京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

タブレットPC オリエンテーション

 本日(4/14)学科・分野に分かれてタブレットPCオリエンテーションを行いました。京都工学院ネットワークBrownieの利用にあたっての諸注意や留意事項等のレクチャーのあと,待望のiPadが全生徒に配布されました。
 来週の授業から本格的な活用が始まります。ルールやマナー等を守った上で,積極的に活用してください。タブレットPCの可能性は,本校の校章デザインと同様に,まさに無限大です。

※iPadは授業で活用することが大前提です。アプリのインストールに一定の制限をかけていますが,多くがインストール可能です。授業で使用するアプリに影響がでないよう不要なアプリのインストールは慎みましょう。状況により,アンインストールを指示する場合があります。(iPadにインストールされたアプリが学校に通知される設定になっています。)
画像1
画像2
画像3

入学式2

画像1画像2
写真左側  入学許可及び式辞
写真右側  担任紹介

生徒入場後,国歌を斉唱し,担任から新入生の名前を読み上げ,入学許可を行いました。その後1年担任団を紹介しました。
 1組  船越康平(国語)
 2組  秋田英康(英語)
 3組  松井享司(工業)
 4組  田中一成(数学)
 5組  山田康雄(工業)
 6組  渕田貴志(数学)
 7組  上田和弘(工業)
学年主任 下原拓也(工業)
1期生とともに本校の礎を築いていく担任団です。
どうぞよろしくお願いいたします。

入学式1

画像1画像2
4月8日(金)開校式後,引き続いて,第1回京都工学院高校入学式を挙行いたしました。
あわただしい状況の中ではございましたが,京都市教育委員会より高校担当課長三宅様,指導主事谷口様,指導主事渡久知様のご臨席のもと厳粛に執り行われました。

写真左側  式次第
写真右側  生徒入場

iPadが全生徒との出会いを待っています

 本校では,全生徒にタブレットPCを購入していただいています。全教室に校内LANへアクセスできる無線アクセスポイントを設置し,1人1台のiPadが快適に使える環境を用意しています。
 このほど生徒のみなさんのiPad設定が完了し,明日(4/14)研修会を行った上で生徒全員に配布します。242台のiPadが持ち主となる生徒のみなさんとの出会いを心待ちにしています。すべてのiPadには,京都工学院ネットワークBrownieロゴと端末ナンバーが刻印され,世界でひとつだけの特別仕様となっています。
画像1
画像2
画像3

カフェテリアからのお知らせ

花背山の家での宿泊オリエンテーションお疲れ様でした。

カフェテリアは4/14から営業再開します。

伏見桃山城を眺めながらの昼食は優雅な気分になれます。

生徒の皆さんの利用をお待ちしています。
画像1

開校式の様子4

開校式の様子4

写真左側  校旗披露
   ・谷口教頭より校旗の披露を行いました。

写真右側  校章
   ・梅林 敬藏先生(銅駝美術工芸高校教頭)デザインの
    校章です。 
   「フロンティア理数科」と「プロジェクト工学科」の
    2つの学科で学ぶ生徒が無限大(∞)の可能性を発揮
    することを願い,∞の記号を縦と横にシンプルかつ
    立体的に組み合わせたデザインとなっております。
 
画像1画像2

開校式の様子3

開校式の様子3

写真左側 生徒代表誓いの言葉
  ・生徒を代表してフロンティア理数科 新井那月さんが
   「輝かしい未来のページを切り開いていきたい。夢に
   向かって新たな仲間と進んで行く」と誓いました。
写真右側 校歌披露
  ・谷川俊太郎先生作詞,平田あゆみ先生(京都堀川音楽高)
   作曲の校歌を東京藝術大学大学院 井上多聞さん,ピアノ伴奏を
   京都市立芸術大学大学院の坂口航大さんに披露していただきまし
   た。

画像1画像2

宿泊オリエンテーション2日目 in 花背山の家

画像1画像2画像3
13日(2日目)は,玄関前広場での「朝の集い」のあと,2グループに分かれて朝食をとりました。

今回の最終プログラムとなる「プレSEMI」Step3では,Step1のブラッシュアップを行い,どうすれば他者に上手く伝えることができるか,試行錯誤を繰り返しながら発表に向き合います。

本日,閉講式を終えての京都駅への到着は,16時過ぎとなる見込みです。

宿泊オリエンテーション1日目 in 花背山の家

画像1画像2
12日(1日目)午後からのグループ学習では,ホームルームや班による活動と交流を通してチームワークの大切さを知り,親睦を深めることができました。

プログラム3「プレSEMI」Step1では,ホームルームや学科・分野を超えた混合チームを編成し,具体的なテーマ設定から柔軟な発想と真剣な協働作業で解決案を探りました。

宿泊オリエンテーション PBLとAL

 新入生全員は、4/12(火)〜13(水)の1泊2日の日程で宿泊オリエンテーションを行っています。本校では、プロジェクト型学習(PBL)の手法を取り入れ、生徒が主体的に学習するアクティブラーニング(AL)を積極的に推進して行きます。宿泊オリエンテーションでは、こうした手法を体験的に学びます。
 昨日(4/12)研修先である花背山の家へ到着し、グループに分かれてアイスブレーキングの後、各グループで課題を設定しその解決法を検討(プロジェクトを推進)しています。本日(4/13)各グループが2日かけて検討した成果を発表する予定です。 
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp