京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up181
昨日:220
総数:865865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

大型連休終わる!

 今年の大型連休が終わり、生徒達が元気に登校して来ました。
 本日から、第1回服装・頭髪指導強化週間の始まりです。
 本校の建物の前身である「舎密局」の跡を示す立礼の横に薔薇が咲いていました。
画像1
画像2

学園祭テーマ決まる!!!

 今年度の学園祭テーマが決まりました。「駝流磨祭」です。
 また、恒例のうちわのデザイン募集も開始です。夏の学園祭に向けて準備の始まりです。
 涼しい5月ですが、本日(5月2日)は「夏も近づく八十八夜」、5月5日(こどもの日)は立夏です。
画像1

新旧生徒会執行部・各委員長研修会

 4/27(土)に新旧生徒会執行部・各委員長研修会が行われました。この会は本校の伝統的な会合で、新旧の生徒会メンバーが引き継ぎを兼ねて生徒会の課題に関して議論を重ねたり、親睦を兼ねて共同で食事を作る等、生徒部教員の指導のもとに丸一日研修を積むというものです。
 当日は天候にも恵まれ、晴天下での楽しい共同炊飯ができました。議論の方も非常に活発に行われ、銅駝版「白熱教室」の様相を呈する程でした。
画像1
画像2
画像3

前期生徒会役員立会演説会

 本日(4/25(木))前期生徒会役員立会演説会があり、その後に投票が行われました。選挙結果は4/30(火)に掲示されます。
 生徒の、生徒による、生徒の為の生徒会活動、大切です。
画像1
画像2

1年美術入門研修

 4月18日(木)に1年美術入門研修を実施しました。午前中は、京都国立近代美術館でバックヤードツアーや講義等、午後からは京都市動物園での動物のスケッチや写生という盛沢山の内容でした。生徒は終日美術漬けの状態でした。美術工芸の専門高校へ入学したと実感した一日でした。
画像1
画像2
画像3

ヨーロッパ短期派遣研修3

 上から順に、ヴェッキオ橋、サンタ・クローチェです。
画像1
画像2

ヨーロッパ短期派遣研修2

 上から順に、ヴェッキオ橋からのアルノ川、フィレンツェのドゥオーモ、サンタ・マリア・デルフィオーレです。
画像1
画像2
画像3

ヨーロッパ短期派遣研修1

 3月下旬にヨーロッパ短期派遣研修に参加した生徒が写した現地の写真を紹介いたします。その美しさを堪能し、街並と自然を大切にするイタリアの人々の考え方の一端にふれていただければ幸いです。(写真は上から順に、ミケランジェロ広場からのフィレンツェ、ピサのドゥオーモ、ルッカの街並です。)
 生徒達は、5月のパレス・ライオンズクラブ様主催の報告会での発表に向けて準備をしています。
画像1
画像2
画像3

平成25年度 使用教科書・副読本/教育課程

平成25年度使用教科書・副読本をアップロードしました。

平成25年度使用教科書・副読本


平成25年度教育課程表をアップロードしました。


平成25年度教育課程表


進路講演会

 4/10(水)染色作家の木村菜穂子さんを講師に進路講演会を開催しました。
 ご自身の幼少期から染色作家にいたるまでの略歴とその節目節目に考えておられたことを分かりやすく話していただきました。また、作品紹介やアートフェアの説明も生徒は熱心に聴き、講演時間がもっと必要な程の充実したものでした。生徒にとって大変有意義なものであったことをご報告いたします。
 木村菜穂子先生の今後の益々のご活躍を祈ります。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

スクールガイダンス

入学選抜

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp