京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up143
昨日:340
総数:869000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

1年生「造形表現」(その3) 彫刻

画像1
画像2
 1年生「造形表現」実習見学会「彫刻」専攻の様子です。

1年生「造形表現」 専攻実習見学会

1年生「造形表現」(その2) 洋画

画像1
画像2
 1年生「造形表現」実習見学会「洋画」専攻の様子です。

1年生「造形表現」 専攻実習見学会

1年生「造形表現」(その1) 日本画

画像1
画像2
 1年生「造形表現」実習見学会「日本画」専攻の様子です。

1年生「造形表現」 専攻実習見学会

1年生「造形表現」 専攻実習見学会

 今日は、1年生が「造形表現」で、今後自分が選択したい専攻を決めるための「実習見学会」が行われました。

 本校には「日本画」「洋画」「彫刻」「漆芸」「陶芸」「染織」「デザイン」「ファッションアート」の8専攻があり、生徒は2年次に進級する際に1つの専攻に所属します。

 今日の「実習見学会」では、8専攻全ての実習内容を1年生がグループで見学し、専攻の先生や先輩から「この専攻ではどのようなことを学ぶのか」「この実習は何のために行っているのか」について説明がありました。

 1年生の生徒はどの専攻の実習内容も熱心に見たり聞いたりしていました。

 写真は専攻ごとにアップしていきます。

1年生人権学習「わたしとあなたの為のコミュニケーション」

画像1
画像2
画像3
 今日の1年生LHRの時間帯に、人権学習「わたしとあなたの為のコミュニケーション」と題して、京都西山短期大学西川友理先生にご講演頂きました。

 普段から何気なく意思疎通をするために行うコミュニケーションですが、誰と・どのような場面で会話をするのか、非常に身近な問題です。

 生徒は自分の経験もあってか、興味深く講演の内容に聞き入っていました。インターネットやSNSの普及等で直接的なコミュニケーションがとても大切になってきていますので、今後も今日の講演を忘れることなく日々のコミュニケーションをとって欲しいと思います。

1年生「造形表現」 私の色のトーン

画像1
画像2
画像3
 今日の1年生「造形表現」では、「私の色のトーン」をテーマに授業を行いました。

 まずは、前回iPadのKeynoteでスライドを作成した「私の色分類」をグループで発表しました。

 次に、その色分類をもとに、Keynoteで「私の色のトーン」のスライドを作成しました。作成には、他人が持っている色の写真を交換したり、他人が着ている服や身につけているものの写真を撮影し、11トーン分のスライドを作りました。

 生徒は他人が持っている色を聞き出したり、他人のアイディアにヒントを得たりと、会話を持ちながら楽しそうに学習を進めていました。

2年生「表現基礎2」 クロッキー

画像1
画像2
画像3
 今日の2年生「表現基礎2」では、「クロッキー」を行いました。

 モデル役となる生徒のポーズを、様々な角度から描写していました。

 基礎的な内容ですが、生徒は楽しそうに取り組んでいました。

3年生「表現演習」E講座 絵本の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日の3年生「表現演習」E講座では、「絵本の読み聞かせ」を行いました。

 自分達で一からストーリーを作成し、iPadでそのストーリーにあうように絵を描き、それを電子絵本にしてまとめました。

 どの発表もクオリティが高く、台詞に感情を込めて読んでいる生徒もいました。

英語の授業で 「iPad」  グループ発表に向けて

画像1

 英語の授業では、様々な場面でタブレット「iPad」を活用しています。

 今日は1年生の英語授業「コミュニケーション英語」でグループワーク。来週、英語での発表に備えて、各グループでiPadを活用し、アプリケーション「Keynote」でプレゼンテーション用のデータを作成していました。

真夏日

画像1
 5月22日(月)、今日は「真夏日」でした。

 昨日21日は二十四節季の「小満」。意味は「すべてのものが勢いづき草木が生い茂るころ」ということで、確かに学校の樹木、草花はグングン成長しています。

 暑い中でも、しっかり食べておかないと。下の写真は、本校食堂名物「石焼ビビンバ」550円。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/23 午前中授業(特別時間割〜6/27) 教育実習反省会 四肢の状態の検査2
6/24 公立高等学校合同説明会(午後・みやこめっせ)
6/25 公立高等学校合同説明会(終日・みやこめっせ)
6/28 文化祭準備(終日)

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp