京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up91
昨日:279
総数:1266192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

京都工学院高等学校 校歌

 京都新聞社説(5/5)で取り上げていただいた本校校歌の全文を紹介します。
 先日の開校式(4/8)で披露いたしました。

--

京都工学院高等学校 校歌

             谷川俊太郎 作詞
             平田あゆみ 作曲

 問いが生む新たな答
 ともどもに励む楽しさ
 すこやかにしなやかに私たち
 知恵とわざ学び続けて未来へと
 せめぎあい渦巻く時代に先駆けて

 ここに生き世界をみつめ
 今日に生き明日を夢見る
 耳すまし目をみはり私たち
 たゆまずにつくり続けるホモ・ファーベル
 今もなお謎めく宇宙にときめいて


(参考)ホモ・ファーベルとは…ドイツの哲学者によるラテン語の造語。「工作人」と訳す。ホモ・サピエンス(新人)との対比で,人間を他の動物と明確に区別する本質的規定を「道具を作り,使用する点」に求める人間観を要約したもの。

画像1

感嘆符 京都新聞社説 〜校歌紹介〜

5月5日付の京都新聞朝刊「社説」に本校の校歌が取り上げられています。

京都新聞社説


画像1

重要 【再掲】iPadの保証期間延長サービスについて(有料)

さて,入学時に購入いただいたiPadには通常1年間のメーカー保証が付いていますが,この保証期間を延長する有料のサービスとして『AppleCare(AppleCare+)』というものがあります。

このサービスはオプションで「任意加入」となります。ご希望される方は,下記のとおりお申込みいただくことができますのでお知らせいたします。

なお,その他の修理サービスオプション,保証範囲,追加料金などの詳細につきましては,アップルサポートへ直接お問い合わせください。

1 申込期限 平成28年5月13日(金)

2 申込方法 別添のとおり

3 料  金 9,400円(税別)

4 保証期間 購入より2年間

iPadの保証期間延長サービス

感嘆符 みどりの日 関連プロジェクト

伏見区役所深草支所(地域力推進室まちづくり推進担当)では,まちづくりの出会いと学びの場「深草まるごとつながりネットワーク(通称:深〇ねっと)」において,参加者全員で作成した未来の深草ビジョンマップ「2030 FUKAKUSA」に基づき,自分たちの手でまちづくりを形にする取組が平成27年度より実施されています。

本年度は,「深草のみどりの保全整備から再生へ」をテーマに,深草トレイル大岩山展望所コースにある大岩神社周辺の整備を行いながら,『深草のみどり』の再生に向けた可能性を追求し,楽しくアクティブな活動が行われます。

来月の6月4日(土)は京都工学院高校正門前に集合し,深草トレイル一斉清掃ウォークに合流後,清掃活動をとおして,深草丘陵の再生に向けた可能性を追求します。なお,当日は本校の有志団体が参加予定です。

詳しくは,下記の【広報資料】をご覧ください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/fushimi/page/000019...
画像1

読売新聞「YOMIURI ONLINE 」

教育・学校生活の特集記事『あこがれのセーラー服は今・・・ 学校制服の系譜と戦略』の中で本校の制服が取り上げられています。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/ichiran/2016042...

緊急 【再掲】学生ボランティア募集

本校では,現在1期生の1年生242名が教育活動を行っています。

そこで,生徒の学習活動や部活動などをサポートしていただく意欲のある学生を求めています。興味のある方はぜひご連絡ください。

・数学,英語,国語,理科などの各教科ティーチングアシスタント
・図書館司書業務補助
・生徒自主学習支援(放課後の自主学習サポート)
・部活動補助

学生ボランティア募集

京都市教育委員会 関連ホームページ
http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000002...

緊急 熱中症対策について

本日(5/2)の天気予報によると,高気圧に覆われて京都府下で高温が予想されるため,熱中症などの健康管理に注意しましょう。

環境省「熱中症対策」普及啓発資料

なお,本日から10月31日(予定)まで「クールビス期間」となりますが,学校行事等でブレザー,ネクタイまたはリボン(女子のみ)の着用を指示する場合があります。

緊急 熊本・大分地方を震源とする地震被害に対する義援金のお願い

熊本地震の被災地では早期復旧を支援しようと,ゴールデンウイーク返上で多くのボランティアが駆け付けている様子が報道されています。参加した鹿児島県の高校生が「今できることをしてあげたい」と話していたのが印象的でした。

本校では被災された方々へのお見舞いと,災害復興の支援のため義援金を募っております。お寄せいただいた善意の募金については,日本PTA全国協議会を通じて熊本県PTA連合会並びに大分県PTA連合会へお渡しいたします。

この災害で被災された子供たちを支援するため,皆さまの温かいご支援をお願い申し上げます。

科学技術の未来予想図

2020年代に期待される科学技術の革新をいくつかあげてみました。【国立大学54工学系学部長会議より】

・機械生産 製造分野における女性研究者等の比率50%

・都市建築 水素自動車の実用化,リニア鉄道実用化,自動車衝突防止システムの普及

・宇宙航空 月面に電波望遠鏡設置, 日本〜アメリカ間を5時間飛行

・電気通信 電池1個で1年間使用できるPC開発,ポータブル音声会話装置の普及

・ロボット 遠隔操作による事故対応ロボット普及,家庭に1台支援ロボット普及,海底用資源探査ロボットの実用

・環境保全 砂漠の太陽光発電実用化,深海での二酸化炭素貯留技術開発

さて,皆さんはどの分野に魅力を感じますか?今から何かを始めることで,新しく見えてくることがあって,そこから自分がやらねばならないことがきっと見つかります。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp