京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up5
昨日:194
総数:441859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

「風プロジェクト」学校運営協議会 3月8日

今年度3回目の「風プロジェクト」学校運営協議会を3月8日に行いました。
地域の方・PTAの本部役員・教職員の40名が,(1)挨拶が出来る生徒の育成のために(2)家庭学習が定着するために(3)地域を担う生徒の育成のために というテーマで,ブレーンストーミング形式で討議を行いました。話し合われた内容をもとに,24年度の具体的取組策を練り,学校評価につなげていきます。

画像1画像2画像3

「家庭教育学級開催」2月22日

<家庭教育学級(スクールカウンセラーを囲んで)>
「子育てについて」というテーマでおこないました。まず「アサーション度チェックリスト」を参加者はおこない、その結果をもとに子ども達の行動に対してどう親として対処したらいいのかを、具体的な例「もし、約束の時間(門限)を守らなかったらどうする、どういう言葉をかける」など互いの経験などをもとに、ざっくばらんに話し合いをもちました。キーワードは、「私は・・・」
画像1画像2画像3

「第3回家庭地域教育学級(講演会)」開催

画像1画像2画像3
<桃陵地域生徒指導連絡協議会主催で講演会が行われました>
「子どもたちが心豊かな人生を送るために!」という講演題で、京都市教育委員会生徒指導課の堤勇一郎様による講演会が行われ、大変寒い中でしたが、幼稚園・小学校・中学校・少年補導・地域などから50名近くの参加者がありました。堤課長は、もともと京都府警に所属され少年犯罪や非行対策に尽力されておられましたが、京都府警本部からの派遣ということで、この2年間、特に「非行防止教室」に積極的に取り組みされ、成果を挙げられてきました。お話の中で、少年たちが知識として、知らないことが多いまた、規範意識がひくいことなど具体的に話していただき、親として、地域として、学校としてやらなければならないことを教えていただきました。「親から言われて心に残る言葉」と「親から言われて傷つく言葉」を最後に紹介していただきました。

「第十回南浜地域 成人式」1月9日:桃陵中学校

画像1画像2画像3
<「第10回南浜地域 成人式」が行われました>
 新成人60人あまりと、伏見区長様をはじめとする多くの来賓とスタッフの参加をいただき、今年も盛大に行われました。今年は特に、新成人たちを中学校で教えていただいていた担任や指導していただいていた懐かしい先生たちも、9名も来て頂き、2部では一人ひとりよりメッセージをいただいたり、懐かしいDVDを見たり、みんなで写真を撮ったり時間を忘れてすごせたようです。やがて地域を守り育てるメンバーとして、地域で活躍してくれることを願います。開催にあたり、お手伝いしていただいた、地域生徒指導連絡協議会のメンバーのみなさん、ご協力ありがとうございました。また、会場を準備するのを手伝ってくれた、桃陵中学校の女子バレー部・女子バスケット部の皆さんありがとうございました。

「お正月 子どもの集い」1月9日:伏見南浜小

画像1画像2画像3
恒例の「お正月 子どもの集い」が、行われました。朝から、餅つき、消防分団出初式(消火器による消火訓練・放水訓練)、少年補導剣道初稽古、交通安全教室、防災訓練(けむり体験・起振車体験)、幼稚園・保育所・幼児園のスライムづくり、コマなど様々な催しが、行われました。今年は、まだましとは言え寒かったですが、天気にも恵まれ、お餅ももらって、楽しくすごせたのではと思います。桃陵中学校からは、ソフトテニス部のメンバーが、餅を丸めたり、あんこをまるめたりするのを、手伝ってくれました、ありがとう。また、計画・準備・運営をしていただいた、地域のみなさんお疲れ様でした。

「第2回家庭地域教育学級(講演会)開催」

<桃陵地域生徒指導連絡協議会主催>「第2回家庭地域教育学級(講演会)」が、12月8日(木)19:00〜20:30 40名弱の参加者で、伏見南浜小学校で開かれました。今回の講演は、平成15年〜16年度に桃陵中学校の校長先生でおられ、現在は全日本家庭教育研究会 教育対話主事の阿部純一先生によって「地域ぐるみで元気な子育て」というテーマで、現代っ子の弱さと克服のしかたや子どもをよりよい方向に抜けるためにはどうすればいいか、など大変分かりやすくお話いただきました。次回の家庭地域教育学級は2月に開催する予定です。
画像1画像2画像3

「本日のPTA清掃活動は、雨天のため中止となりました」

<中止の連絡>
本日12月3日午後に予定していました、PTA清掃活動は雨天のため中止となりました。

「南浜ふれあい広場開催」11月12日(土)

<11月12日(土)「ふれあい広場」開催>
恒例の「南浜ふれあい広場」が伏見南浜小学校で開催されました。休日の旅に雨が降っていましたが、久しぶりの良い天気となりました。オープニングの桃陵中学校の吹奏楽部の演奏で、はじまったふれあい広場ですが、体育館では、工作コーナーとして、ドングリ細工・カードつくりなど、またちぎり絵コーナーや将棋・オセロ、ペンシルバルーンなどにぎわっていました。このほかパソコンコーナー、外ではグランドゴルフ、竹とんぼ・紙飛行機、木工コーナー、キーホルダーつくりなどにぎわっていました。最後にパンとジュースをもらって帰りました。準備・当日の運営と地域のみなさん、5校園のPTA、教職員のみなさんそして、吹奏楽部のみんなありがとうございました。
画像1画像2画像3

「第14回京都市PTAフェスティバルに向けて:壁新聞完成!」

<「第14回 京都市PTAフェスティバル」開催>
11月26日(土)10:20〜 みやこめっせ 第3展示場で開催されます。
当日PTA壁しんぶんコンテストも開催されます。本校でもPTAの広報委員会の担当の皆さんによって,作成され完成しました。どんな賞に輝くのか楽しみです。なお、当日はステージ発表や、模擬店など楽しい出し物やコーナーもありますので、よかったらご参加ください。
画像1

「PTAバレー予定」

<11月のPTAバレーの予定>
11月1日・8日・15日・22日と原則毎週火曜日に行っています。
お誘い合わせの上、ご参加ください。
11月27日には、6校対抗PTAバレーボール大会が開催されます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 *「卒業式」
3/19 *「終了式」
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp