京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:235
総数:1258574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

感嘆符 【サッカー部】市立高校サッカー部合同練習会 3/31実施

3月31日(木),本校の第1グラウンドにおいて,市立高校サッカー部合同練習会が行われました。普段,試合でしか接することのない市立高校のサッカー部員とともに同じトレーニングメニューを取り組むことで,とても良い刺激を受けることができました。

4月3日(日)から高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2022京都が始まり,新シーズンが開幕します。今回の経験を活かし,新チームでは昨シーズンより良い成績が残せるように取り組んでまいります。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 【サッカー部】練習試合 vs塔南高校 3/26実施

3月26日(土),本校において塔南高校と練習試合を行いました。終始降雨の中ではありましたが,2022シーズンの開幕を控えた最後の実践において,今まで積み重ねてきたことをできる限り発揮しようとする姿勢で臨んでくれました。

2022シーズンの開幕に向けて課題が残りはしましたが,少しでも改善し,より良いパフォーマンスが出せるように少ない時間ではありますが準備を整えてまいります。

試合形式:35分 3本
試合結果:2-4(1st:0-2,2nd:0-2,3rd:2-0)
得点者: 西内 宙(城陽中卒),久保 達哉(開睛小中卒)
画像1

重要 【サイエンスクラブ】伏見区誕生90周年記念連携事業 〜環境・エネルギー教室〜

令和3年度に伏見区は誕生90周年を迎え,地域企業や大学等と連携した多彩な伏見の魅力を発見できる企画を実施しています。そこで伏見区役所を会場に,京都工学院高校サイエンスクラブの生徒が「小学生向け実験教室」を開催し,約15組の親子の皆さんが参加しました。

■期日 令和4年3月28日(月)
■会場 伏見区役所1階 ホール
■対象 伏見区在住の小学生4〜6年生
■内容 
1 パン酵母の発電実験
2 お絵かき太陽電池ワークショップ
(植物色素を用いたオリジナル太陽電池の作成)

2つの班に分かれ,「パン酵母の発電実験」では,市販のパン酵母を利用した発電機を作成し,発酵する過程で発生する電気を取り出す実験です。発生した電気をデジタルテスターでチェックすることで確認をしました。

「お絵かき太陽電池ワークショップ」では,ハイビスカスの花びらから色素を抽出し,それを「色素増感太陽電池」にすることで発電する工作をしました。完成した「色素増感太陽電池」をつなげることで,発生した電気を利用して電子オルゴールを鳴らすことができました。実験が終わると記念品として,手作りケースに各自で好きなシールなどを張って持ち帰っていただきました。

京都府下における「まん延防止等重点措置」解除の直後だったことから,伏見区役所と連携し,最大限の新型コロナウイルス感染症対策を行いながらの開催となりました。多くの制限がある中で取り組めた工夫から得るものは大きかったと思います。

今後も自然科学や工学を楽しみながら,科学技術で社会に貢献する人になってもらえる研究・開発活動を続けていきます。今後もサイエンスクラブへの応援をよろしくお願いいたします。

最後に,参加していただいた子供たちや同席してくださった保護者の皆様にお礼申し上げます。今後とも,伏見区役所とも連携を強め,地域・地元に愛される学校であり続けたいと思っております。
画像1
画像2
画像3

重要 【研究部】パナソニック教育財団 実践研究助成採択

パナソニック教育財団では,さまざまなICTを効果的に活用して,教育内容および教育方法の改善,充実に取り組む活動に助成が行われており,本校の研究課題が令和4年度の実践研究助成に採択されました。

◆研究課題◆
ICTを活用した学校間連携PBLの実施
〜未来を創るホモ・ファーベルの育成を目指して〜
・研究期間 1年間

今,情報化やグローバル化など急激な社会的変化が進展する予測困難な時代の中で,子どもたち一人一人が未来の創り手となるために,必要な資質・能力を確実に備えることのできる学校教育の実現が求められています。

そこで,新しい時代に必要となる資質・能力(知識・技能、思考力・判断力・表現力等,学びに向かう力・人間性等)の育成と学習評価の充実,「主体的・対話的で深い学び」の視点に立った授業改善,カリキュラム・マネジメントの実現等,新学習指導要領に沿った実践研究をさらに推進していきます。

【パナソニック教育財団】
画像1

ご挨拶

校門の桜も満開となり,令和4年度のスタートを祝福してくれています。
本校も開校7年目を迎えます。明治19年創立の洛陽工業高校と大正9年創立の伏見工業高校全日制の伝統を引き継ぎ,新たな歴史を刻んでいます。

新型コロナウイルス感染症の猛威は未だに終息とはなりませんが,感染拡大防止に引き続き万全の対応をしつつ,目標達成のため,どうしたらできるのかを常に考え教育活動を展開してまいります。

昨年度は,何かと閉塞感がある社会情勢に鑑み,「常にプラス思考で〜できない理由を探さない〜」をスクールメッセージとして掲げました。今年は,一歩進んでさらに前向きに「常にプラス思考で〜何事もチャレンジすることから始めよう〜」で臨みたいと思います。

令和4年度もどうぞよろしくお願いします。

<令和4年度学校経営方針>

                      校長 大窪 英行
画像1
画像2

重要 【教務部】入学式(第7期生)のご案内 4/8挙行

桜の満開を迎え,令和4年度(第7回)入学式を下記のとおり挙行いたします。第7期生の新たな門出を教職員とともに祝福していただければ幸甚です。ただし,感染予防の観点から保護者の参列については,可能な限り各家庭1名でご協力ください。

■日時 令和4年4月8日(金)10時開式 ※受付9時より
■会場 本校中央棟ホール(京都市伏見区深草西出山町)

入学生についても発熱等の風邪症状がみられる場合は,決して無理をせず,学校に速やかに連絡のうえ,登校を控えて自宅で休養させてください。

来場者は,検温はもとより手洗いやマスク着用等,基本的な感染症対策の徹底をお願いします。来場にあたっては,ホール内入口付近にてアルコール消毒液の設置,ホール内の適度な換気に努めます。

なお,ご来校の際は,公共交通機関をご利用ください。周辺道路での駐車は近隣地域のご迷惑となりますのでご遠慮願います。また,上履き・下履き入れをご持参ください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 2年F理数科アセンブリ 進路カフェ
3/20 避難訓練 終業式 進路ガイダンス
3/21 春分の日
3/22 第1回合格者登校日
3/23 春季学習会 中2生対象説明会 第2回合格者登校日

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

証明書発行

校則について

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp