京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

緊急 大雪警戒

気象庁では,この週末にかけて大雪や暴風雪に警戒するとともに,交通への影響などに十分注意するよう呼びかけています。登下校の際は安全第一を心がけてください。

感嘆符 立春(りっしゅん)

2月4日(土)は,二十四節気のひとつ「立春」で冬至と春分の真ん中にあたります。梅の花が咲き始めて徐々に暖かくなり,春の訪れとなります。

旧暦では,この日が1年の始めとされていたため,決まり事や季節の節目はこの日が起点になっています。現在,各クラスで準備中の2月21日(火)開催「プロジェクトZERO」生徒研究発表会はゴールではなく,新年度へのスタートとなる取組です。
画像1

緊急 京都市役所"体感インターン"

京都市人事委員会事務局では,京都市の技術職員(土木,建築,電気,機械)として働くことに興味のある学生・生徒を対象に,本市技術職員が働く職場の現場見学会を開催します。

今,学んでいる理論とつながる実際の現場で,本市技術職員との交流を通じて,職業選択の参考や学習意欲の喚起などを目的としています。
画像1

感嘆符 如月(きさらぎ) 2月

2月この時季は,寒さのために更に着物を重ねて着るので「衣更着」という説もあります。2月3日の節分では,全国各地で豆まきをして一年の無病息災を願います。
画像1

緊急 【お知らせ】学級閉鎖の解除 "授業再開2/1"

1月30日(月)から31日(火)までの2日間,下記の2クラスがインフルエンザによる学級閉鎖となっていましたが,2月1日(水)より授業再開となりましたのでお知らせします。

・フロンティア理数科 2組
・プロジェクト工学科 6組

毎年秋から冬にかけては,インフルエンザの流行シーズンです。高熱や関節の痛みなどを伴い,人によっては重症化するおそれもあります。流行を防ぐためには、原因となるウイルスを体内に侵入させないことや周囲にうつさないようにすることが重要です。インフルエンザの感染を広げないために,一人一人が 「かからない」「うつさない」対策を実践しましょう。

【インフルエンザの感染を防ぐポイント】
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/2009...

緊急 1−2・1−6学級閉鎖(1/30〜1/31)

インフルエンザや高熱の症状で欠席する生徒が特に多い1−2と1−6の2クラスが学級閉鎖することなりました。
本日1月30日(月)と1月31日(火)の2日間です。
インフルエンザは高熱に加え,関節痛や全身倦怠感が強く現れるのが特徴ですので,少しでも体調に異変を感じたら無理して登校されないよう,宜しくお願い致します。

また,ご存じの通りインフルエンザは出席停止になる感染症の一つです。
出席停止日数の数え方を本HPの「インフルエンザ出席停止日数」に掲載しておりますのでご確認を宜しくお願い致します。

画像:第一三共株式会社HPより
画像1

緊急 【京都こどもモノづくり事業】トイ・コンテスト グランプリ in KYOTO 1/22開催 京都新聞

1月22日(日),京都工学院高校を会場に第11回「至高の動くおもちゃづくり」トイ・コンテスト グランプリが開催されました。

【京都新聞・平成29年1月23日付】
画像1

重要 【産学連携】京都市産業技術研究所 創設100周年記念シンポジウム 1/22開催 京都アスニー

このたび,京都市産業技術研究所において, 創設100周年記念事業の一つとしてシンポジウムが開催されます。「京都の未来−夢を語る」をコンセプトに,ロボットクリエーターの高橋智隆 氏(京都市立工業高校将来構想委員会・委員)による基調講演と,これからの京都のものづくりについて若手技術者を交えたパネルディスカッションがあります。

そこで,京都工学院高校においては,ものづくりを通じた豊かな人間教育の実践や社会貢献への意識啓発を取組の基盤としつつ,学習を通して培った様々な専門性や技術を結集させ,社会や地域の課題に対応した課題発見・解決型学習を行っていることから,フロンティア理数科並びにプロジェクト工学科は,当シンポジウムに参加します。

■日時 平成29年1月22日(日)13:30〜16:30
■会場 京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)4階ホール
■内容
・基調講演「ロボット時代の創造」 株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長 ロボットクリエーター 高橋智隆 氏
・京都市産業技術研究所の紹介
・パネルディスカッション

【京都市産業技術研究所】http://tc-kyoto.or.jp/info/news/100-2.html
画像1

重要 【進路指導部】進研模試 1/21実施

「進研模試」は,定期的な学力測定により,高校生の学力育成と進路選択を支援するためのテストです。3回目となる今回は,7月及び10月実施と比較して全国レベルでの客観的な学習到達度を測定します。

■日時 平成29年1月21日(土)
・1限  8:40〜10:00  国語(80分)
・2限 10:10〜11:50 数学(100分)
・3限 12:20〜13:40 英語(80分)
・4限 13:40〜14:00 カード記入等

■会場 本校
・フロンティア理数科 各HR教室
・プロジェクト工学科 S301教室

【試験情報】http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/s...
画像1

重要 【検定試験】情報技術検定 1/20実施

プロジェクト工学科ものづくり分野では,文部科学省後援「第57回情報技術検定試験」が下記のとおり実施されます。

今回は3級受検となりますが,1級については情報処理推進機構主催「基本情報技術者試験(FE)」の受験希望者向けとなっています。

■日時 平成29年1月20日(金) 放課後
■会場 本校 各教室
■内容 以下のとおり
 
1級・・・ハードウェアの知識〔数の表現と処理,コンピュータの基本回路,コンピュータの基本構成と各部の動き,通信,ソフトウェアの基礎,その他の情報関連知識〕,プログラミングの基礎知識〔アルゴリズム,プログラム作成能力(C言語)〕

2級・・・数の表現と演算,論理回路,ハードウェアの知識,ソフトウェアの基礎,コンピュータの利用,アルゴリズム,プログラム作成能力(JIS Full BASIC,C言語から選択)

3級・・・コンピュータと社会,数の表現と論理,コンピュータの構成と利用,アルゴリズム,プログラム作成能力(JIS Full BASIC,C言語から選択)
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 スクールカウンセラー来校日
2/15 短縮授業
2/16 前期選抜(生徒自宅学習)
2/17 前期選抜(生徒自宅学習)
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp