京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:89
総数:385534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

2年生 地雷学習

 毎年,2年生で行っている地雷学習。今年も認定NPO法人テラ・ルネッサンスから4名の方をお招きして,クラスごとにお話を聞きました。地雷が埋まっている理由,地雷による被害,地雷を作るための費用や撤去するための費用など,地雷について深く学べた1時間でした。実際に撤去の際に使われる防護服を着てみた人もいましたね。同じ地球上で起きている事実を知った私達にできることは何か。テラ・ルネッサンスの方からもお話がありましたが,できることから始めましょう。年賀状の書損じはがき,あったら持って来て下さい。
画像1
画像2
画像3

中学校最後のテスト

3年生は今日から第5回テストが始まりました。入試に向けての勉強と並行してのテストなので大変ですが,今まで以上にテストと向き合えている人が多かった初日でした。これが中学校で受ける最後のテストです。3年間の集大成として,がんがりましょう。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

道徳の授業のあと,避難訓練がありました。どの学年も道徳の時間でしっかりとした心構えができていたようで,速やかに避難ができました。震災をはじめ,災害はいつ起きるかわかりません。日頃からの準備が大切ですね。これを機会にお家の方ともぜひ避難場所の確認などしておいて下さい。
画像1
画像2
画像3

防災の日によせて

今日の6時間目の道徳は防災の日によせて全学年で阪神・淡路大震災や東日本大震災をテーマにした内容でした。1年生は阪神・淡路大震災で幼くして命を亡くした将くんのこと。2年生は「語りかける目」という資料を通して,同じく阪神・淡路大震災で母親を亡くした女の子のこと。3年生は東日本大震災でのエピソードや,伝えられなかった想いを伝える「風の電話」のこと。2つの大きな震災からどんどん年数が経っていきますが,命の大切さや当たり前にある日常への感謝,そして今なお避難生活を余儀なくされている方々がおられることなど,私達が忘れてはならないことがたくさんありますね。
画像1
画像2
画像3

向島東あいさつデー

昨日は「向島東地域あいさつデー」でPTAの皆さんとあいさつ運動を行いました。冬休み明け,朝夕の冷え込みが一段と厳しくなりましたが,生徒は元気よく登校しています。あいさつは,コミュニケーションのきっかけです。自分から元気よく声を出せるようにしていきましょう。

画像1
画像2

サッカー部 FAリーグ

1月8日に精華南中学校でサッカー部のFAリーグ第1節の試合が行われました。クラブチームの【ジラソーレ】と対戦しました。雨の中での試合でしたが,生徒もよく頑張りました。くしくも負けてしまいましたが土曜,日曜の滋賀県遠征の成果が見られました。
画像1

第3期 冬休み明け集会

新年初日です。気持ちも新たに,全校集会からスタートしました。先ずは女子バスケットボール部と吹奏楽部アンサンブルコンテストの表彰です。その後,校長先生からは動物愛護センターの方のお話を通して,命の大切さと,弱い立場にあるものや人について考えることの大切さについてお話がありました。今年度もあと少し。校長先生からの今年最初の約束通り「全員元気でがんばりましょう。」
画像1
画像2
画像3

新しい年の始まり

新年が明けて,今日から学校も始まりました。今年もよろしくお願いします。写真は保健室前の掲示です。みなさん健康第一で毎日元気よく過ごしましょう!
画像1
画像2

女子バスケットボール部 2018年初練習

2018年初練習で桃山御陵の階段トレーニングに励みました。冬の間に力をつけて,次の大会で勝ち上がれるように頑張ります!
画像1
画像2

サッカー部 新年初練習

今年度の初練習は3年生とのOB戦でした。日頃の成果が見られる良い機会となりました。もうすぐリーグ戦も始まるので,より一層頑張っていきます!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp