京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:318
総数:865478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

1年生「社会と情報」 著作権について学ぶ

画像1
画像2

 本日10日の1年生「社会と情報」では、「著作権」について学びました。

 著作権とは、創造活動によって制作されたもの・ことを無断で他人に使われたり利益を得られたりしないように主張できる権利のことですが、細分化していくととてもたくさんの権利があります。

 実生活と著作権(知的財産権)との関わりを学ぶために、学校内にある身の回りのものをiPadのカメラで撮影し、それが教科書に載っている著作権のどの権利が主張できるかを考え、Pagesレポートにまとめました。最後に、生徒はそれをiTunes Uで提出していました。

 とても難しい概念ですが、今後絵画を描画したり立体を造形したりディジタルコンテンツを生み出してそれらを活用したりする生徒にとって、身近な題材です。SNS等でもしばしば問題になることもありますので、今回はその啓発にもつながったと思います。 

「第1回所蔵作品展」に500名の方がご来場くださいました。ありがとうございました。

画像1

 7月1日(土)より9日(日)まで、堀川御池ギャラリーで「第1回所蔵作品展〜美術界を彩る美工出身者〜」を開催いたしました。

 期間中約500名の方々にご来場、ご観覧いただきました。ありがとうございました。
この所蔵作品展は、来年度以降も続けていく予定をしております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


京一商西京同窓会 奨学生決定通知書交付式

 一般社団法人「京一商西京同窓会」より、市立高校生に奨学金を給付していただいておりますが、平成29年度の奨学生決定通知書交付式が、7月8日(土)に行われました。本校からも1名の生徒が奨学生としてお認めいただき、決定通知書をいただきました。ありがとうございました。
画像1

堀川御池ギャラリーで「第1回所蔵作品展」開催中 9日(日)まで

画像1
画像2
 本校卒業生の作品を展示している「第1回所蔵作品展」を7月1日から開催しています。この間、多くの市民の方々にご来場、ご観覧いただいております。マスコミも京都新聞や毎日新聞、KBS京都がこの作品展を取り上げていただき報道していただきました。

 この作品展の会期は7月9日(日)までです。

 堀川御池ギャラリー 11:00から17:00。

 ぜひご来場、ご観覧ください。

2年専門科目「表現基礎2」 〜音から発想するイメージ画〜

画像1
画像2
画像3
 2年生の「表現基礎2」では、「音から発想するイメージ画」に取り組んでいます。

 これは効果音や民族音楽を材料に様々な音を再生しながら形や色を発想して制作する課題です。1回目の授業では、用意されたいくつかの音楽の形のクロッキー、色のクロッキーをしました。2回目の授業では、各自が選んだ音楽をタブレット「iPad]に入れてきて、その音楽をもとに制作しました。 

太秦中学校へ「出前授業」に行ってきました。iPadでコマ撮りアニメを作ろう!

画像1
画像2
画像3
 7日(金)、京都市立太秦中学校からの依頼をお受けし、本校教員3名が「出前授業」に行かせていただきました。

 本校は美術工芸専門高校であること、タブレット「iPad」を活用した授業を行っていること、この特長の紹介も兼ねて「iPadを使ってコマ撮りアニメを作ろう!」というテーマで、太秦中学校の生徒の皆さんにショートムービーの制作を楽しんでいただきました。

 中学生の皆さんには、グループでホワイトボードに絵を描き、それをiPadで撮影する操作を繰り返し、各グループとも30枚〜40枚程度のアニメーションを仕上げていました。

 制作する時間が短かったですが、皆さん熱心に取り組んでいただき、どのグループも面白い作品が出来上がりました。

 中学生の皆さんには、今後も「美術」の授業を楽しく受け、ぜひ本校のオープンスクールへ足を運んでもらいたいです。

大枝中学校へ「出前授業」に行ってきました。 iPadを使ってコマ撮りアニメを作ろう!

画像1
画像2
画像3

 5日(水)、京都市立大枝中学校からの依頼をお受けし、本校教員3名が「出前授業」に行かせていただきました。

 本校は美術工芸専門高校であること、タブレット「iPad」を活用した授業を行っていること、この特長の紹介も兼ねて「iPadを使ってコマ撮りアニメを作ろう!」というテーマで大枝中学校の生徒の皆さんにショートムービーの制作を楽しんでいただきました。

 皆さん熱心に取り組んでいただき、どのグループも面白い作品が出来上がりました。

1年専門科目「造形表現」3分野履修 その8「漆芸分野」

画像1
画像2
1年「造形表現」の様子(続き)


写真 漆芸分野 紙紐による器の制作

1年専門科目「造形表現」3分野履修 その7「彫刻分野」

画像1
画像2
1年「造形表現」の様子(続き)


写真 彫刻分野 石膏による型取り

1年専門科目「造形表現」3分野履修 その6「ファッションアート分野」

画像1
画像2
1年「造形表現」の様子(続き)


写真 ファッションアート分野 創作トートバッグの制作

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp