京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up13
昨日:349
総数:870339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

新年度を前に,タブレットiPadを使った学校と家庭の連絡システム実験

画像1画像2
 4月3日(金),新型コロナ感染症への対応のため,本校で生徒全員に購入していただいているタブレットiPadとZoomアプリ(映像を見ながらの遠隔地間コミュニケーション・ミーティングツール)を活用して,学校と家庭での相互連絡,情報発信を進めていきたいと考えています。3月末に一度実験をし,本日再度新3年生に事前に予告して,実験を行いました。

 実験の内容としては,教員作成の大学入試にかかわる基本事項のプリントを配信して解答を確認するとともに,国語,英語の学習について今取り組んでおくことを発信しました。生徒との応答もできました。本日の実験結果をもとに,再度調整し,準備を進めます。

令和2年度 学校経営方針

画像1
 令和2年度の学校経営方針,指導を進める上での重点を出しました。


令和2年度学校経営方針

令和2年度(2020年度) 新年度のご挨拶

画像1
 鴨川河畔の桜が満開となり,まさしく桜花爛漫の季節,令和2年度が始まりました。

 今年になって新型コロナウィルス感染症の世界的規模での拡大という社会情勢の中、懸命な医療活動だけでなく、イベントの開催や外出の自粛・中止、学校では臨時休校や学校行事や教育活動の計画変更など、これまで経験しなかった規模の対応・対策に追われる日々が続いています。

 数か月前は予想もしていなかった社会問題に向き合い、新年度をスタートすることとなりましたが,入学、進級という大きな節目の時期、社会状況と向き合い必要な対応・対策をしながら,生徒が心新たに期待と希望をもって学校生活が送れるようにしたいと考えております。。

 1880年、明治13年に京都府画学校として創立以来、美術専門教育を行う学校として歩んできた本校は、今年度で140周年を迎えます。また戦後日吉ケ丘高等学校美術課程として普通科と併設の時期を経て、創立100周年を迎えた1980年、再び美術専門学科単独の高校として、現校地で教育活動を始めてから40年目となります。そして京都駅東部崇仁地区への京都市立芸術大学の移転とともに、3年後の2023年4月には本校も新築移転をする予定で、本校は現校地と同じように東山を望む鴨川河畔で教育活動を始めることとなります。

 予測不可能と言われる時代、社会の大きな変革の時期に、感性を高め、ものをしっかり観察して問いを立て、深く思考し、豊かな創造力で表現をしていくというアートの営みが今まで以上に重要になってきています。その様な社会状況をふまえ、本校は、これまでの歴史と伝統を大切にしつつ、これからの美術専門高校の在り方を検討し、今年度より教育理念、教育目標を新たにいたしました。 

新しい本校の教育理念・教育目標

 本校は、未来を拓く創造性豊かな自立した青年の育成のため、一層豊かな教育活動を進めて参ります。皆様のご理解、ご支援をどうかよろしくお願いいたします。


令和2年(2020)4月1日

                 校長  吉田 功

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/11 新旧生徒会執行部各委員長研修会(9〜16時)
7/15 2年進路説明会(1)(LHR)
3年テスト週間(〜17日)

ICT公開授業_参加者限定

スクールガイダンス

教育概要

教育課程

お知らせ

書式ダウンロード

学校いじめ防止基本方針

進路状況

新型コロナウィルス感染症対応

中学生・保護者Q&A

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp