京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

感嘆符 【PTA】文化行事『組子細工によるコースター制作』11/5開催

実りの秋,保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は本校PTA活動にご理解とご協力をくださり、誠にありがとうございます。

この度、PTA文化行事「組子細工によるコースター制作」を企画しました。時節柄、感染予防対策には十分に配慮した上で、会員相互の交流を目的に、楽しいひと時となれば幸いです。ご多用の折かと存じますが、ぜひこの機会にご参加くださいますようご案内いたします。

■日時 11月5日(土)10:00〜12:00 ※受付9:30〜
■場所 本校正門前「プロジェクト・ラボ」
■内容 組子細工によるコースター制作
■講師 J LIFE gifts 山下りか 氏
■定員 30名程度
■費用 お一人様 1,000円 ※当日徴収します。
■担当 教務部PTA係

組子細工とは、くぎや金具などを一切使わず、数ミリ程度の細かな木片を組み付け、和室の障子や欄間などを様々な模様を作る建具の技法です。今回、木片を規則正しく組み合わせた幾何学模様によるコースターを製作します。元来、それぞれの紋様には日本の景色・縁起といった意味が込められています。
画像1

重要 【電子・機械工作クラブ】全国高校ロボット競技大会(青森大会)初出場

全国高等学校ロボット競技大会では、全国の専門高校等で学ぶ生徒が、仲間と協力しながら新鮮な発想で工夫を凝らし、創造力を発揮してロボット製作するとともに、その取組のプロセス等を通して、ものづくりの技術・技能を習得し、次世代を担う技術者としての資質を向上させることを目的としています。

今回、これまでの先輩から引き継いだ蓄積したノウハウを生かし、ロボット製作及び制御プログラムの試行錯誤を続けてきました。日々重ねた苦労がようやく実り、京都工学院高校として府予選会7回目のチャレンジで全国大会出場の切符を手にしました。部員たちは,ものづくりの醍醐味である機構設計,組立,制御などを通じて「アイディアをカタチ」にできることを体現しています。

全国常連校の胸を借りて上位入賞を目指して頑張ります。引き続き大きなご声援をお願いします。

■日時 令和4年10月15日(土)・16日(日)
■大会 第30回全国高等学校ロボット競技大会青森大会
■会場 青森県武道館(青森県弘前市)
■主催 文部科学省 全国工業高等学校長協会
■共催 第32回産業教育フェア青森大会

【京都新聞朝刊・令和4年10月14日付】
画像1

重要 【校長室】教職員研修会「原田メソッド」 10/13開催

教育の力で世界中を元気にする。「人間力」こそ未来。情報化社会が進み、AI が人類を凌駕する時代がきても「人」にフォーカスし、人の善なる可能性を信じ、社会、家庭、学校などあらゆる場面で「人が育つ」教育を創出し続ける。

このような理念に基づいて人材育成を行う原田教育研究所より講師を招いて、教職員研修会を行います。本校では本年度より、3年生の総合的な探究の時間「キャリア探究」においてもこの教育手法を導入しており、今回、教職員の資質向上とモチベーションアップを図ります。

■日時 10月13日(木)14:00〜17:00 ※中間考査3日目
■会場 中央棟1階ホール
■対象 全教職員
■講師 株式会社 原田研究所 代表取締役社長 原田隆史 氏
■目的
・自立型人間の育成,自律型組織の構築方法を知る。
・民間企業でも行われているメンタル向上の手法について学ぶ 。
・「人の心を育て,仲間とつながり,自他ともに成功へと導く」メソッドについて理解する。
■形式 講話及びワークショップ
画像1

重要 【企画広報部】第3回スクールガイダンス「プロジェクトゼミ」 11/5開催

11月5日(土)午後に第3回スクールガイダンス「プロジェクトゼミ」を開催します。今年度、最後の学校説明会(休日開催)となりますので、多くの中学生のみなさんに来校してほしいと思います。

スクールガイダンスのテーマを【プロジェクトゼミ】とし、他校にはない”ものづくり”ができる本校ならではの学習活動を紹介します。本校プロジェクトゼミ委員の生徒たちが、みなさんに具体的な学習内容やテーマ発表を行います。

新型コロナ感染拡大予防の観点から、急きょ実施を見合わせる場合があります。参加前日にはこのホームページにて最新情報を確認してください。

下記の■申込フォーム内の【注意事項】をお読みいただき,必要事項を入力の上、送信してください。なお、いずれも自動返信メールや参加票の送付はありません。当日はそのままご来校ください。

◆第3回スクールガイダンス[プロジェクトゼミ] 11月5日(土)
 13:30受付 14:00〜16:30

■申込フォーム 締切:11月2日(水)まで
画像1

重要 【芸術科】京都市幼児・児童・生徒作品展(姉妹都市交歓作品展)

9月28日(水)〜10月2日(日)の5日間,京都市美術館別館にて「令和4年度 京都市幼児・児童・生徒作品展,姉妹都市交歓作品展」が開催されました。

京都市立幼稚園・園児,学校・児童・生徒の作品および京都市の姉妹都市から送られてきた子どもたちの作品約2,500点が一堂に展示されました。

その中で,本校からは2年生美術選択者11名,及び書道選択者7名の力作を出展しました。さらに開催期間中,その中から情熱をもって粘り強く仕上げた,目を見張る生徒の作品が海外各地を巡回する姉妹都市交歓作品展へ選出されました。

◆姉妹都市交歓作品展 選出
≪美術≫2年 森島舶登 長井花音 伊砂 和奏
≪書道≫2年 山田彩世

※姉妹都市交歓作品展とは
ケルン(ドイツ),パリ(フランス),フィレンツェ(イタリア),プラハ(チェコ),ザグレブ(クロアチア),キエフ(ウクライナ),西安(中国),京都(日本),グアダラハラ(メキシコ),ボストン(アメリカ)の10カ国を作品が巡回する展覧会です。

開催期間中は保護者の皆様をはじめ,多数の方にご来場いただき,誠にありがとうございました。お礼を申し上げます。
画像1
画像2

感嘆符 【企画広報部】第6回 オープンスクール(学校公開)10/26開催

このたび,年間計画(計7回)のもと,新型コロナウイルス感染拡大予防対策を十分踏まえ,中学生を対象としたオープンスクール(学校公開)を開催します。

本校では,一人でも多くの中学生や保護者の皆様に,校内施設・設備や部活動,日常の在校生の様子を見学いただくことを目的としています。

今回の参加申込は,第6回≪10月26日開催分≫となります。下記の申込フォーム内の【注意事項】をお読みください。なお、各回とも同じ内容となります。ご留意ください。

事前申込は,申込フォームに必要事項を入力の上,送信してください。なお,第7回は、順次申込フォームを開設します。

■参加申込フォーム■ ← 申込はこちらから
画像1

重要 【防災教育】深草中学校「かまどベンチ」設置

京都工学院高等学校プロジェクト工学科まちづくり分野では,学校設定科目「防災工学」において,都市における防災学習を進めています。その中,平成28年の開校以来、本校が立地する深草地域の防災上の課題や共有された地域情報をもとに災害対策の在り方について「深草学区自主防災会」と連携した取り組みに参加してきました。

先日、深草小学校の150周年記念事業に位置付け、京都府建設業協会青年部会40周年事業ともタイアップして、小学生と高校生による「かまどベンチ製作とモザイクタイル壁画」を協働で設置しました。

今回は、減災に向けた地域防災力の向上に繋げる連携事業の第二弾として、深草地域の指定避難所である深草中学校に「かまどベンチ」を1基設置することとなりました。

■日時 10月1日(土) 13:30〜17:00
■場所 深草中学校 中庭(伏見区深草西伊達町)
■内容 かまどベンチ1基設置
■協力
・京都府建設業協会京都支部青年部会
・京都府交通建設部指導検査課
■参加 本校シビルクラブ生徒20名

かまどベンチとは、通常はベンチとして使用し、災害時に座板を外すことで炊き出し用かまどとして利用できます。かまどベンチづくりは災害時に役立つ設備にとどまらず、その製作の過程を通して地域のつながりを強め、今後、災害時を想定した防災訓練の場となるなど、さまざまな連携・協働が期待されます。
画像1
画像2
画像3

重要 【陸上競技部】近畿ユース入賞!

9月17日(土)第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会に出場しました。
陸上競技の新人戦・近畿大会に該当する本大会に、創部翌年以来、6年連続の出場者を送り出し、6位入賞を果たしました。

■日程 9月17日(土)
■会場 ユニバー記念競技場(神戸総合運動公園)
■戦績
【男子】
・2年 三谷 翔真(伏見中出身)2年男子5000m競歩 6位入賞

エントリーランキングでは10番と入賞圏外ではありましたが、序盤から攻めのレースを展開し、見事6位入賞に食い込みました。激戦の近畿地区で7番手につけており、いよいよ来年度の全国インターハイ出場が見えてきました。(近畿インターハイ4位入賞以上で全国インターハイ出場)本校として3年連続の同大会での入賞となりした。

チーム一丸となって次戦に臨みます。応援、サポートありがとうございました。

次戦(10/8-9)は、「京都ジュニア」がたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)で開催されます。日本一目指して熱い活動を展開します。引き続き陸上競技部へのご声援をよろしくお願いいたします。

※写真は、ピンクと青のユニフォームが京都工学院です。

画像1
画像2

感嘆符 【芸術科】幼児・児童・生徒作品展(姉妹都市交歓作品展)9/28〜10/2開催

9月28日(水)〜10月2日(日)の5日間,京都市美術館別館にて「令和3年度 京都市幼児・児童・生徒作品展,姉妹都市交歓作品展」が開催されます。

この展覧会は、京都市立幼稚園・小学校・中学校・小中学校・高等学校・総合支援学校の園児・児童・生徒のみなさんの作品を集め、毎年開催されているものです。

出品されている作品は、どれも一生懸命努力してつくりだされた素晴らしいものばかりで、また、世界各地にある京都市の姉妹都市の子どもたちの素敵な作品の数々も展示されています。

本校からは美術科・書道科の授業で制作した2年生の力作を出展します。どれも目を見張る作品の数々です。お時間がございましたら,ぜひこの機会にご鑑賞ください。

■期日 9月28日(水)〜10月2日(日)
午前10時〜午後5時(入場は午後4時30分まで)
■会場 京都市美術館別館(左京区岡崎最勝寺町)

※開催期間中の自家用車でのご来場はご遠慮下さい。
(専用駐車場はありません)
※発熱や咳,くしゃみ,鼻水等の風邪の症状がある方や体調のすぐれない方は来場をお控えください。
※マスク着用・咳エチケット,手洗いや手指の消毒にご協力ください。
※混雑する時間帯に入場制限する場合があります。
画像1

重要 【生活部】第7回体育祭 9/29終了

当初心配された天候にも恵まれ、すべてのプログラムを無事終了することができました。保護者の皆さまには,Zoom参加も含めて200名を超えるご来場と多大なご協力をくださり,誠にありがとうございました。おかげさまで所期の目的を達成することができました。

放送部のスムーズな進行と実況放送に助けられ、生徒会を中心に部活動団体の協力もあり、大盛会な運営が行われました。前日準備から当日の後片付けまで生徒が協力し合いやり切ることができました。これらの学校行事を通じて学校生活のより充実を期待しています。

また、教職員参加型によるエキシビジョンマッチなど,チーム工学院としてこれからも名物詩される種目として継承していきます。

■日時 9月28日(水)9:00〜15:00
■場所 本校第1グラウンド
■種目
≪午前の部≫
・開会式
・男子短距離走(予選) 
・女子短距離走(予選)       
・段ボール引越し屋さん
・バンブーハリケーン
・フライシートリレー
・綱引き(予選)

〜昼食〜

≪午後の部≫
・部活動対抗リレー(パフォーマンス系)       
・部活動対抗リレー(競技レース系)         
・男子短距離走(決勝)予選各1位通過
・女子短距離走(決勝)予選各2位通過    
・玉入れ
・綱引き(決勝)           
・クラス対抗リレー
・閉会式
・片付け
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/5 1年研修旅行
3/6 2年研修旅行結団式
3/8 中期選抜≪生徒登校禁止≫
3/9 2年研修旅行
3/10 2年研修旅行
3/11 2年研修旅行

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

証明書発行

校則について

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp