京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up1
昨日:5
総数:66026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

本校教員対象 第2回iPad利用説明会

画像1 画像1
8月29日

「本校教員対象 第2回iPad利用説明会」を行いました。
 前回は普段iPadを利用していない教員を中心に,操作に詳しい教員から,iPadの基本的な操作や,授業で活用できそうなアプリや利用法などを教えてもらい,参加者で交流しました。
 今回は,作成した教材をより活用するための具体的な操作方法を交流しました。本校の生徒貸し出し用iPadは台数に制限があり,工夫を凝らして利用しています。限られた中でスムーズに利用できるよう,作成した教材データの保存や取り出し方などを確認しました。校内にいるほぼすべての教員が参加し,多くの手順を踏んだ操作などもありましたが,教員間で交流しながら1つ1つ確認をしました。今回の説明会でさらにICT機器の利用が進み,より「わかる」を実感できる授業を目指すこと,生徒がICT機器を利用して生徒が自立的に学習することが実現できれば良いと思います。

京都府立農業大学校オープンキャンパス見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日

 3年生の進路指導の一環で,京都府立農業大学校オープンキャンパス『農大マルシェ』に本校3年生の二人が参加してきました。現役農大生による施設案内や,個別の相談会に参加して,施設や学校生活・カリキュラムや取得できる資格,受験対策等いろんなことを聞けて参考になりました。また勉強だけではなく,農大マルシェに出品されている農産物を購入したり,お茶のおいしい入れ方でいろんなお茶を飲ませていただいたりしました。有意義で楽しい1日となりました。

みんなで天文学者!

画像1 画像1
6月26日(水)

 公開授業週間で紹介した3年生地学基礎の「みんなで天文学者」がいよいよ発表の日を迎えました。
 この授業は、生徒それぞれが天文学者になったつもりで、一つずつ太陽系の惑星を担当して情報を調べ、クラスのみんなに紹介するというものです。水星から順番に海王星まで、限られた時間でいかに多くの情報をわかりやすく伝えるか、工夫の光る発表会でした。




京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会

画像1 画像1
6月23日(日)

「みやこめっせ(京都市勧業館)」において例年の京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会が開催されました。 
西京高校定時制もブースを開設して,学校生活の様子についてのパネル展示・説明や個別相談を行いました。担当から「3年卒業」や「少人数講座」,「定時制専用教室」,「2コース制」などの本校の特徴や,スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーと連携して生徒たちをサポートする取り組みなどの説明をしました。加えて,今年からスクールキャリアコンサルタントによる進路サポート,通級による自立支援に取り組んでいることも説明をしました。来られた保護者の方や中学生は本校の取り組みを熱心に聞いておられました。
 11月30日(土)には,本校での学校説明会を予定しています。施設見学や個別相談等,より本校の特徴が感じられる説明会ですので,是非,来校いただければと思います。

先生も勉強?!

6月12日(水)

 今週(6月10日〜14日)は公開授業週間です。
 みなさんに「わかりやすい授業」「わかるを実感できる授業」を受けてもらえるよう、先生同士が教科に関係なく色々な授業を見学させてもらい、授業の質の向上に努力します。
 写真は3年生の選択授業、地学基礎の風景で、それぞれが太陽系の惑星を1つ決め、調べたことをiPadを使ってクラスのメンバーに発表します。惑星についての調査はIT機器だけに頼らず、文献検索もできるよう、今日の授業は図書室で行われました。

 iPadなどの便利な機械があると、それに頼りきりになりがちですが、いろいろなモノを活用することで、学習の幅が広がることを勉強させてもらいました!先生も頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

6月6日(木)

 定期考査の結果も返却され、一息ついた授業の一コマです。
 2年生の総合進路の授業で、就職・進学に役立つ資格取得について調べ発表するという授業が行われました。
 生徒はグループに分かれ、iPadを利用して調べた試験日や受験料、取得すると有利なポイントや耳より情報を、iPadのプレゼンテーション用アプリを使って、クラスの仲間に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校教員対象 iPad利用説明会

画像1 画像1
5月30日

「本校教員対象 iPad利用説明会」を行いました。
 本校では,文科省から研究指定をうけ,「個々の生徒の学習ニーズに応じた学習方法の確立」というテーマで研究に取り組んでいます。その一つとして,視覚を利用した,生徒が「わかる」を実感できる授業に取り組んでいます。
 そこで活躍するのがiPadです。本校には貸出用のiPadがあり,教員はiPadの画面をプロジェクターや電子黒板を通じて写し,教材表示や生徒の成果発表,リスニングなどに利用しています。生徒はネット検索によるグループでの調べ学習や,発表に向けて成果物を作成したり,求人票検索などにも利用しています。
 今回は,より多くの教員で利用してもらうため,普段iPadを利用していない教員を中心に説明会に参加してもらいました。操作に詳しい教員から,授業で活用できそうなアプリや利用法などを教えてもらい,参加者で交流しました。本校の約半分にあたる教員が参加しました。より「わかる」を実感できる授業を目指して,工夫を凝らしていきたいと思います。

葵祭に参加

5月15日(水)

 葵祭の『路頭の儀(行列)』の先頭を司る乗尻(のりじり)の騎馬6騎のうちの1騎に本校3年2組に在籍中の『山本颯真』君が参加しました。
 馬36頭、牛4頭、牛車2台、500余名の行列を守り、立派に役目を果たしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合格者登校

画像1 画像1 画像2 画像2
3月28日は合格者登校日でした。

全ての合格者がそろって,これからの学校生活を送るにあたっていろいろな話をききました。中塚副校長先生からの「わからないことはそのままにせず,わからない!と言い出すことが大切です。」という話の後,中学校と高校の違い,困ったときにどうすればいいかなどの話がありました。

本校ではより学校生活がよりスムーズに進められるよう,4月3日から5日を中心に新入生の三者面談を行います。入学に向けて,準備をしていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 始業式(18:00〜)
避難訓練
9/3 就職応募書類発送
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp