京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up278
昨日:332
総数:870255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

「1年美術見学旅行」だより その11 3月14日(木) 最終日 高松市美術館

画像1
画像2
画像3
●1年美術見学旅行 最終日 高松市美術館

 本日の美術研修先、高松市美術館で絵の様子。みんな真剣に学芸員の方の話を聴き、じっくり鑑賞しました。

 高松市美術館での研修の後、淡路島、明石大橋経由で京都へ向かっています。

「1年美術見学旅行」だより その10 3月14日(木) 最終日 うどん手打ち体験

画像1
画像2
画像3
●1年美術見学旅行 最終日 うどん手打ち体験、昼食

 自分で手打ちしたうどんを昼食にするという体験。教員も生徒も昼食を食べるために真剣。万歳している写真は、バンザイではなく、足でうどんの生地を踏んでいる様子。

「1年美術見学旅行」だより その10 3月14日(木) 最終日 金毘羅宮、金丸座

画像1
●1年美術見学旅行 最終日 金毘羅宮 金丸座

 最終日も良い天気。朝食後、希望者は金毘羅宮まで上がりました。よく知られているように一番下から数えると1368段の歓談があるそうです。てっぺんで記念写真を撮りました。

 そのあと、全員で金丸座の見学です。
画像2

3月14日(木) 春めく

画像1
 3月半ばになってもやはりまだ寒さが残っていますが、周りの気配は春めいてきました。

 昨日13日で2年生の学年末考査が終了。1年生は美術見学旅行最終日で、本日19:00京都駅八条口バスターミナル着の予定。

 学校は教職員だけで、静かな校舎。

 16日(土)は、午前に1年生の生徒・保護者対象の「新2年専攻ガイダンス」、午後に2年生の生徒・保護者対象の「新3年コース別説明会」があります。
画像2

「1年美術見学旅行」だより その9 3月13日(水) 直島から高松港・琴平へ

画像1
●1年美術見学旅行 直島 

 直島の宮浦港のところに草間弥生さん作のモニュメントがあります。草間弥生さんは本校の前身「京都市立美術工芸学校」卒。

 毎年集合写真を撮る撮影ポイントです。

●1年美術見学旅行 フェリーで高松港へ 宿泊は琴平

 直島の宮浦港からフェリーで高松港へ。2日目の宿泊地は琴平。有名な金刀比羅宮の登り口にあるホテルです。夕食の後、学年全体のレクレーションがありました。
画像2

「1年美術見学旅行」だより その8 3月13日(水) 家プロジェクトのグループ研修

●1年美術見学旅行 直島 家プロジェクトをまわるグループ研修

 各グループで家プロジェクトをまわっています。
 家プロジェクトは、直島で1998年から展開されているアートプロジェクトです。空き家を回収して空間をアート作品にしてあります。

 各グループがiPadのClassiの中に写真を投稿し、担任が状況を把握しています。学校ではClassiの同じ校内グループのフォルダにアクセスして、写真を取り出し、ホームページで紹介しています。メール添付などのやり取りをせず、現地でも、現地と学校とでも繋がって情報を共有することができます。

画像1
画像2

「1年美術見学旅行」だより その7 3月13日(水) 直島での昼食

画像1
●1年美術見学旅行 直島

 昼食は瀬戸内海が見える、地中美術館のレストランでバイキング。
画像2

「1年美術見学旅行」だより その6 3月13日(水) 宇野港からフェリーで直島へ

画像1
●1年美術見学旅行 春の瀬戸内海、直島へ

 2日目、天候は晴れ。

 2日目朝食のあと、宇野港からフェリーで瀬戸内海の直島へ渡りました。直島では、ベネッセミュージアム、地中美術館での鑑賞、家プロジェクトのグループ研修です。各グル―での研修中は、担任へiPadを使って、画像と連絡が入ります。


画像2

「1年美術見学旅行」だより その5 3月12日(火) 宿舎着 夕食後クラスレクレーション

画像1
画像2
画像3
●1年美術見学旅行 宿舎内でのクラスレクレーション

 宿舎に到着後、夕食、入浴。そのあとはクラスごとにレクレーションの時間。

本校生徒制作の黒板アート「京都市議会議員・府議会議員選挙啓発」大型壁面シート、京都市役所正面壁面に掲示

画像1
 本校生徒が、京都市選挙管理委員会の依頼を受けて制作した「京都市議会議員・府議会議員選挙啓発」のための黒板アートが、大型壁面シートとして、京都市役所正面の壁面に掲示されました。

 本校教室で3日間かけて丁寧に制作した黒板アートが、縦2.5m、横10mの巨大な大型壁面シートになって迫力ある啓発シートとなりました。

 京都ならではの図柄と18歳選挙権も意識した構図で、投票呼びかけに大きな効果があることを期待しています。

 この様子は、3月12日付京都新聞にも記事として掲載していただきました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/14 1年美術見学旅行
3/16 新3年コース別説明会
新2年専攻ガイダンス
3/18 入学説明会
3/20 終業式
卒業生講演会
大掃除

学校評価

スクールガイダンス

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

進路状況

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp