京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

プログラミング学習(LEGO)

 プロジェクト工学科ものづくり分野では、LEGOを活用し1人1台のタブレットでプログラミング学習を行っています。2人に1台のレゴマインドストームを使いカラーセンサーや超音波センサー等の各動作の学習を行った上で、課題となるコースを動くカーロボットを組立て、走破させる制御実習です。
 タブレットでプログラムを作成し、無線でレゴに転送し確認する。うまく動かないときには、すぐプログラムを書直して再転送。トライアンドエラーを繰返しながら、制御技術を学びます。タブレットと制御対象物がその場で瞬時につながる環境が、学習をより効果的なものとしています。
画像1
画像2
画像3

BROWNIEの利用にあたって

画像1
本日(4/14)実施されたタブレットPCオリエンテーションでの配布資料です。

BROWNIE利用にあたり

タブレットPC オリエンテーション

 本日(4/14)学科・分野に分かれてタブレットPCオリエンテーションを行いました。京都工学院ネットワークBrownieの利用にあたっての諸注意や留意事項等のレクチャーのあと,待望のiPadが全生徒に配布されました。
 来週の授業から本格的な活用が始まります。ルールやマナー等を守った上で,積極的に活用してください。タブレットPCの可能性は,本校の校章デザインと同様に,まさに無限大です。

※iPadは授業で活用することが大前提です。アプリのインストールに一定の制限をかけていますが,多くがインストール可能です。授業で使用するアプリに影響がでないよう不要なアプリのインストールは慎みましょう。状況により,アンインストールを指示する場合があります。(iPadにインストールされたアプリが学校に通知される設定になっています。)
画像1
画像2
画像3

iPadが全生徒との出会いを待っています

 本校では,全生徒にタブレットPCを購入していただいています。全教室に校内LANへアクセスできる無線アクセスポイントを設置し,1人1台のiPadが快適に使える環境を用意しています。
 このほど生徒のみなさんのiPad設定が完了し,明日(4/14)研修会を行った上で生徒全員に配布します。242台のiPadが持ち主となる生徒のみなさんとの出会いを心待ちにしています。すべてのiPadには,京都工学院ネットワークBrownieロゴと端末ナンバーが刻印され,世界でひとつだけの特別仕様となっています。
画像1
画像2
画像3

教室環境のIT化(全教室にプロジェクター)

 本校では、タブレットPCを単体で利用するだけでなく、校内の全教室に設置されたWi-Fi環境にアクセスし、校舎内のどこからでも校内の他のコンピュータやインターネットとつながる最新のネットワーク設備が用意されています。
 さらに、全教室にプロジェクターとスクリーンを整備するなど、情報の発受信や共有化が容易になるよう、教育環境自体のIT化を進めています。映像を観るだけでなく、誰もが自分のタブレットPCの画面を教室スクリーンに投影し、発表することが可能です。
 一斉授業から双方向性の授業、全体学習から個別学習や協働学習まで、タブレットPCは学習の幅を広げます。

画像1
画像2
画像3

教室環境のIT化(全教室にWiFi環境)

 本校では、校内の全教室に無線LANのアクセスポイントを設置し、校舎内のどこからでも校内の他のコンピュータやインターネットとつながるWiFi環境が用意されています。
 設置の際には、電波調査(サイトサーベイ)を入念に実施し、快適な通信環境が実現できるよう無線LAN機器の設置数・設置場所・電波強度等を分析した上で適切な設計を行っています。
 生徒の学習活動を支援する最新のICT環境(京都工学院ネットワーク通称:Brownie)が、まもなく動き出します。
画像1
画像2
画像3

iPadがやってきました。

 本校では、学習ツールとして生徒一人一人にタブレットPC(学校指定のiPad)を購入していただき、さまざまな学習活動で使用します。このほど、生徒のみなさんのiPadが学校に届きました。
 授業での活用はもちろん、ホームルームでの諸連絡や家庭学習での活用など、日常的にタブレットPCを利用し、21 世紀を生き抜く子どもたちの「確かな学力」をより効果的に育成するとともに、情報の利活用能力の育成を図ります。

※生徒のみなさんのiPadは、入学後に研修を行った上で配布します。
画像1

BROWNIE(京都工学院ネットワーク)

 本校では、生徒の学びを支援する万全のICT環境が整っています。生徒全員のiPadはもちろん、校内のコンピュータや情報機器は、一部の例外を除いて、すべて京都工学院ネットワーク(通称:Brownieブラウニー)につながります。
 Brownieをみんなが安全・快適に使っていけるよう、ルールやマナーを守り、学習活動に積極的に活用していきましょう。

※Brownieブラウニー:スコットランドや北部イングランドの伝説上の妖精のひとつで、民家に住み着き、家人のいない間に人間の手助けをすると言われている。京都工学院高校のネットワークを円滑に運営し、人知れず学習活動をサポートする存在として命名。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp