京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール事業」推進中!

重要 【JAXA】プロジェクトZERO発表会 2/20開催

本校では,科学技術で社会に貢献する人材育成を目指し,理論と実際をつなぐプロジェクト型学習PBL(project based learning)を通して,魅力ある工学系教育を推進しています。

そのひとつとして,京都市教育委員会と協定を結ぶ宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙教育センターとの連携協力のもと,開校時の平成28年度よりJAXA研究員からのホンモノの課題(ミッション)を設定し,総合的な学習の時間「プロジェクトZERO」において全生徒が取り組んできました。

このたび,1年生のクラス代表者による「プロジェクトZERO」発表会を下記のとおり開催し,JAXA研究員ほかPBL教育の先進校である金沢工業大学の先生方から,課題研究「プロジェクトゼミ1」に向けたご示唆をいただきます。

■日時 2月20日(水)13:20〜15:40
■会場 本校中央棟ホール
■講評 JAXA宇宙教育センター,金沢工業大学

なお,本年度のJAXA宇宙教育推進室から宇宙航空に関する提示されたミッションは次のとおりです。

Mission1『宇宙でエネルギーを作成・供給せよ』
Mission2『火星移住プログラムを考案せよ』
Mission3『スペースデブリ問題を解決せよ』
Mission4『宇宙旅行の拠点としての宇宙ステーションをデザインせよ』
Mission5『火星環境を再現し火星ロボットの機能を確認せよ』
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/12 第2回学校説明会(クロスカリキュラム授業)
7/14 短縮40分授業(進路指導),放課後 3年小論文模試
7/15 短縮40分授業(進路指導),2年生性教育(LHR〜)
7/16 短縮40分授業(進路指導)
7/17 短縮40分授業(進路指導)
7/18 1学期終業式  大掃除
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp