京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up191
昨日:318
総数:865655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

3年総合的な学習の時間「表現探求P」特別講師招く 「美術の可能性」

画像1
 11月14日(月)3年アートパイオニアコースの総合的な学習の時間「表現探求P」は、池坊短期大学の岩野勝人先生をお招きし、「美術の可能性−ワークショップを通じて社会と関わる−」というテーマでお話しいただきました。

 岩野先生は彫刻作家として活躍されるとともに、全国の美術館やアートイベントなどで美術ワークショップの活動に取り組んでおられます。

 様々な画像を見せていただきながら「美術の可能性」について考える時間となりました。

12月17日 中学2年生対象「市立高校グローバルフェスタ2016」を開催します

画像1
 
 来る12月17日(土)午後に「市立高校グローバルフェスタ2016」を開催します。


 ●日時 12月17日(土)13:00受付 13:30〜16:30
 ●場所 京都市立西京高等学校
 ●申込 インターネット上専用フォームから、2校の講座を申し込み
     11月22日(火)16:00〜11月29日(火)17:00
     講座ごとの定員に達し次第、その講座は締め切り。  

 この企画は、中学2年生を対象に、市立高校8校の魅力を知ってもらい進路探索に役立てていただこうというものです。当日は、市立7校の体験学習を2講座選択して参加していただけます。京都堀川音楽高校はビデオによる学校紹介があります。

 この「市立高校グローバルフェスタ2016」のポスターは、本校2年生・洋画専攻の中西優多朗君の作品です。

 市立高校は、学校の特色をもとに興味深い講座を開きますが、本校は「iPadを用いてショートムービーを作ろう!」という楽しい体験講座を実施します。是非どしどしお申し込みください。お申し込みはこの企画専用のフォームからの申し込みとなります。

 詳しい実施要項、お申し込みはこちらからどうぞ
 →http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/saikyo/gfesta/g...



 

1年生 専門科目「造形表現」2分野の実習 進行中(その3)

画像1
画像2
画像3
 1年生の専門科目「造形表現」2分野の実習の様子(続き)。

 写真上 デザイン
   中 デザイン
   下 ファッションアート

1年生 専門科目「造形表現」2分野の実習 進行中(その2)

画像1
画像2
 
 1年生の専門科目「造形表現」2分野の実習の様子(続き)。

 写真上 陶芸
   下 染織 

1年生 専門科目「造形表現」2分野の実習 進行中(その1)

 1年生の専門科目「造形表現」では、後期から2分野を並行履修しています。

 2年生以降の8専攻(日本画・洋画・彫刻・漆芸・陶芸・染織・デザイン・ファッションアート)につながる8分野の実習について、1年生の前期に当初の8分野から3分野に絞り込み、後期はさらにそこから2分野を選択して並行履修しています。1年生末までに専攻を1つ選ぶために、現在2分野の実習に熱心に取り組んでいます。

 彫刻分野は、本日モデルデッサンのため画像はありません。


●写真上 日本画
   中 洋画
   下 漆芸



画像1
画像2
画像3

2年生「コミュニケーション英語」 iPadでプレゼン

画像1
画像2
 2年生の英語の授業「コミュニケーション英語」では、iPadのアプリケーションKeynoteを使って、ALTに英語で紹介するプレゼンデータを作成し、本日グループごとに発表しました。

 発表ごとにALTから英語で質問があり、それに対してグループで答えるという進めました。

第36回近畿高等学校総合文化祭・兵庫大会 小倉百人一首かるた部門京都代表チームのメンバーとして本校生徒が出場 「銀賞」獲得

画像1
 11月12日13日の両日、第36回近畿高等学校総合文化祭・兵庫大会 小倉百人一首かるた部門の大会が開催されました。

 本校1年生の尾池樹杏さんが、京都代表チームのメンバーとして出場し、チームとして見事、銀賞を獲得しました。本校は、かるたのクラブがありませんが、他校の高校生とともに代表メンバーに選ばれ、日頃の練習の成果を発揮して大いに活躍しました。

きょうと薬物乱用防止行動府民会議総会 本校生徒がパネリストとして参加

画像1
画像2
 11月13日(日)、京都外国語大学 森田記念講堂 で、「きょうと薬物乱用防止行動府民会議総会」が開催されました。

 基調講演は「さらば、悲しみのドラッグ 夜回り先生、いのちの授業」というテーマで水谷修氏のお話でした。そのあと、水谷修氏も加わって京都市内の高校生・大学生をパネリストとしたシンポジウムがあり、本校の1年生 植原さくらさんと2年生 家元莉沙さんがパネリストとして登壇し、立派に務めました。

 この企画は、ラジオシンポジウムということで、11月20日(日)正午より、KBS京都ラジオで放送されます。

市立高等学校PTA連絡協議会研修会「家庭教育学級」

画像1
画像2
 11月12日(土)、京都市立高等学校PTA連絡協議会の「家庭教育学級」の行事がありました。今年度は、京都堀川音楽高校が当番校として「日本の心・歌と伝統の技」というテーマで開催していただきました。
 
 前半は、京都堀川音楽高校の津端泰子先生のソプラノ演奏。5曲の素晴らしいソプラノ演奏を聴かせていただいた後、藏野雅彦教頭先生の指揮により「赤とんぼ」を参加者で歌いました。

 後半は、京かつら 代表の今西康夫さんによる、日本髪かつら結髪の実演を見せていただき、また丁寧なお話も聞かせていただきました。

 本校からもPTA会員の方、校長が参加させていただき、有意義な時間を過ごさせていただきました。

2年 「表現基礎」静物デッサン

画像1
画像2
 現在、本校記念棟2Fマルチホール前に、2年「表現基礎」で取り組んだ、静物デッサンが展示されています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/7 3年人権学習
12/10 2年実技模試(新美)

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp