京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up87
昨日:335
総数:872371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)の申込は、来週24日(金)17時までとなっています。参加希望の方は、本校ホームページのトップ画面左側のカテゴリ「中学生のみなさんへ」をクリック!そこから申し込みをしてください。

PTAフェスティバルで震災支援活動

 12月6日(土)、京都国際会館イベントホールで開催された京都市PTAフェスティバルでの本校PTAブースを借りて生徒会執行部による東日本大震災被災者支援活動を行いました。生徒達の手作りによる缶バッジやプラ板キーホルダーをもとに募金をつのったもので、お揃いのTシャツを来てブースを訪れたみなさんに声をかけ、終了までに、持って行った缶バッジ類は殆どなくなりました。協力して頂いたみなさん、ありがとうございました。

画像1

税に関する作文で受賞しました。

 国税庁が募集する平成26年度税に関する高校生の作文に応募した1年森彩夏さんが中京税務署長賞、同じく1年永井綾さんが京都府租税教育連絡協議会会長賞を受賞しました。税務署から賞状の授与に来られ校長室で授賞式を行いました。

画像1

アートフェスタ2014を本校で開催

本校主催、京都市立芸術大学・京都精華大学・京都造形芸術大学・京都嵯峨芸術大学・成安造形大学、京都教育大学の協力を得て、アートフェスタ2014を11月22日(土)に開催しました。これは中学1・2年生を対象として様々な美術の授業を体験してもらおうと、今年度初めて実施したものです。当日は中学生とその保護者約90人あまりが集まり、それぞれの講座に分かれて午前中いっぱい楽しんでもらえました。「白と黒の世界」水墨画の講座では保護者の方も一緒になって墨絵に挑戦、和やかな雰囲気で過ごされていました。当日は中学校先生方向けの鑑賞教育の講座もあり、教育大の学生達とともに熱心に受講されました。

画像1
画像2
画像3

中央図書館「青い鳥」号をデザイン

 京都市中央図書館がこのたび導入した幼稚園小学校向けの図書貸し出し車両「青い鳥」号のデザインの依頼があり、本校日本画の3年生と染織の2年生が制作、このほど完成しました。できあがったばかりの車両は本校でお披露目があり、2人に感謝状が贈呈されました。市内どこかで目にして頂くことがあるかと思います。

画像1

平成26年度前期学校評価アンケート

 平成26年度学校評価アンケート結果については,下記のリンクをクリックしてご覧ください。


  平成26年度前期学校評価アンケート結果

重要 平成27年度 京都市立銅駝美術工芸高等学校 教員公募募集要項

 平成27年度 京都市立銅駝美術工芸高等学校 教員公募募集要項を配布文書にアップしました。
 下記をクリックすれば参照できます。

  
 平成27年度 京都市立銅駝美術工芸高等学校 教員公募募集要項

ボランティア・スピリット・コミュニティー賞を受賞しました。

生徒会で実施している、仙台宮城野高校と連携した「絵を贈ろう」東日本震災支援活動がボランティア・スピリット・コミュニティー賞を受賞しました。これはプレデンシャル生命・ジブラルタ生命・PGF生命と日本教育新聞社が主催、日本赤十字社・文部科学省が後援している、優れたボランティア活動を応援し表彰するものです。3日(祝)関西ブロック表彰式が京都リサーチパークで行われ、生徒会執行部が代表として出席しました。3年連続の受賞となります。今年度も引き続き活動を進め、また12月には宮城野高校の訪問による交流会が予定されています。

画像1

アート・フェスタ2014 〜未来のアーティスト育成〜

 絵を描くのが大好き、ものを作ったりするのが得意な中学1年生・2年生の皆さん。「すばらしい美との出会い」を体感してみませんか?今回は、大学の先生方のご協力を得まして「美術の魅力あふれる授業体験」をしていただきたいと思います。この機会に「美術の持つ可能性や将来への夢」に向けて考えてみてください。
 中学生の皆さん・美術の先生方も是非ご参加ください。

「アート・フェスタ2014」リーフレットはここをクリックして参照してください。
                  
              記

1.目 的
 美術の体験授業を通して、「美術の広がりや奥深さを知り,将来への夢」へのキャリア支援を目的とする。

2.主催 京都市立銅駝美術工芸高等学校

3.後援 京都芸術教育コンソーシアム 

 「京都芸術教育コンソーシアム行動宣言」は,ここをクリックして参照してください。

4.協 力 京都教育大学 美術領域専攻(学生)

5.日 時
 平成26年11月22日(土) 午前9時30分〜12時30分
   午前 9時30分  受付開始
      10時00分  開会
      10時15分〜12時 各講座別体験授業
      12時15分〜12時30分 閉会

6.場 所 京都市立銅駝美術工芸高等学校

7.内  容
A:中学生/「白と黒の世界を楽しむ」
  京都市立芸術大学 日本画研究室 川嶋 渉 准教授             
B:中学生/「木製スプーンの螺鈿・色漆の模様の研ぎ出し」
  京都市立芸術大学 漆工研究室 安井友幸 准教授             
C:中学生/「自分だけのオリジナルノートブック制作」
  京都精華大学 デザイン学部 プロダクトデザイン学科
  ライフクリエーションコース 米本昌史 准教授       
D:中学生/「オリジナル・マトリョーシカ制作」
  成安造形大学 美術領域 高田 学 講師
E:中学生/「ドリームキャッチャー制作」
  成安造形大学 空間デザイン領域 水谷米博 教授
F:中学生/「フィギュア制作・平面を立体にする方法」
  京都嵯峨芸術大学短期大学部 安斎レオ 客員教授
G:美術教員/「芸術によるコミュニケーション教育の手法と評価」
  京都造形芸術大学 アートリンクセンター 石山 潤 主任
  アートコミュニケーション研究センター 北野 諒 講師
H:美術教員/「模写を通して学べる教育」 
  京都嵯峨芸術大学 芸術学部 仲 政明 教授
 
8.対象者:中学生(1年生・2年生)及び中学校美術科教員

9.参加申込
(1)定 員 A〜F各講座15名(先着順)中学(1年生・2年生)
    G・H(美術教員)講座 10名(先着順)

(2)参加費 無料

(3)申込み・問合せ先
 本校ホームページより中学1年生・2年生の皆さんが申し込みいただけるようになっております。中学校で取りまとめていただく必要はありません。下記のどちらかの方法でお申し込みください。美術教員のための講座も同様とします。

(1)京都市立銅駝美術工芸高等学校ホームページからの申し込みは,下記いずれかをクリックしてください。

     中学生の申し込み  先生の申し込み

(2)ホームページから申し込み用紙をプリントアウトし, FAXもしくは郵送してください。下記いずれかをクリックしてください。

     中学生の申し込み  先生の申し込み

 FAX番号 075−211−8994
 郵送先 〒604−0902
     京都市中京区土手町通り竹屋町下る鉾田町542番
     京都市立銅駝美術工芸高等学校 教育統括部
 封書表に「アート・フェスタ 2014申し込み」と朱書してください。

第1・2回 受検相談会参加希望のみなさんへ

 本校ではスクールガイダンスの一環として,下記のとおり受検相談会を実施いたします。本校を目指す中学生のみなさんの参加をお待ちしています。

                記

【第1回受検相談会】
(1)実施期日 11月1日(土)午前9時〜12時
  (受付は9時から行います)
(2)場  所 京都市立銅駝美術工芸高等学校 マルチホール
(3)対  象 本校受検を目指している中学1・2・3年生
(4)相談会  本校受検に関する相談
(5)持参作品講評会
 作品を持参した生徒については,一人ずつ簡単な講評を行います。
ただし,時間の都合により一人3点までとします。
* 原則として持参作品は実技検査の内容に準じた作品(鉛筆デッサン・イメージ表現)でお願いします。

【第2回受検相談会】
(1)実施期日 12月6日(土)午前9時〜12時
  (受付は9時から行います)
(2)場  所 京都市立銅駝美術工芸高等学校 マルチホール
(3)対  象 本校受検を目指している中学1・2・3年生
(4)相談会  本校受検に関する相談
(5)持参作品講評会 (第1回受検相談会に同じ)

◆参加方法
 下記をクリックすると実施要項が表示されます。実施要項末尾の参加者カードに必要事項を記入の上,受検相談会当日ご持参ください。
 事前の申し込みは不要です。

実施要項 第1・2回 受検相談会参加希望のみなさんへ


◆保護者の方の付き添いは可能です。

◆自転車での来校は禁止します。





第1・2回受検相談会のご案内

                          平成26年10月3日
中 学 校 長 様
進路指導主事様
各学年担任様
美術担当教員様
                 京都市立銅駝美術工芸高等学校
                       校 長  中村 則和



 日頃は,本校教育のため格別のご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて,本年度は下記のとおり中学生を対象に本校美術工芸科受検に向けての受検相談会を実施いたします。
 つきましては,本校を目指すより多くの中学生ならびにその保護者の皆様にぜひ参加していただきたく存じます。
 
                記

1.目  的    
 本校受検を目指している中学生対象に,受検相談会を開き,実技検査等についての理解を深め本校への進学意欲を高めるものとします。

2.実施概要
【第1回受検相談会】
 (1)実施期日 11月1日(土)午前9時〜12時00分
   (受付は9時から行います)
 (2)場  所 京都市立銅駝美術工芸高等学校 マルチホール
 (3)対  象 本校受検を目指している中学1・2・3年生
 (4)相談会  本校受検に関する相談
 (5)持参作品講評会
  作品を持参した生徒については,一人ずつ簡単な講評を行います。
  ただし,時間の都合により一人3点までとします。
* 原則として持参作品は実技検査の内容に準じた作品(鉛筆デッサン・イメージ表現)でお願いします。

【第2回受検相談会】
 (1)実施期日 12月6日(土)午前9時〜12時00分
   (受付は9時から行います)
 (2)場  所 京都市立銅駝美術工芸高等学校 マルチホール
 (3)対  象 本校受検を目指している中学1・2・3年生
 (4)相談会  本校受検に関する相談
 (5)持参作品講評会 (第1回受検相談会に同じ)
    
3.参加方法
(1)事前申し込みは不要です。本校ホームページ「第1・2回 受検相談会参加希望のみなさんへ」より実施要項をプリントアウトし,末尾の参加者カードに必要事項を記入の上,当日持参させてください。

実施要項 第1・2回 受検相談会参加希望のみなさんへ


(2)「第2回実技講習会」に参加した生徒さんには,相談会の案内およびプリントの配布をしております。
         
4.その他 
(1)保護者の方の付き添いは可能です。
(2)駐車場はありませんので,お車による来校はご遠慮ください。
 または近くの市営駐車場等をご利用ください。
    
本案内のPDF文書は,下記をクリックすると表示できます。

    第1・2回受検相談会のご案内
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事予定
2/2 3年直前実技補習(〜3月中旬)
2/3 AFコース後期作品展搬入(8:30集合/堀川御池ギャラリー) センター試験説明会(放課後)
入学願書受付(一括出願)
2/4 意見交流会(1・2年生)(LHR/各教室)
入学願書受付【1日目】
3年登校日(4限)
2/5 第9回AFコース後期作品展(堀川御池ギャラリー/〜8日,11:00〜17:00 5,6日のみ11:00〜18:30)
入学願書受付【2日目】
2/7 1・2年学科模試

学校評価

入学選抜

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

教員公募

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp