業に関する政策を聴き、模擬投票するという学習を行いました。

 「Mielka」の方から、事前学習用のプリントが配布されており、生徒はそれに取り組んだうえで当日臨みました。オープニングとして京都の伝統産業の現状について学習した後、候補者2名が伝統産業の現状をどのようにしていくか政策発表をしました。

1年生「社会と情報」 動画で伝える4

画像1
画像2
画像3
 本日の1年生「社会と情報」では、第1回第2回第3回に引き続いて、「私達の知っている銅駝美術工芸高校」を伝える動画制作に取り組んでいます。

 本日からは前回までに撮影した動画やナレーション、取り入れた音楽を素材にした「動画編集」をします。
 コンピュータによる本格的な動画編集ソフトを使っての編集に最初は戸惑っているようでしたが、徐々に使い方に慣れ、最後の方には使いこなしているようでした。

 生徒たちは最初の授業で作成した構成案を振り返りながら、動画や音楽を並べて編集していました。中には各自で持参しているiPadのアプリケーションをうまく活用しながら、必要な画像やナレーションを制作している生徒もいました。

 完成がとても楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/20 1年専攻選択登録締切
2/21 3年生を送る会(放課後) 2年進路説明会

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp