![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:65 総数:422972 |
授業の様子(1年生数学)
1年生の数学の授業の様子です。平均の求め方について考えました。
小学校で習った方法と違った手法をグループで確認しました。 負の数を知ったことで、世界が広がったように感じます。 本日から定期テスト1週間前になります。 しっかり復習をして頑張ってください。 ![]() ![]() 授業の様子(1年生)![]() ![]() 「文法」の学習を行っています。 授業で教わったことを、 分かりやすくみんなに説明したあと、 みらいシードやロイロノートを使って 「文節」「単語」の学習に 取り組みました。 とても集中して頑張っていました。 雨の日の部活動
体育館は湿気が高くジメジメしています。
そんな中バスケットボール部が声を出して頑張っていました。 ![]() ![]() 雨の日の部活動
今日はあいにくの雨模様。
梅雨入りも発表されましたが、各部とも場所を工夫して行っています! ![]() ![]() リハーサル
今週の水曜日に行われる生徒総会のリハーサルが
放課後行われていました。 自分たちの学校を自分たちの手で作っていく! 各クラスで討議したことを代表生徒が発表してくれます。 当日に向けて頑張ってください。 ![]() ![]() SEL(社会性と情動の学習)の取組み
本日6限は、6月のSELの学習を行いました。
ストレスをコントロールして心身の健康をキープするには。 トラブルが起こった時の対処方法は如何に。 など、本日も身近な出来事でいろいろ考えることができました。仲間の意見も聞き、自分以外の考えにも触れることができました。 ![]() ![]() ![]() 国語科(論語)後輩へのメッセージ
3年生国語科では論語の授業を行いました。漢文独特の言い回しを学習し、その手法を用いて後輩たちへメッセージを送りました。3年生の言葉が身にしみます。
![]() ![]() ![]() 委員会活動【図書委員会】![]() ![]() 今年度のタペストリーデザインを募集し デザインを4つに絞りました。 生徒総会でデザインが決定します。 とても楽しみですね。 図書室に新刊図書がたくさん入ってきています。 学級文庫も入れ替えましたので 充実した朝読書の時間にしてください。 授業の様子(3年生)![]() ![]() それぞれのチームで立てた課題をもとに、 クラス内で発表を行いました。 アンケートをとった班、 ポスターを描いた班、 パンフレットを制作した班など 様々な発表を聞いて評価やアドバイスを記入しました。 選ばれたチームは、向東祭文化の部で発表となります! がんばってくださいね。 職場体験をしています(2年生)【4】![]() ![]() ![]() この3日間、中学校の中で生活しているときには 感じられなかったようなこと、 体験できなかったようなことを めいっぱい吸収してくれていることと思います。 みなさんの表情や姿からそのことが強く感じられます。 体験自体は終わりますが、 学びはまだまだ続きます。 この後、中学校に戻って 振り返る時間を大切にしていきましょう。 |
|