京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:112
総数:443582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

女子バスケットボール部 夏季大会

7月18日(土)桃陵中学校で1回戦を行いました。序盤から圧倒的に相手コートに攻め入り,大差で勝利をおさめました。3年生に交じり,たった一人の2年生も堂々とプレーし,また3年生は1年前とは見違える機敏なプレーでした。チーム一丸となって頑張っている姿が試合に現れていました。おめでとう。立派な勝利です。
画像1
画像2
画像3

サッカー部 夏季大会2戦目

7月18日(土)大枝中学校で3回戦が行われ,前大会ベスト4の相手と戦い,後半15分まで0対0の熱戦を行いました。終盤に点を取られましたが,持てる力を十二分に発揮し精一杯頑張りました。あきらめず走りぬくサッカー部,そして3年生でした。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール部 夏季大会

7月18日(土)桃陵中学校で初戦が行われましたが,敗れてしまいました。試合開始直後に得点を重ねられ,後半は挽回しましたが及びませんでした。3年生は最後の試合となりましたが,チームワークよく一生懸命頑張った3年間でした。保護者や地域の方,卒業生など多くの方に応援に来ていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 サッカー部 1回戦勝利

7月12日(日)洛南中学校で1回戦が行われ,見事1対0で勝利をおさめました。35度を越える猛暑に中,チームワークよく,最後まで走りぬき,懸命ににプレーしていました。立派なそして学校を元気にしてくれる勝利です。
画像1
画像2
画像3

野球部 夏季大会

11日(土)横大路グラウンドで1回戦が行われ,延長戦の末,惜しくも1対2で敗れました。選手はもとより,応援の保護者・教職員も悔しくてたまりません。しかし,3年間誰一人野球部をやめることなく続けたこと,学校生活でもルールを守り,各人がそれぞれの目標に向かって勉学に取り組んできたことは立派です。そのことが野球部という部活動を通して得た財産ではないでしょうか。3年生はこの悔しさをバネに,そして頑張ったことを誇りに次への挑戦を始めてほしいと思います。保護者の方も教職員も3年間,野球部の応援ができて楽しく幸せでした。
画像1
画像2
画像3

東日本大震災義援金活動

6月27日(土)10:30〜桃山御陵駅前で義援金活動を行いました。24,012円のご協力を得ることができました。これで初回からの合計金額は987,040円となりました。ご協力ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

生徒総会 6月18日(木)

学級目標・学年基調提案・生徒会活動方針の発表が生徒会本部役員の運営で,てきぱきと進み,子どもたちの参加態度も真剣でした。学校への要望事項について,教職員が全員退場し,まさしく生徒たちだけの生徒たちのための,そしてより良い学校にしていくための話し合いが持たれました。誰一席を立つことなく,全体でまたクラスごとに討議がなされたようです。立派な生徒総会であり,生徒総会のあるべき姿を見たように思います。
画像1
画像2
画像3

駅ビルコンサート

5月31日(日)京都駅で駅ビルコンサートが行われました。本校も定期テスト後すぐではありましたが,元気よく参加しました。2・3年生の演奏と1年生のダンスがよくマッチし楽しい出しものでした。
画像1
画像2
画像3

東日本大震災義援金活動

5月30日(土)10時30分〜11時30分 大手筋商店街で生徒会本部が義援金活動を行いました。今回も多くの方にご協力いただき,47,474円の義援金をお預かりしました。これで1回目からの義援金の合計は963,028円となります。宮城県塩竃市立浦戸小中学校にお送りし,地域も含めて有効利用していただきます。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 小学校運動会に出演

5月30日(土)校下の伏見南浜小学校の運動会が行われ,本校吹奏楽部が入場行進の演奏を行いました。部員たちは,小学校時代を懐かしそうに思いだしながら精一杯の演奏を行っていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式
3/18 修了式
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp