京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up130
昨日:307
総数:865276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

美術研修旅行の事後学習(1年2組:探究 l )

画像1
画像2

1年2組の今年度最後の探究 l の授業は、プレゼンテーションを行い、緊張感のある発表会となりました。
発表会では司会進行も生徒が行いました。

プレゼンの内容は、1月に行われた美術研修を通して、「現代美術を身近なコトとするにはどうしたら良いか?」という課題と向き合い、各グループが解決に向けた提案をするというものです。

この答えのない問いに対して、事前・事後における授業や研修本番での経験だけでなく、
先週行われた東京都現代美術館の学芸員に向けた中間プレゼンでいただいたアドバイスやご指摘も踏まえながら、より一層、思考を深めることが出来ていたと思います。

各グループ・各個人、いろいろと改善点や反省点があると思いますが、是非、次の2年生でこの経験を生かしくれたら嬉しい限りです。

2月22日(水)前期選抜 合格発表

画像1

本日22日(水)は、前期選抜の合格発表でした。

学力検査の開示は、本日は16:00で終了しました。下記の期間まで開示請求ができます。

●前期選抜学力検査の簡易開示

 期間:2月22日(水)〜3月20日(月)※日・土・祝日を除く
 時間:22日を除いて9:00〜16:00
    (22日は合格発表時間中のみ)
 場所:本校事務室にお申し出ください

・開示は原則、受検者本人。受検票と生徒手帳(生徒証)持参。
・本人以外の代理人等が開示請求する場合は、別途いくつかの書類が必要です。詳細は本校へお問い合わせください。


画像2

食堂 最後の定食

画像1

昨日のお昼をもって、食堂の営業が終了しました。

最後の定食のメニューは「牛肉と沢庵のまぜ寿司」でした。
美味しくいただきました。

今月に入り、食堂が閉まるということもあり、昨日まで多くの在校生が利用していました。特に石焼ビビンバを最後に食べたいという生徒で予約を断るほどの盛況でした。
また、多くの卒業生が、食堂の味をもう一度味わいたいと訪れ、思い思いのメニューを頼んでいました。

食事の後には、お世話になった食堂の方に「ありがとう」や「お世話になりました」など、感謝の気持ちを伝える生徒や、一緒に写真におさまる生徒や卒業生も見受けられ、ほほえましい風景が見られました。

日吉ケ丘高校から移転してきて43年間、生徒や教職員のために食事を提供していただいた食堂の方に、学校を代表して感謝申し上げます。ありがとうございました。(校長)

3年直前実技補習を実施しています

画像1

学校では、3年生対象に1月の学年末考査終了後から希望者を対象に直前実技補習を実施しています。

この補習は、本校生徒が大学等受験の実技試験に向けての対策を行うものです。京都市立芸術大学をはじめ、金沢美術工芸大学、富山大学、広島市立大学などの国公立大学をはじめとする対応をしています。

いよいよ国公立大学の前期入試が2月25日から始まります。受講している生徒たちは皆、自分の進路実現のために一生懸命頑張っています。ぜひ受験当日に日頃の実力を出し切り、目標の実現を願ってやみません。


画像2

移転への道1


本校は本年4月、京都駅東部エリアに移転し、校名を「京都市立美術工芸高等学校」と改称します。

現在、移転に向けた準備が、校内で進められています。今後ホームページ上でその様子をお伝えしたいと考えています。

本校は美術工芸専門の高校ということもあり、所蔵作品に加え、美術の授業をする上で必要な石膏像などが多く存在します。
昨日から、専門業者の方にお願いし、大型石膏像や彫刻作品などの梱包作業が行われています。

今週末から来週にかけて、梱包された状態で新校舎へ移送され、設置場所へおかれることになります。

画像1
画像2
画像3

光に輝く

画像1

昨夜遅くから降り続く雪に、今朝の校庭や東山にはうっすらと雪が積もっていました。
校庭から見る東山は、朝日に照らされ、きらきらと輝く宝石のようで、自然の美しさに目を奪われます。

この校舎で雪が積もった景色が見られるのも、これが最後になるかもしれません。
在校生の皆さんは、この校舎から東山を望む風景を、この校舎を離れるまで楽しいんでもらいたいものです。

銅駝校での授業もあと少し

現校舎での授業は2月22日(火)が最後となり、そのあとは学年末考査となります。
銅駝での教育活動の記録を残そうと、この1年の間、卒業生カメラマンの方が時折、教育活動の風景を写真に収めてくださっています。

今日もその卒業生カメラマンの方が各専攻の授業の様子を撮影して回ってくださいました。そのうちの何枚かを先にいただきましたのでご紹介します。

これらの写真は、まずは卒業生と銅駝学区の地域の方に、3月の「ありがとうイベント」の際に見ていただけるようにする予定です。お楽しみに。

画像1
画像2
画像3

新校舎の様子3

画像1

今回は、新校舎を空撮(ドローン撮影)した様子を紹介します。

新校舎の特長の一つは、波打つ屋根にあるかと思います。
京都市立芸術大学と一体的にデザインされた屋根で、東山連峰のなだらかな山並みを表現しています。

また、校舎の中心には大銀杏があり、取り巻くように東西南北に校舎があります。
屋上にグラウンドが見える建物は、京都市立芸術大学の工芸棟となっています。グラウンドは共有となります。

(協力:日本カラーフォトスタジオ株式会社)

画像2

公立高等学校入学者選抜 前期選抜が終了

画像1

本日17日(金)、公立高等学校入学者選抜「前期選抜」が終了しました。
合格発表は来週22日(水)の午後2時から午後4時となっています。

●前期選抜学力検査の簡易開示

  期間:2月22日(水)〜3月20日(月) 日・土・祝日を除く
  時間:22日を除いて9:00〜16:00
     (22日は合格発表時間中のみ)
  場所:本校事務室にお申し出ください

・開示は原則、受検者本人。受検票と生徒手帳(生徒証)持参。
・本人以外の代理人等が開示請求する場合は、別途いくつかの書類が必要です。詳細は本校へお問い合わせください。

2月16日(木)・17日(金) 公立高等学校入学者選抜 前期選抜

画像1

本日から公立高等学校入学者選抜の前期選抜が始まりました。
本校では明日までの2日間、選抜が行われます。

★受検生の入場口は,玄関ではなく,鴨川寄り南側通用門です。

 ●2月16日(木) 学力検査,集団面接

 ●2月17日(金) 実技検査

受検生の皆さん、明日も気を付けて会場までお越しください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/23 天皇誕生日
2/24 1,2年学年末考査1日目
前期選抜合格発表(予定)
2/25 1,2年学年末考査2日目(※2/15の振替)
2/27 1,2年学年末考査3日目
2/28 1,2年学年末考査4日目
3年生登校日
3/1 卒業式

学校評価

スクールガイダンス

教育概要

教育課程

使用教科書副読本

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

進路状況

部活動ガイドライン

中学生・保護者Q&A

ふるさと納税

生徒規定(校則)について

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp