![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:65 総数:422973 |
令和7年度 学校経営方針学校沿革史授業の様子(3年生)![]() ![]() ![]() 探究活動を行っています。 前時に取り組んだ課題設定をもとに、 仮説や調査方法を考えてシートに入力しました。 設定した課題がよいものになったかどうか、 3人以上にチェックをもらうことができました。 授業の様子(1年生)![]() ![]() ![]() 漢字の成り立ちについて学習しました。 へんやつくりなど、 さまざまな漢字を組み合わせて、 班で協力してたくさんの漢字を作りました。 その後、ロイロノートで問題を解くことができました。 ベルスタ(中央委員会)
本日から中央委員会の取組みで、全校ベルスタ週間が始まりました。チャイムと同時に授業ができる状態を各クラスで整える。時間を見て行動することは大切ですね。集計表を見てみると本日は見事全クラスパーフェクトでした。素晴らしい!
![]() 放課後の部活動
放課後の部活動。夏の大会に向け各部とも頑張っています。1年生も少しずつ慣れてきた様子です。本日は少し蒸し暑いので、水分補給をしっかりし活動をしています。
![]() ![]() ![]() 生きチャレに向けて(2年生)
2年生は6月に行われる職場体験に向け、事前学習に取り組んでいます。本日は職場までの行き方をGIGA端末を用いて確認していました。事前の準備は大切です。本番に向けて日ごろから「あいさつ」や「礼儀」など意識して学校生活を送ってください。
![]() ![]() 小中連絡会(1年生の授業参観)
本日は1年生の授業参観に小学校の先生方が来校されました。久しぶりの再開で生徒たちの顔も嬉しそうでした。中学校での学びの様子を見て、この2ケ月間の成長を感じ取って頂けたと思います。
お忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() 修学旅行【22】![]() ![]() 学びあり、楽しい思い出ありの 修学旅行が終わります。 3日間の疲れをしっかり癒すとともに、 経験を通して感じたことや考えたことを おうちの人にも伝えてくださいね。 お疲れ様でした。 修学旅行【21】
京滋バイパスに乗りました。
あと20分ほどで到着予定です。 お車でお迎えに来られる場合は、 生徒たちの降車がスムーズにできるよう バス停車スペースの確保にご協力よろしくお願いします。 |
|