京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up59
昨日:323
総数:988893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は、本年7月1日に創立145周年を迎えます。これからも将来を見据えた教育内容を実践する学校として、地域や市民に愛される学校づくりを行います。

教職員「定時退校日」、生徒「自主学習の日」の設定について

画像1
 本校では、昨年より、京都市教育委員会の示す教職員の働き方改革の推進方針に基づき、教職員の意識改革とともに、学校閉鎖日の増加、電話対応時間の設定などについて実施してまいりました。これらの改革につきまして、保護者の皆様、生徒の皆さん、関係者の皆様のご理解、ご協力を賜わりましたこと、あらためて感謝申し上げます。

 この度、改革をさらに進めるべく、教職員の「定時退校日」を下記のように設定させていただくことにいたしました。この日は教職員が定時に勤務を終了して退校する日とし、生徒は「自主学習の日」として学校での学習・活動をその時刻までに終え下校する日といたします。

 恒常化する教職員の時間外勤務を縮小し、教職員の心身の健康保持とよりよい教育実践を進めるために、何卒ご理解いただき、ご協力賜わりますようお願い申し上げます。


○名称  教職員「定時退校日」、生徒「自主学習の日」

○趣旨  働き方改革に対する教職員の意識改革を進め、
     恒常化する時間外勤務の縮小を進めながら、
     教職員の心身の健康保持を目指す。

○内容  教職員 校務を計画的、効率的に進め17:00に退校する。
     生徒  放課後の学習や諸活動を終え17:00に完全下校する。

○設定  当面、月1回設定し、月間行事予定表に明記する。
     平成31年2月から実施する。

※今年度の予定 教職員「定時退校日」、生徒「自主学習の日」

     ・2月21日(木)
     ・3月 1日(金)

※新年度4月以降の予定は、適切な時期にお知らせします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
7/12 3年実技模試合評
7/16 短縮45分授業
7/17 2年進路説明会(放課後) 自主学習の日
7/18 短縮45分授業 1年進路説明会(LHR) 大掃除

スクールガイダンス

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

進路状況

生徒規定(校則)について

学校グランドデザイン

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp