京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up5
昨日:5
総数:66049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

全国定通制生徒生活体験発表大会

11月17日

 六本木ヒルズ ハリウッドプラザにおいて、令和元年度全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が開催され、本校から京都府を代表して3年生の戎満生さんが出場しました。
 戎さんは「挑戦と経験をくりかえして」と題した発表の中で、辛かった中学校時代のこと、高校に入学して教室に入れず休学したこと、休学中のアルバイトで様々な経験を通して復学の意思を固めたこと、復学後『短期交換留学生』選ばれ留学の経験から海外に視野が広かったこと、将来の夢や学校・母親への感謝などを語ってくれました。
 時折笑顔もまじえながら、自然体で穏やかな語り口調は大変印象的でした。次年度以降もこのような大会で本校生徒が活躍してくれることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いごこちかふぇ」オープン!

9月25日(水)

 本日校内に「いごこちかふぇ」がオープンしました。
 この事業は、いろいろと悩みの多い高校生に対して、気軽に相談出来たりリラックスできる機会を提供しようと、外部団体の協力を得て、年の近いおにいさん、おねえさんと気軽に触れ合えるカフェ形式の空間をつくっています。
 とは言え、新定時制高校での本格稼働のための試験運用なので、開店は月に1度程度なのですが、本日は開店早々に9人ものお客さんが来店していました。
 ここでストレスを吹き飛ばして、勉強や進路決定など、充実した学校生活にしてもらえればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和元年度第15回京都府高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日(木)

 本日、京都府総合教育センターにおいて、令和元年度第15回京都府高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が実施されました。これは、京都府内の定時制・通信制高校で学ぶ生徒たちが、自らの生活について見つめなおし、思いを込めて語る大会です。
 本校からは、3年生の戎満生さんが出場し、『挑戦と経験をくりかえして』と題した発表の中で、一年間休学し、その間のアルバイトで得た経験や、やはり学校でないと学べないことがあると気づいて復学、その後の頑張りを評価されて交換留学生に選ばれたこと、さらにその留学でも新たな気付きに出会えたことや、それらを経て将来の夢が具体的になったことなどを語ってくれました。
 そして審査の結果、見事、最優秀賞を受賞し、11月17日の全国大会への出場が決まりました。
 戎さんの受賞を讃えるとともに、次年度以降も本校生徒がこの大会に積極的に参加し、自身について振り返りと気づきを得て、成長してくれることを期待しています。

2019年度 高校生二輪安全運転実技講習会

9月7日(土)
 京都府交通安全協会自動車練習場で京都府警の機動隊の方を講師に伏見工業高校と合同で高校生二輪安全運転実技講習会が行われました。
 生徒たちは、交通安全に関する講話や実技指導を受け、交通ルールの遵守や交通安全の重要性について十分に理解できたでしょう。
 受講した生徒は普段から登校に50ccバイクを使用しているのでこの講習をきっかけに自分の運転を省みて、安全運転に改めて取り組んでほしいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校教員対象 第2回iPad利用説明会

画像1 画像1
8月29日

「本校教員対象 第2回iPad利用説明会」を行いました。
 前回は普段iPadを利用していない教員を中心に,操作に詳しい教員から,iPadの基本的な操作や,授業で活用できそうなアプリや利用法などを教えてもらい,参加者で交流しました。
 今回は,作成した教材をより活用するための具体的な操作方法を交流しました。本校の生徒貸し出し用iPadは台数に制限があり,工夫を凝らして利用しています。限られた中でスムーズに利用できるよう,作成した教材データの保存や取り出し方などを確認しました。校内にいるほぼすべての教員が参加し,多くの手順を踏んだ操作などもありましたが,教員間で交流しながら1つ1つ確認をしました。今回の説明会でさらにICT機器の利用が進み,より「わかる」を実感できる授業を目指すこと,生徒がICT機器を利用して生徒が自立的に学習することが実現できれば良いと思います。

京都府立農業大学校オープンキャンパス見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日

 3年生の進路指導の一環で,京都府立農業大学校オープンキャンパス『農大マルシェ』に本校3年生の二人が参加してきました。現役農大生による施設案内や,個別の相談会に参加して,施設や学校生活・カリキュラムや取得できる資格,受験対策等いろんなことを聞けて参考になりました。また勉強だけではなく,農大マルシェに出品されている農産物を購入したり,お茶のおいしい入れ方でいろんなお茶を飲ませていただいたりしました。有意義で楽しい1日となりました。

みんなで天文学者!

画像1 画像1
6月26日(水)

 公開授業週間で紹介した3年生地学基礎の「みんなで天文学者」がいよいよ発表の日を迎えました。
 この授業は、生徒それぞれが天文学者になったつもりで、一つずつ太陽系の惑星を担当して情報を調べ、クラスのみんなに紹介するというものです。水星から順番に海王星まで、限られた時間でいかに多くの情報をわかりやすく伝えるか、工夫の光る発表会でした。




京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会

画像1 画像1
6月23日(日)

「みやこめっせ(京都市勧業館)」において例年の京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会が開催されました。 
西京高校定時制もブースを開設して,学校生活の様子についてのパネル展示・説明や個別相談を行いました。担当から「3年卒業」や「少人数講座」,「定時制専用教室」,「2コース制」などの本校の特徴や,スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーと連携して生徒たちをサポートする取り組みなどの説明をしました。加えて,今年からスクールキャリアコンサルタントによる進路サポート,通級による自立支援に取り組んでいることも説明をしました。来られた保護者の方や中学生は本校の取り組みを熱心に聞いておられました。
 11月30日(土)には,本校での学校説明会を予定しています。施設見学や個別相談等,より本校の特徴が感じられる説明会ですので,是非,来校いただければと思います。

先生も勉強?!

6月12日(水)

 今週(6月10日〜14日)は公開授業週間です。
 みなさんに「わかりやすい授業」「わかるを実感できる授業」を受けてもらえるよう、先生同士が教科に関係なく色々な授業を見学させてもらい、授業の質の向上に努力します。
 写真は3年生の選択授業、地学基礎の風景で、それぞれが太陽系の惑星を1つ決め、調べたことをiPadを使ってクラスのメンバーに発表します。惑星についての調査はIT機器だけに頼らず、文献検索もできるよう、今日の授業は図書室で行われました。

 iPadなどの便利な機械があると、それに頼りきりになりがちですが、いろいろなモノを活用することで、学習の幅が広がることを勉強させてもらいました!先生も頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

6月6日(木)

 定期考査の結果も返却され、一息ついた授業の一コマです。
 2年生の総合進路の授業で、就職・進学に役立つ資格取得について調べ発表するという授業が行われました。
 生徒はグループに分かれ、iPadを利用して調べた試験日や受験料、取得すると有利なポイントや耳より情報を、iPadのプレゼンテーション用アプリを使って、クラスの仲間に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 3年学年末考査(5日目)
2/5 2年:進路講話
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp