京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up18
昨日:43
総数:394629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
先週、全校生徒対象に
薬物乱用防止教室が行われました。
外部から講師をお招きし
薬物乱用の危険性について学びました。

大麻をはじめとする違法薬物だけでなく、
市販薬の過剰摂取(オーバードーズ)も
若者の間で問題になっています。

元京都府警の刑事さんのお話は
とてもリアルで説得力がありました。

依存先、相談先を間違えないように。
皆さんのことを
本当に心配してくれる仲間や大人は
周りにたくさんいます!

縦割りレクリエーション

画像1
画像2
画像3
向東祭に向けて、色別でいろんな活動が始まっています。
音楽の部の曲決め前に、
先日はレクリエーションを行いました。

生徒会のメンバーが出してくれたお題にしたがって、
活動していました。

学年を越えて、少しずつ仲が深まってきています。

学習確認プログラムに向けて(2年生)

画像1
画像2
画像3
学習確認プログラムに向けて学習をすすめています。

国語の学習では
ロイロノートの全員で解くテスト機能を使って、
集中つつも盛り上がっていました。

「先生、もう一回!!」
という声があがったことも頼もしかったです。

この調子でがんばろう!

週末部活動(女子バスケットボール)

 夏季大会に向けて、テスト後各部とも頑張っています。女子バスケットボール部は週末に東陵高校カップへ行きました。結果は一勝一敗。これまでの練習の成果がしっかりと表れていました。試合の合間は校内でパス練習を行っていました。限られた時間を有効に使う。素晴らしい!
画像1
画像2
画像3

全校道徳(最後の夏季大会に向けて)

 本日5時間目は全校道徳でした。オリンピックの話題から、各部活動の夏季大会に向けて今のチームの様子や意気込みなどをキャプテンからメッセージを伝えてくれました。2年生や1年生から、先輩に向けてのメッセージもあり、堂々と発表していました。
 一生懸命の先に見える景色はどんな景色なのでしょう?
『振り返ることなく時を刻め、振り返りたくなる時を刻め』
 
画像1
画像2
画像3

避難訓練(不審者侵入)

 本日6限に不審者が校内に侵入してきた想定で避難訓練を行いました。事前に各教室で大阪の附属池田小学校での事件から安全に対する様々なことを学習し、避難訓練に臨みました。教職員も生徒たちも真剣な態度で訓練を行うことができました。
『備えあれば憂いなし』みんなの命を守るためこれからもしっかり備えていきましょう。
画像1
画像2

夏季大会(陸上部)

 週末に陸上部の夏季大会が行われました。土曜日は夏空の下、円盤投げと100m走が行われました。円盤投げでは2人が見事3位と6位に入賞!府下大会出場を決めました。
 日曜日はリレーや下級生の100mが行われました。雨の中ですが自己ベスト更新など全員が最後まで一生懸命やり切ることができました。

画像1
画像2
画像3

1学期末テスト、がんばっています!

画像1
画像2
画像3
どの学年も、集中してテストに取り組んでいます。

テストの時間だけではなく、
学活でも落ち着いて学習に臨む様子が見られました。

テストへ向けて努力することにも
テスト中に時間の限り精一杯努力することにも
成長があります。

頑張ろう!



みんなでドッヂビー

画像1
画像2
画像3
2年生では金曜日に
縦割りの発表と、ボンジーフェスを行いました。

ジェスチャー伝言ゲームと、
ドッヂビーに取り組んでいます。

ベルスタ点検が始まってから3日間。
中央委員が中心となって、声かけを
がんばってくれています。
今年は、教室から出て廊下にも声かけしている
姿が見られます。とても頼もしい姿です。
この調子で今秋も頑張りましょう!

授業の様子(2年生)

画像1
画像2
画像3
国語の授業のパンフレットの制作も進んできました。
ロイロノートで10分間期末テスト対策を終えた後は、
教科書を静かに読み進め、タブレットも活用しながら
集中して制作に取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp